カヤック<3904>は、インディーゲームデベロッパー向けイベント「クソゲー供養会 2016」を7月2日に開催すると発表した。
「クソゲー供養会 2016」は、"コンセプトは良いはずなのに流行らない... "、"誰もこのゲームの良さをわかってくれない!"など、ノリノリでゲームをつくったものの全く流行らなかったゲームの開発秘話をみんなで聞いて、プレイして供養し、次のゲームを当てるという前代未聞のイベント。
発表者の中で面白クソゲーに輝いた方は、カヤックから素敵なプレゼントもあるという。また、参加者にはダウンロード祈願ステッカーもプレゼント。
なお、本イベントには発表枠と観覧枠の2種類が存在。発表枠は実際につくったゲームの紹介をLT形式で発表していく。発表者は、「なぜこのゲームをつくろうとおもったのか」「どのくらいインストール数あったか」「オススメの機能」「どんなツールで開発してるか」などつくったゲームに対する思いをぶつけていく。基本どんなゲームでもOKとのことで、気軽に参加できるのが特徴。
当日は阿佐ヶ谷の古民家でこぢんまりと行われるようで、観覧枠もわずか10人と狭き門。すでに定員オーバーではあるが、発表・観覧枠ともに抽選が行われるので、まずは気軽に応募してみよう。
【日程】
7月2日(土)
・供養会 14:00 - 18:00 (受付 13:30)
【場所】
シェアサロン古民家asagoro
東京都中野区若宮3-52-5
【タイムテーブル】
13:30 受付開始
14:00 オープニング
14:10 LT開始
17:00 エンディング
17:10 投票
17:20 クソゲー大賞発表
17:30 ブレスト懇親会
18:00 退場