英国民投票 「EU離脱」が有効票の過半数に
イギリスで23日に行われたEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票は開票が続いていますが、BBCの集計によりますと、日本時間の24日午後2時、離脱の票が有効投票総数の過半数に達しました。これによってイギリスは今後離脱に向けた手続きを進めるものとみられます。
イギリスのEUからの離脱の賛否を問う国民投票は、23日投票が行われ即日開票されました。
BBCの集計によりますと日本時間の午後2時、「離脱」が1683万5512票で51.8%、「残留」が1569万2093票で48.2%となり、離脱の票が有効投票総数の過半数に達しました。
また、これに先だってEUからの離脱を訴えてきたイギリス独立党のファラージュ党首は、支持者を前に演説し、「イギリス独立の夜明けだ。6月23日はわれわれの独立記念日になるだろう」と述べました。
今回の国民投票の投票率は72.2%と去年5月の総選挙の66.1%を大きく上回り有権者の関心の高さを示すものとなりました。
離脱派は、EUが定める「移動の自由」のもと、加盟国からの移民が急増していることで職が奪われ、社会保障費が圧迫されていると訴えてきました。また、EUが決めるルールに縛られ、イギリスの政策の自由度が狭まっているとして、「主権を取り戻そう」というスローガンをもとに離脱への支持を呼びかけてきました。
残留派は、当初は優位に運動を進めていましたが、最終的には、態度を決めかねていた有権者が移民問題への不満やEUへの不信感から、離脱に傾いたものとみられます。
離脱の票が過半数に達したことでイギリスは今後EUからの離脱に向けて手続きを進めるものとみられ金融市場の混乱が懸念されるほか、EUの将来にも大きな影響を与えるものとみられます。
BBCの集計によりますと日本時間の午後2時、「離脱」が1683万5512票で51.8%、「残留」が1569万2093票で48.2%となり、離脱の票が有効投票総数の過半数に達しました。
また、これに先だってEUからの離脱を訴えてきたイギリス独立党のファラージュ党首は、支持者を前に演説し、「イギリス独立の夜明けだ。6月23日はわれわれの独立記念日になるだろう」と述べました。
今回の国民投票の投票率は72.2%と去年5月の総選挙の66.1%を大きく上回り有権者の関心の高さを示すものとなりました。
離脱派は、EUが定める「移動の自由」のもと、加盟国からの移民が急増していることで職が奪われ、社会保障費が圧迫されていると訴えてきました。また、EUが決めるルールに縛られ、イギリスの政策の自由度が狭まっているとして、「主権を取り戻そう」というスローガンをもとに離脱への支持を呼びかけてきました。
残留派は、当初は優位に運動を進めていましたが、最終的には、態度を決めかねていた有権者が移民問題への不満やEUへの不信感から、離脱に傾いたものとみられます。
離脱の票が過半数に達したことでイギリスは今後EUからの離脱に向けて手続きを進めるものとみられ金融市場の混乱が懸念されるほか、EUの将来にも大きな影響を与えるものとみられます。