繊研新聞社が毎年5月に全国の服飾系専門学校の学生を対象に行っている「ファッション意識調査」(回答者数1505人、男性19・9%、女性79・5%、不明0・6%)で、「よく買うブランド」と「好きなブランド」をたずねたところ「ザラ」が1位となった。前回まで、よく買うブランドでは「ユニクロ」が8年連続の1位、好きなブランドは「コムデギャルソン」が2年連続で1位だった。この二つの設問で海外SPA(製造小売業)が1位になったのは初めてで、日本市場への浸透ぶりを示す結果となった。よく買うブランドは1位ザラ152人(複数回答、前年99人)、2位ユニクロ138人(116人)で、ともに数を伸ばしながら1位と2位が逆転。「ジーユー」も102人(35人)と大きく伸ばし、前年の5位から3位に上昇した。一方で過去4年、3強の一角を占めてきた「H&M」は84人(97人)で4位となった。
ここ数年、定番、普通、シンプルといった類のデザインが人気でトレンドもアメカジ寄りでしたが、ある意味ハイブランドのディフュージョンラインとも言えるザラがユニクロをおさえ1位になったということは、そろそろモード人気が戻ってくる前兆なのでしょうか。ユニクロはGUと票が割れた感じもしますね。