- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
houyhnhm あーあ、あのみさわこれでまた延々と「ボキュは立派!」とか言い続けるんだろうな。ちゃんと「評価した責任」取ってね。
-
NOV1975
そりゃまあ一理くらいはあるだろうね。しかし僕が自分のエントリで他人のことを「一理ある」と評価するときはそのロジックが一理ある程度でしかなく、大抵の場合「だがしかし」と続くのだけど。
-
ganpo ああ、「政治を持ち込むな」ってのは、「反自民を持ち込むな」ってことだったのね。
-
nomitori 議院内閣制国家で政権与党を肯定した反体制などありうるのだろうか…
-
sds-page 餌を与えないでください
-
zions 反体制と反自民の区別をつけないのは、自民がずっと体制側でいる事が前提。野党根性丸出し。
-
nekora その才覚を識者も認める今こそ、FX投資で財を成す好機
-
summoned 言ってることに反論するのはいいけど「アホのあいつを調子に乗らすな」とか「餌を与えるな」とかそんな身内ネタは知ったことないんじゃないかな?
-
emiladamas この人にとっては日本の本来の公民権運動というのは何を指すんだろうかと
-
wideangle 書いた張本人こんなこといっててハシゴ外し能力がハンパない。 https://twitter.com/tm2501/status/745839437079273472
-
zyzy 自民が現在与党である以上、反体制は反自民になるに決まってるんだが、この人は現在どこが与党である別次元からいらしているのだろう……。
-
type-100 いやまあ、議論のたたき台やら発想のきっかけにする分にはいいと思いますよ。落下するリンゴと同レベルですけど。
-
ganpo ああ、「政治を持ち込むな」ってのは、「反自民を持ち込むな」ってことだったのね。
-
yasugoro_2012 www
-
hatehenseifu なんで、いつのまにか黒人音楽だけに限定してんねん。
-
nomitori 議院内閣制国家で政権与党を肯定した反体制などありうるのだろうか…
-
north_god いや兄弟だブラザーだ群れて結束しようって音楽じゃねーのあれ。歌い手が感じてる不満を音楽に込めている本質は一緒でしょ(まあその不満に優劣つけたいのはわかる
-
buhikun 「♪一理歩いて 一理飴~ もひとつ歩いて 一理飴~ 一理あ~め~ た~べ~よ~♪」\(-_-;)オイオイ
-
Ayrtonism そりゃあ、一理くらいはあるだろうね。一理あるから何?ってことでしかないから浅い考察だって言われてるってだけの話で。
-
technocutzero 実際与党民主党叩きをロックとは見てなかったろう 単なる党派性を脚色してるところは大いにある
-
poko_pen 実際問題、日本の反体制て「反自民」ばかりで「自民の言うことに反対していれば良い」という状態で留まっているから、世の中から相手にされていないんだよね。
-
lcwin グダちゃん評価する左派弁護士や勝部元気氏をマガジン9条に呼んだりしてた気がするからツイッターランドそんなもんじゃねという気もする
-
penguaholic 馬脚感がすごいw
-
fusanosuke_n そもそも反体制か否かとかそんなに重要なことじゃないはずだが。
-
nekora その才覚を識者も認める今こそ、FX投資で財を成す好機
-
mizukemuri この人も昔ははてブで持て囃されてたのにね
-
sds-page 餌を与えないでください
-
zions 反体制と反自民の区別をつけないのは、自民がずっと体制側でいる事が前提。野党根性丸出し。
-
xKxAxKx まあ、このおっさんも反原発憎しでウダウダ言ってるヤツだからなあ
-
Yoshitada まぁ、「そうとしか見ない」側の問題でもあるとも思うけどね。/では、将軍様の考える理想の反体制運動をそこの屏風から出してください。見事捕らえてしんぜましょう。さぁ。なう。
-
NOV1975
そりゃまあ一理くらいはあるだろうね。しかし僕が自分のエントリで他人のことを「一理ある」と評価するときはそのロジックが一理ある程度でしかなく、大抵の場合「だがしかし」と続くのだけど。
-
toshi20 残念な人の尻馬に乗っちゃったね。残念。
-
hima-ari 何か叩かれてるけど、何がどうダメなのかがよく分からないわたしも多分一緒に馬鹿にされてるのだろう。よく分からないから一緒になって叩いておこうという姿勢のがブザマを晒さずに済むが、そうありたくは無いなと。
-
houyhnhm あーあ、あのみさわこれでまた延々と「ボキュは立派!」とか言い続けるんだろうな。ちゃんと「評価した責任」取ってね。
-
kanose オモシロ!
-
Cunliffe 皆さん、これが馬鹿というものです。
-
nabinno
-
summoned 言ってることに反論するのはいいけど「アホのあいつを調子に乗らすな」とか「餌を与えるな」とかそんな身内ネタは知ったことないんじゃないかな?
-
sisumao
-
emiladamas この人にとっては日本の本来の公民権運動というのは何を指すんだろうかと
-
wideangle 書いた張本人こんなこといっててハシゴ外し能力がハンパない。 https://twitter.com/tm2501/status/745839437079273472
-
kangiren
-
FFF
-
zyzy 自民が現在与党である以上、反体制は反自民になるに決まってるんだが、この人は現在どこが与党である別次元からいらしているのだろう……。
-
type-100 いやまあ、議論のたたき台やら発想のきっかけにする分にはいいと思いますよ。落下するリンゴと同レベルですけど。
-
kneko000715
-
hidamari1993
-
evenwhen5
-
hardknowledge31
-
ganpo ああ、「政治を持ち込むな」ってのは、「反自民を持ち込むな」ってことだったのね。
-
yasugoro_2012 www
-
hatehenseifu なんで、いつのまにか黒人音楽だけに限定してんねん。
-
nomitori 議院内閣制国家で政権与党を肯定した反体制などありうるのだろうか…
-
north_god いや兄弟だブラザーだ群れて結束しようって音楽じゃねーのあれ。歌い手が感じてる不満を音楽に込めている本質は一緒でしょ(まあその不満に優劣つけたいのはわかる
-
buhikun 「♪一理歩いて 一理飴~ もひとつ歩いて 一理飴~ 一理あ~め~ た~べ~よ~♪」\(-_-;)オイオイ
-
soborokun
-
Ayrtonism そりゃあ、一理くらいはあるだろうね。一理あるから何?ってことでしかないから浅い考察だって言われてるってだけの話で。
-
technocutzero 実際与党民主党叩きをロックとは見てなかったろう 単なる党派性を脚色してるところは大いにある
-
poko_pen 実際問題、日本の反体制て「反自民」ばかりで「自民の言うことに反対していれば良い」という状態で留まっているから、世の中から相手にされていないんだよね。
-
lcwin グダちゃん評価する左派弁護士や勝部元気氏をマガジン9条に呼んだりしてた気がするからツイッターランドそんなもんじゃねという気もする
-
penguaholic 馬脚感がすごいw
-
fusanosuke_n そもそも反体制か否かとかそんなに重要なことじゃないはずだが。
-
nekora その才覚を識者も認める今こそ、FX投資で財を成す好機
-
mizukemuri この人も昔ははてブで持て囃されてたのにね
-
sds-page 餌を与えないでください
-
zions 反体制と反自民の区別をつけないのは、自民がずっと体制側でいる事が前提。野党根性丸出し。
最終更新: 2016/06/22 17:39
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 佐々木俊尚さんのツイート: "一理ある指摘だと思います...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/06/23 20:57
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちく...
- 105 users
- 2010/12/25 14:36
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 簡単、なのに美味い! 家めしこそ、最高のごちそうである。: 安...
- 12 users
- 2014/02/09 18:15
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp| 21世紀の自由論―「優しいリアリズム」の時代へ (NHK出版...
- 6 users
- 2015/06/05 16:46
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
佐々木俊尚さんのツイート: "一理ある指摘だと思います。「日本における『反体...
- 9 users
- エンタメ
- 2016/06/22 21:15
-
- twitter:sasakitoshinao
- あとで読む ワロタ
-
佐々木俊尚さんのツイート: "マヤ文明の117の都市は実は星座の並びになってい...
- 8 users
- 学び
- 2016/05/12 06:40
-
- twitter:sasakitoshinao
- あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
「しゃぶしゃぶ温野菜」で大学生刺傷事件 なぜブラックバイトは暴力的になる...
-
- 政治と経済
- 2016/06/22 17:29
-
-
日本のサラリーマンの褒められなさは異常 - NZ MoyaSystem
-
2016 - 06 - 23 日本のサラリーマンの褒められなさは異常 work 先日、筆者のこちらのツイートが突然反響を得始め、 一晩で50リツイートを超えました。 ニュージーランドで働いていると、日本って褒めら...
- 暮らし
- 2016/06/23 19:28
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む