つい先日、釜山国際展示場「ベクスコ(BEXCO)」で開催された「2016 釜山国際モーターショー」を見学した。以前とは異なり、最近は展示された車に直接乗ったり車内を見学したりすることができ、またコンパニオンの女性たちも気軽に写真撮影に応じてくれたため、とても楽しい時間を過ごすことができた。ただ来場者にプレゼントを贈呈する抽選のやり方には疑問を感じた。主催者側は「1日1台の乗用車を景品にする」と事前に発表していたため、抽選は芸能人や警察官などの立ち会いの下、公開の形で行われると思っていた。ところが実際は「応募用紙に電話番号を書けば、当たった場合に直接電話で連絡する」というものだった。
町中のスーパーでも抽選は公正かつ透明な形で行っているにもかかわらず、今回のような国際的イベントで、誰も知らない形で当選者が決まるようなやり方をするのはおかしい。参加者としては抽選の過程はもちろん、誰が当選したのか知ることもできず、わくわくしながら結果を見守る緊張感もない。その点は非常に残念だった。