@miyake_yukiko35さんはブロックされています
本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。
-
@bater_inu43@mukuyamarai ②もちろん快諾してくれました。それでも、なんとか時間をつくり、1日船橋へ。気絶しそうなほど当時は疲れていました。なんとか、4人の市議の事務所に短時間だけれど挨拶に行け(会えなかった人もいた)かえってきたら待っていたのは -
@bater_inu43@mukuyamarai ①あと、これも何回も説明していますが、母が亡くなり、2015年4月は、母の家の撤収、障害のある弟住まいの契約、引っ越しと重なり、地方選挙の応援ができなくなりました。お世話になった市議の方々には手伝えない旨お詫びの連絡をしました。 -
@bater_inu43@mukuyamarai ツィッターできるスタッフがいなかったんです。正直、移動中はくたくたで一息つきたかったけれど、「広報」はすべて私の仕事でした。次の日の応援弁士の告知までしていました。S氏のこうしたツイートは悪質極まりないんですよ。 -
@bater_inu43@mukuyamarai 収支報告書で確認できますがS氏は運転で「謝礼」を受け取っています。確定申告したかどうか知りたいです。あと、平日昼間、営業だったので、仕事中に抜け出して政治活動をしていました。会社の許可を得ていたかも確認したいです。 -
@mukuyamarai あと・事務所ボランティアS氏は「「無所属」の候補は当選の見込みがないから、寄付をするのは無駄だ」とカンパ妨害ツイートをしていたわけだけれど、なぜいま同じツイートしないわけ。三宅洋平さんは無所属だけど当選の見込みありますよ。 -
-
@bater_inu43@miyake_yukiko35それは確か、「選挙カーで移動中、候補者三宅雪子は携帯ばかりいじってた」という彼の悪意ある中傷の話でしたっけ?ひょっとして、もし彼が裁判でもそんなくだらないことを主張しているのなら、小学生レベルの中傷話だから爆笑しちゃいます -
@mukuyamarai 運動員として支払った謝礼は、「収入」として、きっちり確定申告しているのでしょうか?また、会社の服務規程で政治活動で「副収入」を得ることは認められているのでしょうか? -
@mukuyamarai (続き)そういった事情を知っていて、移動中携帯を操作していたとか、確信犯でデマ拡散しているから悪質。また、賃貸などしていないので賃貸収入を得ているも嘘。いずれにしても、私物の不動産を貸そうがどうしようか言うまでもなく勝手。選挙後、誰のデマを流すんですか? -
@mukuyamarai ずいぶんと人には厳しいですが、地方選挙初日をはじめ、「会社を抜け出し」政治活動をしていたのは会社の了解を得ていたんですか?地方選挙初日はツイキャスをしていたので確認とれますよ。寛大な会社ですね。一応、寛大かどうか確認しましょう。 -
@miyake_yukiko35 その人はサラリーマンかなあ もしそうだったら、その汚名はその人の会社人生において致命的でしょうね 合掌 -
@mukuyamarai 私が携帯のアプリ(一部除く)やゲームの類をやらないのは周囲では知られた話。ちなみに携帯メールもほとんど使いません。3日遅れになることもたびたび。スタッフがツィッターができなかったため、候補の私が自ら次の街頭演説の予定を告知しなければいけませんでした。続く -
えぇぇぇ?散々人の言葉遮っってあわあわしていて1分過ぎて「フェアじゃない」?? モンスタープレジデント・・恐るべし。https://twitter.com/asahi/status/745262522068983816 …
-
え、これ録画だったの!?録画でこれ!!!???? なんで安倍の発言時間があんなに長いんだよ、録画で!編集で!! おしかりはぁぁぁぁ、こ・ち・ら! ↓↓↓ テレビ朝日電話 03-6406-5555 報ステご意見フォーム http://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form.html …
-
右派有名人についてのデマはほぼ皆無なのに対して、リベラル寄りの有名人に関するデマはすごく多い。中でも辻元清美、福島瑞穂、蓮舫、アグネスチャン、このあたりにネット上のデマが多いのは、日本社会のハラスメント体質がそのまま出ている感じがしてすごく気持ち悪い。
-
6月22日 午前9時よりYouTubeで
#参院選#岩手選挙区#きどぐち英司 氏 第一声@盛岡市 を生放送します。https://youtu.be/_7F0N8G8EcU -
【群馬の世襲政治を終わらそう】 議員の世襲は後援会・知名度・選挙資金により新人候補よりも圧倒的有利。当選すれば、親同様に地元へ便宜を図る。しかし憲法では、国会議員の役割は「地元の代表」ではなく、「全国民の代表」として行動することが求められている。
@horikoshikeinin -
ツイート内容から想像はつきますが、これだけ裁判関係が多いと「プライベートなつぶやき」ではすみません。プロフに職業入れてください。「厳重注意」受けた不適切ツイートを広く見られる状態にして見せたのはセクハラではないですか?削除が適当。https://twitter.com/okaguchik/status/745177892607295488 …
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。