家庭用ロボットが見えてきた...ボストン・ダイナミックスの新型ロボがキモかわいい

2016.06.24 14:15
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2016-06-24 13_52_07.gif


こいつに朝起こされたいぃぃ。

これまでもたくさんのロボットで私たちを驚かしてくれたボストン・ダイナミックスが、新型ロボットのビデオを公開してくれました。そして、今回のロボットで新しいチャプターを切り拓いたのではないかと思います。

というのも、これまでのロボットはどれも凄いものの、パッと見て「あ、軍用なんだな」と思わせるものばかりだったんです。今回は軍用というよりは...そう家事お手伝いロボットなんです。こちらのビデオご覧ください。



ね? ね? これちょっと新時代の幕開けを予感させませんか?

なんと言ってもこれまでの犬型ロボットとは違って、長い首がついたのがイノベーションです。キリンなのか恐竜なのか...名前はSpot Miniということなので、やはりこれまでの犬型のミニ版ということなのでしょうか。

体重は30kg未満、一回の充電で最長90分稼働、これまでのロボットでもっとも静かとのこと。


160623bostondynamics - 4.jpg


首を...


160623bostondynamics - 3.jpg


動かさずに身体は動かせるよ。

と、なんだか不気味な挙動ですが高性能なのはビシビシ伝わってきます。頭を宙に固定してグルグル周るという曲芸も披露しています。すごいけれどもなぜか素直にかわいいと言えないのが不思議です。

センサーもさらに精度が高まったとのこと。特に深さセンサーが高性能になったのがわかるのがこちらの動き。


160623bostondynamics - 5.jpg


頭(なのかな?)を回転させて、グラスをつかんで食器洗い器に入れております。この後、空き缶をゴミ箱にも入れます。

長い首は収納できるようで、テーブルの下もスススとスムーズに通り抜けます。大家族の家庭でも活躍しそうなこの機敏っぷり。


160623bostondynamics - 2.jpg


そして機嫌良さそうに闊歩するSpot Miniくんの前に立ちはだかるバナナの皮の群れ。まさか...この流れは...


160623bostondynamics - 6.jpg


すべったー!!


160623bostondynamics - 7.jpg


しかも首つかって起き上がってるー!!


160623bostondynamics - 8.jpg


いやー...もうほんと目が離せない仕上がりになってます。ちゃっかり顔の部分に目玉を貼り付けてるのも確信犯的じゃないですか。

このビデオを見てて私がハッとしたのはSpot Miniくんが食卓で談笑する男性2人の脇をトコトコと歩く姿。ちょっと未来の家庭が見えた気がしました。これだけ軽くて、素早くて、静かで、家事もこなせるなら家庭用ロボットとしてかなり有能なんじゃないでしょうか。

階段を登っている姿もビデオは披露してくれるんですが、これなんかどう見ても2階でいつまでも寝てる子どもを起こしに行っているようにしか見えません。


160623bostondynamics - 9.jpg

「もう8時ナリよー」


いくつかの作業は自律的に行なえるようですが、まだまだ大部分は人間による操作が必要とのこと。

しかしボストン・ダイナミックスのロボット見て「欲しい」と思ったのは初めてですよ...今後がさらに期待できます。


source: Boston Dynamics

(塚本 紺)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
  • Amazon
  • Fire TV Stick
  • Amazon
特別企画

家事で空気は汚れる? 「Dyson Pure Cool Link」でチェックしてみた

Sponsored by Dyson 風が強くて気持ちいい扇風機と、微細なアレルゲンも取り除いてくれる空気清浄機。2in1なダイソン・エアマルチプライアーシリーズ最新モデルが、さらなる進化を遂げました...
続きを読む»

・関連メディア