トップ > 社説・春秋 > 記事

春秋

2016/6/24付
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 米共和党の大統領候補トランプ氏はここまで上り詰めるノウハウをプロレスから学んだ――。米国在住の映画評論家、町山智浩氏がラジオ番組などでそんな指摘をしている。トランプ氏の過去のテレビ番組を見返すと、昔はゆっくり上品に話すビジネス人だったという。

▼転機は10年ほど前だ。プロレス興行に乗りだし、既存団体のトップと罵りあう小芝居も演じてみせた。この経験から白人労働者の心をつかむすべを覚えたとみる。大統領選での支持集会の空気はプロレス会場を思わせる。社会的少数者を罵り、暴力の行使をけしかける。銃を携帯する参加者も目立ったという。危険が香る。

▼状況は英国も似ている。欧州連合(EU)から離れるかとどまるか。議論は人々が心の奥にしまういら立ちや差別意識に火を付け、「どちらが得か」という合理性がかすんだことも意見が拮抗した要因らしい。移民支援をしてきた下院議員が射殺された事件でも、排外主義や反移民キャンペーンとの関連が論じられている。

▼誰かを攻撃し、憎悪をあおり、熱狂をつくり権力を握る。前世紀の遺物かと思われていた戦術が、民主主義の先進国で逆に息を吹き返しつつあるようにも見える。日本も今、まさに選挙の季節。駅前で候補者たちがマイクを握る。憎悪をあおる芝居めいた言葉か、理性に訴える言葉か。私たちも聞き手としての技量が要る。

春秋をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ

関連キーワード

春秋、町山智浩、トランプ、米国共和党、プロレス、EU

【PR】

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/24 10:55
16,166.37 -71.98 -0.44%
NYダウ(ドル)
6/23 終値
18,011.07 +230.24 +1.29%
ドル(円)
6/24 10:35
104.73-74 +0.30円安 +0.28%
ユーロ(円)
6/24 10:35
118.11-15 -0.10円高 -0.08%
長期金利(%)
6/24 9:59
-0.145 ±0.000
NY原油(ドル)
6/23 終値
50.11 +0.98 +1.99%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報