NHKニュース
2015年(平成27年)7月29日[水曜日
.
トップページ社会ニュース一覧102歳男性自殺で遺族が東電を提訴
新着ニュース
.
.
    .
    • NHK NEWS WEB | Facebook
    .
    JUST IN
    .
    JUST IN

    102歳男性自殺で遺族が東電を提訴
    7月29日 11時39分

    102歳男性自殺で遺族が東電を提訴
    k10010170551_201507291218_201507291220.mp4
    原発事故の影響で全域が避難区域に指定された福島県飯舘村から離れることを受け入れられず自殺した102歳の男性の遺族が、「原発事故がなければ、ふるさとで天寿を全うできたはずだ」として、東京電力におよそ6000万円の賠償を求める訴えを起こしました。
    福島地方裁判所に訴えを起こしたのは、4年前まで福島県飯舘村で暮らしていた、当時102歳の大久保文雄さんの遺族3人です。
    4年前、原発事故から1か月後の4月11日、政府は飯舘村の全域を計画的避難区域に指定する方針を示しましたが、その翌日、村で最高齢だった大久保さんは自宅で自殺しました。
    大久保さんは村を離れることを受け入れられなかったとみられ、遺族らは「原発事故がなければ、生きがいを感じていたふるさとの村で天寿を全うできたはずだ」として、東京電力におよそ6000万円の賠償を求めています。
    大久保さんの息子の妻で40年近く一緒に暮らしていた美江子さん(62)は「102歳まで生きた人がみずから命を絶つことの重みや残された家族の苦しみを分かってほしい。法廷で思いを訴えたい」と話しています。
    一方、東京電力は「訴えの内容や主張を詳しくうかがったうえで真摯(しんし)に対応してまいります」とコメントしています。
    .
    • twitter
    • facebook
    • mixi
    • help
    ※クリックするとNHKサイトを離れます。
    .

    関連ニュース

    k10010170551000.html

    関連ニュース[自動検索]

    関連リンク

    .

    アクセスランキングはその日のニュース)

    .
    .
    .
    NHKオンライン
    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
    許可なく転載することを禁じます。
    このページは受信料で制作しています。
    .
    0%
    10%
    20%
    30%
    40%
    50%
    60%
    70%
    80%
    90%
    100%