三宅雪子(投票に行こう!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。ツイキャス

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. ⑩家族には何十年もの歴史があり、当事者にしかわからない事情も多くある。私はどんなに気の毒な話を聞いても、一方の話では判断しない。常に両者の意見を聞く、もしくは一切関わらないかだ。ネット上の「浅いやりとり」で善悪を決めてしまう人はいまだ少なからずいる。そうした人に「真実」を

  2. ⑨電話をかけたこと自体が嘘であるからだ。全てがツイキャス妨害のための芝居だった。長く時間がかかったが、1年に及んだ集団での嫌がらせ行為が、ここにきての急展開(なぜか選挙中になり申し訳なく思う)で動きが出てきた。関わった人も「まさか」の結果となるだろう。

  3. ⑧わからなかった」という言い分は通用すると思えない。いまさら、satohiroshi911 に責任を押しつけようとしても、過去の判例を見ての通り、デマは拡散した人間も罪に問われる。一時期、Bやsatohiroshi911を信じた人も電話の履歴が公開されれば目が覚めるのではないか。

  4. ⑦この女性に関しては、過去のフェースブックなどのSNSの書き込みなどから名誉棄損で提訴すべく作業を進めている。(投稿のコピーなどの情報提供をお願いいたします)正直、ある人物の今になって「自分の誹謗中傷は satohiroshi911の言葉に基づいたものであり、それが真実かどうか

  5. ⑦この女性に関しては、過去のフェースブックなどのSNSの書き込みなどから名誉棄損で提訴すべく作業を進めている。(投稿のコピーなどの情報提供をお願いいたします)正直、ある人物の「自分の誹謗中傷は satohiroshi911(さとうひろし)の言葉を信じたものである」という弁明は

  6. ⑥にあるパソコンを使用していた「疑い」があるだけで、Bとの関係性(同一人物の可能性もある)やその身元は推測はできるものの、何も断定する段階ではない。しかしながら、Bに関しては、自らFBなどでその詳細を書いていることなどから、本人特定はできている。テレビ局勤務の女性であり

  7. ⑤(被害者の会)を名乗っていたことで、この(嫌がらせの)会の首謀者である疑いも出てきた。しかるに刑事か民事で対応するべきだと考えている。繰り返すけれど、このアカウントsatohiroshi911は、あくまでの同じく嫌がらせをしていたBと(たまたま?)同じIPアドレスで同じ場所

  8. ④裁判所に提出すれば明らかになる。以前もこのBは「10回嫌がらせの電話があった」と警察に届け、捜査の結果、私からの電話は1件もなく、すぐに治療するよう指導されたことがある。この記録は当時の所轄にある可能性があるので記録照合を依頼しようと考えている。satohiroshi911が

  9. ③(自宅の電話にも)電話を何回もしたが私が無視をしてツイキャス配信を続けたというのは嘘である =この人物はBという人物と、こうした調べればすぐわかる嘘を繰り返し、それを信じた人からの二次被害がこの間大きかった。この日の電話の履歴をA、B、私で警察もしくは

  10. ⑧失笑もの。いまさら、satohiroshi911 に責任を押しつけようとしても、過去の判例を見ての通り、デマは拡散した人間も罪に問われる。一時期、Bやsatohiroshi911を信じた人も電話の履歴が公開されれば目が覚めるのではないか。電話をかけたこと自体が嘘であるからだ

  11. ③(自宅の電話にも)電話を何回もしたが私が無視をしてツイキャス配信を続けたというのは嘘である =この人物は同居していると思われるBと、こうした調べればすぐわかる嘘を繰り返し、それを信じた人からの二次被害がこの間大きかった。この日の電話の履歴をA、B、私で警察もしくは

  12. ②ツイキャス妨害があった日のライブラリーでは映像は映像は消えておりコメントのみが見えるが配信妨害のため以下の嘘をついていた・弟がトラブルが起こしたとされるホテルに妹はいなかった・私は妹の電話を着信拒否にしていない・私の電話は留守番機能がついていない・着信履歴もなかったので

  13. ①satohiroshi911 については、同じ(だと思える)IPアドレスアカウント、その居住地、パソコンがわかり、また「自分が(誹謗中傷)ツイートをしていたのはA(satohiroshi911とされる人物)の情報に基づいていた」という弁明(?)があり、悪質だと判断している。

  14. さんへの返信

    現在、配信やっていません。時間になったら入れます。

  15. 公示日なのに、候補者がわからないというネット選挙時代にサヨナラを(神田敏晶) - Y!ニュース

  16. あの社労士がなんと損害賠償請求おこしていた。

  17. あの社労士め・・・

  18. (続き)そのアカウントは、長くそのアカウントを使用して多くに実名とともに知らせていたため、実名開示が必要ありませんでした。satohiroshi911以外も調べています。

  19. 初期の特にひどかった嫌がらせ satohiroshi911とIPアドレスが合致するアカウントがIPアドレス開示でわかりました。(同じパソコンだと思われます)そのアカウントの実名はわかっています。 (嫌がらせのツイキャスコメントのみ)

  20. これが昔の自民党。 今の自民党なら、「君のような存在は認めない」と言いそうだ。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·