このエントリーはブロガーの方向けの記事です。
占いのお客様にはわけがわからない話題だと思います。
先日、id:dandy611さんがやってるクラウドファウンディング「ハイパーリバ邸というシェアハウス作るよ!」ってやつに支援してきました!
ハイパーリバ邸って何なの?
実は僕もよくわかっていません。笑
ただ、紹介文によれば以下のようにあります。
「自分が実現したいことを自由にアウトプットする場所」がリバ邸です。
「シェアハウス」という形式ですが、住人だけでなく、「人生息苦しい」と感じる人たちが気軽に集まってそれぞれが好きなことをできる「第三の居場所」。
ぼくは自分の手でこのリバ邸を作りたかったのです。
ようするに、シェアハウスらしいです。
そして、住人以外でも遊びに行っていいらしいです。
そこでなんらかの創作活動をしていいらしいです。
ほうほう。
場所は三茶らしいです。
僕はその隣駅である池尻大橋に住んでいます。
完全に、「週7で通ってしまいそうな予感」がします。
というわけで支援してみました。
1万円支援してブロガー合宿いくことにしました。
クラウドファウンディングなので、支援者は金額に応じてリターンを選べます。
今回、僕はこちらのリターンを選びました。
というわけで、9/24〜25は「ブロガー合宿」っていうやつに参加することになりました。
そもそも僕にとって三茶は地元なので、合宿というか「近所に遊びに行く感」しかないのですが、とりあえず合宿です。笑
なんでこれを選んだの?
うーん。
なんでだろうなー。
自分でもよくわからないや。
たまたまツイッターでこんなツイートが流れてた。
イケダハヤトさんともう1人特別講師の方を招く「ブロガー合宿」がリターンとして追加されました✧ホークさんとわたしのリターンも追加!現在122人の方にご支援いただいています。本当にありがとうございます!https://t.co/YBjojFRtOp
— るか@ダイエット&美容ブロガー (@RUKAv2) 2016年6月20日
なんか、おもしろそうだと思った。
だから次の瞬間には、すでに買っていた。
自分でもどうしてこんなに即決だったのかよくわからない。
あーもしかしたら、新しい刺激が欲しかったのかもしれない。
視点と言い換えてもいい。
多分今の僕は、このサイトの運営に、新しい風を吹き込みたいのだと思う。
僕はなんだかんだで、ブロガー歴が長い。
かれこれ、もうそろ3年経つのか。
趣味でやってた時代を入れたら10年以上経過している。
これだけ長くやっていると、どこか惰性になっている自分がいる。
そういう自分を変えたいと思いつつ、そのための行動を具体的にとっていない。
それではいけない。
少し話は変わるが、二年前の僕は炎上ブロガーだった。
当時の僕はまだタロット占い屋という道を見出せず、毎日ひたすら自分の感情をブログにぶっ放していた。
時には怒り、時には悲しみ、時には恨み、時には喚き、毎日毎日頭の中にある言葉をそのままブログに書き連ねていた。
だから、わりと毎日のようにはてブで炎上していた。
新しい記事を書く。
はてブで炎上する。
また新しい記事を書く。
はてブで炎上する。
ただそれだけの日々。
あの頃の僕は、けして生産的ではなかった。
でも、あの当時の自分なりに、サイト運営に感情がこもっていた。
あの頃に比べ、今の僕は自分の感情をあまりブログに載せていない。
載せ方を忘れてしまったような気さえする。
うまく言えないのだけれども、なんかこう、なんか昔と違う。
それは「占いの仕事を安定化させるための知恵」だったのかもしれない。
やっぱり、人の相談を受ける立場である以上、自分のメンタルは常に安定させていたい思いがある。
そのためには、負の感情を垂れ流すことに慣れてしまう自分ではいたくない。
これはこれで必要な段階だったと思うし、そのことを悔やんでいるわけでもない。
でも今のままだといつの日か、このブログを運営することを嫌いになってしまいそうな気もする。
ようするに今の僕は、もっと昔のようにサイト運営に自分の感情を載せたいのだと思う。
しかしだからといって、二年前のような非生産的な状態にそのまま戻るのでは芸がない。
二年前の良いところは取り戻しつつ、今の良いところも残しつつ、そういう新しい運営方針を見出したいというか、そういう運営方針を見出せるための心持ちを知りたいというか、とにかくそんな感じなんだと思う。
しかしこれを実現するには、今の自分の知識だけでは限界を感じる。
何か、その道ですでに成功している人間から、僕にとって未知なる何かを得る必要があるように思う。
だから、このリターンを選んだのだと思う。
書きながら心の整理をしているもので、まとまりが無くてごめんなさい。
とりあえずそんなこんなで、9/24〜25は、ブロガー合宿という名の「地元に新しくできたシェアハウスに遊びにいく日」になったので、この日は対面・電話鑑定は受付できませんことをご了承下さい。笑
余談
1:宮森ハヤトって人面白い
実は僕、この人に1回だけ会ったことがある。
彼に会って感じたことは、一つ。
この人は、完全なカリスマタイプだと思った。
ただ生きているだけで、自然と常に「大衆」を振り回してしまうタイプだ。
他人を振り回すとかそういうレベルじゃなくて、「大衆を」振り回しちゃうタイプ。
なんかうまく言えないんだけど、ごくまれにいるんだよね、こういう人。
カリスマといっても、人気者とは違う。
例えばはてなブロガーでいうと、ヒトデ祭りのid:hitode99や、サイバーメガネのid:chaos-heroは人気者タイプだと思う。
だけど宮森さんはちょっとこういうのとは違うんだよな。
人気者ではなく、カリスマって感じ。
とりあえず、なんとなくおもしろい人なので、気になる方はフォローしてみてくださいな。
世界を曖昧にするにはどうしたらいいかを考える。
— みやも@クラウドファンディング挑戦中! (@Miyamo_H) 2016年6月23日
余談2:keitaさんのバーカ笑
って今ここまで書いてから、2回くらい会ったことあるブロガーのid:keita-agu-ynuさんがこんな記事書いてるの見つけた。
まぁ、ざっくり言うと「keitaは忙しくなるのでもうイベントとかはでませ〜ん」っていう話です。イベントって準備大変なんですよ。。。
しかし、今回はハイパーリバ邸パーティーに参加します。
僕がブロガーが大量に集まる場所に出向くのはレアですよ。レア。
「ハイパーリバ邸はどうでもいいけど、keitaに会いたい!」って人も「ハイパーリバ邸創立パーティーご招待」がついているリターンを支援してください笑
えー!
久々に会いたかったなー
keitaさんのばーか!笑
余談3:id:tm2501 青二才さんへ
僕がいつか言った言葉を覚えているかい。
青二才と宮森ハヤトは現状が似ている。
一年後にどちらが進歩してるか気になるね的なやつ。
みやもさんは今、リバ邸作りを始めたようだよ。
あなたは今、何をしているんだい。
別に皮肉ってるわけじゃなくて、ブロックされててよう知らんから聞いてるだけだよ。
おしまい( `・ω・´)