レールの奇跡
眠いです。
羽田トンネル
昼の更新からさっきまで寝てました。布団神。
さてさて。四方津に行った後、149が動いているのをライブカメラで見て蒲田からえっちらおっちら京急バスで羽田トンネルへ。
まずは横アンで撮ったんですが側面まで日が回らなく撃沈。もう夏ですわこれ
その後縦アンをしに場所移動。構図をセットするも超強風で構図はずれるわ超寒いわで地獄でした…何度もう帰ろうと思ったことか(
そんな中やってきた1049F、夢中でシャッターを切りデータを見て発狂。来てよかった!
スポンサーサイト
2016.04.30.Sat
|
東京モノレール
|
コメント : 0
|
@
M51をホリ快に入れよう
あ、タイトルは気にしないでください。
ホリ快を撮った後は山梨富士号まで残留。途中色々あったんですが何とかM51を決めることに成功。
いやあやっぱかっこいい…M51は最近シンボルマークも着いたので良さが倍増したような。
撮り終わった後はそそくさと撤収。友人たちとは別れて一人羽田へ向かいましたとさ。てか羽田超寒かったマジで
2016.04.30.Sat
|
183・189系
|
コメント : 0
|
@
新緑
GW、始まりましたねー今年は何日晴れるかな???とか期待してたんですが晴れない。撃沈。全残。
まあそんな予報の中でも今日は晴れそう(byGPV)だったので中央線方面に出向きました。
どうせなら新緑の四方津で仕留めようと思い、いざ四方津へ。ところが現地に着いたら雲マシマシの状態…「魔剤?」とか思いながらもここまで来て収穫なしは辛いのでとりあえず行ってみることに。
着いてからも結構な雲量で「帰りてー」とかぼやいてたんですが、風が強く見る見るうちに雲が抜けていき、おまけに中央線も遅れていたので通過時にはバリ晴れに。
新緑の中を駆け抜けるあずさ色を無事頂きました。
583ニコ超行かなくてよかった
2016.04.29.Fri
|
183・189系
|
コメント : 0
|
@
夏が来る
今年はどれだけ熱くなれるだろう。
2016.04.25.Mon
|
東京モノレール
|
コメント : 0
|
@
437M
せっかくの日曜。どこかに出かけようかとは思うものの天気が滅んでるおかげで出かける気にもならず、家で過去写真弄りながらまったりしております…晴れの休日はいつ訪れるのやら。
で、いつぞやの両毛線437M。渡り板が下がってたりPMが酷かったりとなかなか合格を貰えなかったんですがこの日はあっさりと合格しちゃいました。そろそろ稲が植え始められたっぽいので岩船山バック撮りに行かないと…てかまず晴れて(死
2016.04.24.Sun
|
115系
|
コメント : 0
|
@
はや一ヶ月弱
早い、早すぎる。一ヶ月経ったっていう実感が沸かないです。
ダイヤ改正前のこの日、日本全国晴れ予報だったので一路国境へ。
「果たして本当かな???」と思いつつ新清水トンネルを抜けると期待通りの天気!友人とニヤニヤしながら岩原スキー場前で下車。
最高のコンディションでWパンのキムワイプを頂きました。
2016.04.23.Sat
|
115系
|
コメント : 0
|
@
ブログ始めました。
初めましての方もそうでない方もこんにちは。みんでんっていいます。主に国鉄型が好きですが、最近は色々なものを被写体にしています。更新はまちまちですが、よろしくお願いします。
2016.04.23.Sat
|
未分類
|
コメント : 0
|
@
|
ホーム
|
プロフィール
Author:みんでん
カメラと国鉄型が好きな高校生。最近は色々な物を撮ってます。
Twitter@denmin_
最新記事
家政婦の8181 (06/01)
最終製造機 (05/30)
久々のロクヨン原色 (05/15)
カラフルな6連 (05/12)
GW最終日 (05/09)
最新コメント
月別アーカイブ
2016/06 (1)
2016/05 (6)
2016/04 (7)
カテゴリ
未分類 (2)
115系 (2)
183・189系 (3)
新系列車両 (0)
その他JR電車 (2)
客レ (0)
貨物・工臨・配給 (2)
東京モノレール (3)
大手私鉄 (0)
中小私鉄・第三セクター (0)
カウンター
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
第六感で撮ろうか
客車に魅せられて
光風戯画
鉄道好きの日記
なんぺーの撮影記
熟睡鉄日記
線路はつづくよどこまでも
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる