批判されてたから録画消化してみたけどキズナイーバーまじでひどかった 構成も脚本も岡田磨里さんだから設定や話の根幹からずっぽり関わってるんだよね? 脚本とか詳しく無いか...
あの花とかみんな好きじゃん。 あと、商業アニメ界隈で、スケジュール的に割と最初の方に手が離れる脚本が、アニメの失敗の一番の責任者みたいに言われる傾向は最近多いけど、納得...
シリーズ構成って言うのは全体の話や設定をつくる人じゃないの? おかだまりはキズナイーバーについては「どっかの話の脚本書いた」じゃなくて全体のシリーズ構成・脚本て形で名前...
シリーズ構成だって提案は出来ても決定権は無い。原作改編だって誰が提案したかも判らないし、それで行くと決定を下した人間がいるのに、一概にシリーズ構成のせいにされちゃねぇ...
じゃあ誰が作ってるのあれは。 全体の話、キャラ、キズナイーバーっていうシステムやらの設定周り、 誰が作ったの。 スタッフ名公表されてるから名指ししてくれ。あんた知ってるん...
横から失礼するけど、 面白ければ監督の手柄だし、つまんないのは監督の責任でしょ。
あの花もけっこう酷いと思ったし、インタビュー読んでこの人の人間観は信用できないと思った まあ脚本家ばかりが槍玉に挙げられるのは違うとは思うけどさー
あの花はだいぶ主題歌に助けられてた感はある。 演出がうまいってことだろうけど。
当たり外れがあるよ・・・とイイたいけど、 こないだホッテントリにあった「絵柄が無理でも漫画としておもしろいから」っていうオススメの仕方は、「ブス・ブサイクだけどおもしろ...
そもそもみんな名作とか良作って言葉を軽く使い過ぎだろ。たまたまちょっと面白けりゃ名作扱いかよ。歴史に殿堂入りで批判は受け付けずとかアホか ここさけとか起承転結もできてな...
この手のことを言い出すカスは意識高い系(意識だけ高い)なんだよなあ 脚本の仕事内容をろくに知らないし
この手のことを言い出すカスは意識高い系(意識だけ高い)なんだよなあ 脚本の仕事内容をろくに知らないし 具体的に「脚本の仕事内容」を示した反論が出来ないならお前の負けだ...
ここさけは良かったよ。 ミュージカル音楽を多少知ってればもっと楽しめる。