読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

オタク主婦が愛息子しおちゃんこを育てるブログ

マンガと謎解きが大好きオタク主婦が2015年10月に生まれた愛息子しおちゃんこを育てる軌跡やマンガのことなどをつらつらと書き連ねたり絵を描いたりするブログ

親族の結婚式のため7ヶ月の赤ちゃんを連れてグアムに行くことになった( ;´Д`)⑧〜4日目最終日pika's cafeとKマート〜

子育て 子育て-母

スポンサーリンク

こんにちはcabucafeです。
あいかわらずのジメジメですね(・ε ・ ` )
なんだかお部屋もしっとりしているようで嫌になっちゃいますね…
 
さて、今日はグアム最終日のお話ですね。
 

8:00 ピカズカフェ

ホテルでタクシーを呼んでもらってお目当てのピカズカフェへ。
 
しかしこのタクシーの運転手さん、ぐいぐいくるな( ;´Д`)
 
「カフェのあとはどこいくの?Kマート?私待ってる。そのあとは?ホテル?私迎えくる。大丈夫!日本円OK!」
 
日本語が堪能ですね…(^^;;
断るのも面倒で半日お世話になりました。胡散臭かったけどまぁ、いい人でしたよ。
 
そしてピカズカフェ到着〜🎶
f:id:cabucafe:20160623101650j:image
日本語メニューあります。
この旅で初めてアウェー感を感じるというか、お客さんも地元の方が多いし、店員さんも日本語は話せなそうです。
 
日本語メニューはあっても何言ってるかわからないので注文はあたふたしました笑
 
ちなみにベビーチェアーありました(*´︶`*)
 
f:id:cabucafe:20160623102029j:image
私は日本人人気No. 1のベネディクトチャモロ。
チャモロソーセージの入ったエッグベネディクトです(。・ω・。)
これはねおいしい!
この旅一の美味しさじゃないかな?!ってくらい美味しかった(*´艸`*)
 
旦那はパパズブレックファーストを頼んでました。
パンケーキと卵と肉。普通。
 
旦那曰く「ぜんぜんちょこっとプレートじゃねぇ!」
 
だそうです。アメリカンサーイズ♪( ´θ`)
 
f:id:cabucafe:20160623102041j:image
これは飲み物。
チャイティーとホットチョコレート。
どうしても大味甘々なイメージがあったんですが、程よい甘さで飲みやすかったです。
ホットチョコレートなんて甘くて最後まで飲みきれないのあるじゃないですか?そんなんじゃなくて生クリームものってるのにすっきりと美味しかった(*´∇`*)
 
f:id:cabucafe:20160623102112j:image
でね、失敗したのがこれ。
パンケーキ2$なんですよ。だからそんなに大きくないと思ったの。
デザートにちょこっと食べたいと思ったの…
アメリカンサイズをなめてました( ;´Д`)
日本なら500円くらいとられるよ。
お腹パインパインだぜ!
 
 

9:00 Kマート

タクシーにのってKマートへ。
Kマートは食品、衣料、生活雑貨、おもちゃなんでもそろったスーパー&ホームセンターのようなお店です。
お土産コーナーも充実で、やすい!
やっぱり旅の最後はお土産だよね!!!
 
f:id:cabucafe:20160623104155j:image
安定のバラマキ用マカデミアナッツ。89¢くらい。
ホテルの売店より50¢くらいやすかった。ガーリック味おすすめ。
f:id:cabucafe:20160623104558j:image
謎の飲み物。キティちゃんやアメコミヒーロー的なのとディズニープリンセスなどがありました。
f:id:cabucafe:20160623104652j:image
ネットでおすすめされてたココジョーズクッキー。お土産にあげちゃったから味はわかりません(^^;;
f:id:cabucafe:20160623110802j:image
しおちゃんこさんのお服!
肩にトゲトゲついてるのがかわいい(*´艸`*)
表示は3ヶ月から6ヶ月でしたが70cmのしおちゃんこぴったりでした。
f:id:cabucafe:20160623141752j:image

いろんな動物の靴下。ママ友のバラマキ用にもいいかも!

 
そのほかにもいろいろ買っちゃいました(*´艸`*)ベビー用品も可愛いのがたくさん!
 
あえてお土産品じゃなくてこういうスーパーで売ってるお菓子や日用品を買っていくのもいいなぁ思いました。見てるだけで結構楽しい。
1時間半くらい買い物しました(*`・ω・)
 

13:20 空港へ

空港まではJTBの送迎車で向かいます。
集合時間にホテルのロビーで待っているとバス乗務員さんが呼びに来てくれます。
 
20分ほどで空港に到着。
JTBの係員さんにベビーバギーを返却します。手続きはなにもなし。手渡すだけ。
 
航空券のチェックイン手続きはこちらも子連れはカウンターでということで若干時間がかかります。
 
今回は早めに行って優先搭乗するんだッッ!!
と意気込んでゲートに向かうと…
 
あれ?
 
ゲートがない?
 
というか、ゲートへ行く通路がパーテーションで区切られて先に進むことができない。
しかもなんか暗いし…ここじゃないのかな?
とウロウロしておりましたが、結局パーテーション前で待つことに。
ゲートオープンから数分たったとき、空港係員さんがパーテーションをさげてゲートへの道が開けました!
 
よかった!このさきにゲートはあったんだね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
 
 
そして、優先搭乗でゆったりと席に着き、あぁこれで日本に到着するのを待つのみだなぁ電車と思っていたところ
 
しおちゃんこさん突然のおこ!(;´Д`A
 
抱っこでなだめても、おっぱいあげても落ち着かない…なんでーとおもったら暑いみたいです(´・_・`)
おむつ一丁にして、授乳ケープ最小限ギリギリにかけておっぱいあげたらなんとか寝付いてくれました。
裸ん坊じゃあ寒いかなとデルタ航空の赤い膝掛けかけたら…
 

f:id:cabucafe:20160623215635j:plain

悟り開きそうだね。
 
 
 
f:id:cabucafe:20160623190244j:image
帰りのチャイルドミールはアメリカのもの。
アップルジュースとバナナペーストとチキンライス。
チキンライスもどろどろで形状としてはゴックン期(5,6ヶ月)くらいかな。
しおちゃんこは寝てて食べられなかったので後日私が味見しました。
バナナペーストは濃くて大人が食べても美味しい感じ。
チキンライスは…不思議。ケチャップちょっと感じるかな…?
 
 
こんなかんじで3泊4日のグアム旅行から無事帰ってきたわけでした((φ(・ω・´*)