第22話 静と醒
ミギー
『シンイチ、せっかくの気分をぶち壊して悪いが…』
『逃走開始だ』
ミギー
『この強力な波長…雑魚とは違う』
『いつの間に車の運転なんか』
『私も、イチかバチかの手を思いついた』
ゼッッヴァアアアアアアアアアアアイ ゼッッヴァアアアアアアアアアアアイ ザッツッボオオオイイイボオイイヴャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアイヤアアアアアアアアオ
2015/03/12 01:46:04
『だめだ、生きている…逃げよう』
『君には普通の人にはない強さがあるはずだ。冷静になれるという強さが』
『戦は兵力より勝機だよ、シンイチ』
『上か…四方に広がって隠れている…つまらんな』
『奴はシンイチの存在に気付かず、まっすぐ私の方へ来る』
『戦いが長引けば私は干からびて死んでしまう...かなりムチャな作戦だ』
『反撃なしか…人間の小僧はどこだ』
ミギー
『最も効果的と思われる攻撃ポイントは…頭だ』
『もう意識がボンヤリしてきた…だが、まだ角度が悪い』
『おい貴様!!そんなに俺が怖いか!!』
『逃げる工夫より戦う工夫をしろ』
『今だ!!やれ!!』
『そこか!!』
『クソ…浅い!ダメか…』
『来るな!!シンイチ!!』
『こいつは驚いた…やるな』
『逃げろ!!二人とも死ぬことはない!!』
『何やってる!!早く行け!!』
『お別れだシンイチ…
始めに君の脳を奪わなくてよかったよ…おかげで友達として、楽しい思い出を…』
始めに君の脳を奪わなくてよかったよ…おかげで友達として、楽しい思い出を…』
『意識が薄れていく 妙に眠い…孤独感だけが大きく… 』
『これが…死か』
『誰?』
『ど、どろぼう?』
『違います…けど…
水を勝手に飲もうとしたのは確かだし…』
水を勝手に飲もうとしたのは確かだし…』
『なるほどね、水だってタダじゃないからねぇ』
『ご迷惑をおかけしました』
『ちょっと待ちな』
『怪我してんじゃないのよ』
『それに、そんな泣きべそかいて…』
『これは喧嘩ってより、一方的にいじめられた傷ね』
『世の中にはひどいことする奴がいるねぇ』
『いろいろお世話になりました』
『今日は泊まっていきな』
『おばあさんはこの家に一人で…?』
『孫はいないよ!みつよと言います』
シンイチ
『(口は乱暴だけど、親切な人だった)』
シンイチ
『(ミギーがいなくなってどうすればいいか分からないまま、数日が過ぎてしまった)』
『(いつまでも厄介になっているわけにはいかない…)』
『(今度こそ父さんに全てを話そう)』
『探しものか?』
『友達?それはどんな顔の奴だ』
『死んだ?違うな、生きてるよ』
『ミギー!』

『細胞が少し残ってるんだ…俺だよ、わかるか!?』
『うわあぁぁぁ!!』
『本当に、なんとお礼を言ったら良いか…』
『どうしたんだい?』
『最近妙なことが起こりすぎる!!無断で捨てられたゴミ、無人の車の事故、今度は殺人だ』
『犯人てのはよそ者なんだろ?』
『この子はずっと私のウチに…』
『そういう問題じゃねえ…人間じゃねえんだよ!』
『大きさだって3m以上!!…目だって3つ以上あったんだ!!』
『ここからそう遠くない場所で人がバケモノに食いころされたんだ!!』
『!!』
『こりゃひでえ…』
『ミンチ殺人…』
『猟銃じゃ...アイツを倒せない』
『バケモンのこと知ってんの?』
『俺を追ってきたんです』
『何を言い出すやら』
『このままじゃ明日また大勢人が死ぬ』
『もう俺一人逃げるわけにはいかないんです』
『良いじゃない、生きれば。
生きるために逃げる。ちっとも恥ずかしいことじゃないよ』
生きるために逃げる。ちっとも恥ずかしいことじゃないよ』
『みつよさん…俺は、まだやるだけのことをやっていない!!』
『明日大勢死ぬ前に、俺の命を使わなきゃならないんだ』
『バカ!!ふざけんだ!!なにが俺の命を使うだ!!』
『何様のつもりだ!!命を使う?笑わせんじゃないよ!アンタみたいなガキに何が出来るっていうんだ』
『こういうことは大人たちに任せるんだ』
『あんたにあとどれほどの時間が残ってるかは知らないけれど、出来るだけ多くの考えを巡らせてみておくれ』
『何か使えそうなものはないかね、例えば武器だ』
『もしも後藤が全く別の人間の姿をしていたら…俺には見分ける術はない…でも、その時はその時だ』

もうすぐ寄生獣も終わりかあ。ギリギリ収まりそうで何よりだ。キャラデザだけで序盤切ってしまったのが本当にもったいなかった。こんなに熱心にアニメ観たのも久々だ。2015/03/12 02:11:58
みんなの感想
寄生獣22話、”友だち”の犠牲は感動ものだったし、老婆と別れの言葉での他人を見捨てられない”人間”の話は良かったですね。
ただ、急展開と老婆との仲良しこよしは正直拍子抜けかな。
これからの最終決戦に向けたものとはいえ、ここで見知らぬ人を出すよりは、村野とかを思い出して欲しかった…
2015/03/12 03:24:45
後藤は人間社会が容赦なく牙をむけば勝てる相手だけど、個対個では絶対に勝てないというバランスが、終盤の展開に活きてきてる。
新一が逃げても、前回前々回の拡大版のようなことを繰り返せばいずれ後藤は敗れ新一は生き延びることができる。でも新一は後藤と戦う決意をする。
2015/03/12 03:11:43
前半はミギー、後半は婆さんに尽きるな。
婆さんの話は大分省略してたらしいが、何か色々あったんだろうな的なものは伝わった。
ここら辺はアニメ終わったら原作読むか。
2015/03/12 02:15:31
ミギー死んでもうたん?残った細胞から復活とかしないんかな
新一あそこで逃げるか 後藤は怯んでたから結構なチャンスでもあったと思うけど
ミギーが抜けたから涙が出たってことかな
光代さん死なないよね?
2015/03/12 02:13:01
最終決戦といったところか。
ここまで共生関係だったミギ―と新一の奇妙な友情物語の行く付く先とは…。
しかしまだ戦いが終わった訳ではない。本当のクライマックスは次週…。
2015/03/12 02:13:41
つぶやきボタン…
原作既読の方の”カットされた場面が多い”みたいな意見が目立つ!!
それでもばーちゃんのイイ人感が伝わってきて…あのばーちゃんが急にブチギレるとこなんて泣ける…
シンイチの周り、大事な人作っては死んで、みたいな
イメージあったからばーちゃんも心配だったけど大丈夫っぽいね!!
いや言うほど大事な人死んでないか
正直、美津代さんで涙出てるのか花粉症で涙出てんのかは謎
早く花粉収まらないかなぁー…
加奈ちゃん復活マダー?
それでもばーちゃんのイイ人感が伝わってきて…あのばーちゃんが急にブチギレるとこなんて泣ける…
シンイチの周り、大事な人作っては死んで、みたいな
イメージあったからばーちゃんも心配だったけど大丈夫っぽいね!!
いや言うほど大事な人死んでないか
正直、美津代さんで涙出てるのか花粉症で涙出てんのかは謎
早く花粉収まらないかなぁー…
加奈ちゃん復活マダー?
「その他」第0話
ヒトコト投票箱
Q. 小学校の頃の一番の親友の名前、フルネームで思い出せる?
1…そんなもん思い出せるわwww
2…あ…あれ…なんだっけ…
3…し…親友…?
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
寄生獣 セイの格率 Blu-ray BOX I
posted with amazlet at 15.01.07
バップ (2015-03-18)
売り上げランキング: 998
売り上げランキング: 998
コメント…寄生獣について
-
- 2015年03月12日 09:15
- ID:ir53E5pJ0 >>返信コメ
- ミギーかわいそうだった
- 0
-
- 2015年03月12日 09:43
- ID:0Y0TsvyG0 >>返信コメ
- あの民宿の子といい、アニメだとどうしてもぽっと出キャラを上手くいかせないのがもったいないなあ
かといってここで尺使うわけにもいかんかったんだろうし… - 0
-
- 2015年03月12日 10:45
- ID:vm5N86Bc0 >>返信コメ
- はじめの方にミギーが、自己犠牲は理解できないって言ってたのがここに繋がってくるのかな...
- 0
-
- 2015年03月12日 10:45
- ID:23R0RsxZ0 >>返信コメ
- 蚊のくだりはカットか
- 0
-
- 2015年03月12日 10:53
- ID:ZPd7MWeL0 >>返信コメ
- 蚊のくだりはやってほしかった
今回の一番の楽しみだったのに - 0
-
- 2015年03月12日 11:04
- ID:QLrMzkZ10 >>返信コメ
- 後藤につまらんって漫画と正反対の感想言わせたところに悪意を感じる
- 0
-
- 2015年03月12日 11:26
- ID:exYqHWCO0 >>返信コメ
- 先週のリア充展開から友達無くして逃亡劇か
婆さんがヒロインとはたまげたなぁ…
つうか後藤倒せるのかこれ - 0
-
- 2015年03月12日 11:41
- ID:FPp.F3nT0 >>返信コメ
- 必要最低限、だと思うよ
人気高いシーンだからって尺とって最後めちゃくちゃになるよりは良い - 0
-
- 2015年03月12日 11:55
- ID:.Hk985i90 >>返信コメ
- なんかユピーみたいだったな
休載中をいいことにパクリかよ - 0
-
- 2015年03月12日 12:05
- ID:X429YrkI0 >>返信コメ
- >>8
俺もそう思う。
原作を完全再現じゃなく、きちんと丁寧に尺に合わせて本筋を纏められてたらそれで問題ないよ。
蚊のくだりとか季節とか些細な事だろ。
出来る範囲で出来る事をやってくれてるから、そもそもアニメで動いてるだけで俺は嬉しいわw - 0
-
- 2015年03月12日 12:11
- ID:Ffp6TB7t0 >>返信コメ
- 丁寧どころか破綻しまくってるんだよなあ・・・
- 0
-
- 2015年03月12日 12:12
- ID:BO..4hvj0 >>返信コメ
- >9
逆だよ。ユピーより後藤のが先。 - 0
-
- 2015年03月12日 12:15
- ID:9wLJEBVx0 >>返信コメ
- おばあちゃんと間違いが起きなくてよかった
- 0
-
- 2015年03月12日 12:20
- ID:JER9QMNi0 >>返信コメ
- 鉈を持って深夜の田舎を駆け抜けるシンイチ…誰かに見られたら即通報されるなwww
せめて父ちゃんに無事だよって一報くらいはしとけよと思ったが迎えに来られても困るか、後藤がうろついたままだし。 - 0
-
- 2015年03月12日 12:22
- ID:Ffp6TB7t0 >>返信コメ
- 出来る事ならまだしも、出来ない事に平気で突っ込んでるし、尚更救えないわ
DNAスキャナー()とか
- 0
-
- 2015年03月12日 12:26
- ID:dYiXWw3u0 >>返信コメ
- アニメ化失敗
- 0
-
- 2015年03月12日 12:34
- ID:iAn2PnGY0 >>返信コメ
- ほんとにうまくアニメ化してると思うよ
(ただし音楽 - 0
-
- 2015年03月12日 12:37
- ID:kFerUdlXO >>返信コメ
- アニメはアニメで面白い→まああり
原作をうまくアニメ化している→それだけはない - 0
-
- 2015年03月12日 12:41
- ID:FPp.F3nT0 >>返信コメ
- これでアニメ化失敗とは贅沢な感性してるなぁ(他の原作付アニメの原作ファン並の感想)
- 0
-
- 2015年03月12日 12:51
- ID:9ReoXL5r0 >>返信コメ
- 東福山市役所あたりからここ3週くらい、まあまあ上手くやってるとは思う
今まで新一とミギーのおちゃらけシーンカットしまくってたけど、ミギーとの別れは意外と感動できた
原作未読の人にとってこれは「超面白いアニメ」になっているんだろう
原作はこんなん比較にならないほど空前絶後に面白い漫画なんだけどねw
しかしまあ本当につくづく惜しいアニメだったよなー
映画にあわせて間に合わせで作るような作品じゃないのに、、、
進撃レベルで予算と時間をかけて作って欲しかったよ、ホント
今さら言ってもどうしようもないんだけどさ、、、 - 0
-
- 2015年03月12日 12:52
- ID:6JXaXl4z0 >>返信コメ
- 原作知らんけど、ぴょんぴょん場面が変わっていく感じだったな
- 0
-
- 2015年03月12日 13:09
- ID:tlHfICwp0 >>返信コメ
- 2クールでまとめるのは結構しんどそうだね
結構語らないといけないところとこはうまくまとめてるとは思う - 0
-
- 2015年03月12日 13:14
- ID:u5.hLYfj0 >>返信コメ
- もう少し全体の生活感を出してまったり進めてくれたほうが密度が濃くなったと思うけど仕方ない。
原作カット部分の不足感をあまり感じさせないテンポの良さ、編集の上手さはテレビ東京の『午後のロードショー』並みの気分。 - 0
-
- 2015年03月12日 13:15
- ID:3cT1TYlDO >>返信コメ
- アニメは尺が限られる中、傑作と名高い古い作品を現代風にうまくアレンジして頑張ってると思う
でもEDはともかくOP曲は変えて欲しかったな…息苦しい - 0
-
- 2015年03月12日 13:16
- ID:QoKBDfz90 >>返信コメ
- 3クールいるアニメだったなーやっぱり。
ためが無くて本当にダイジェストになってる……
最悪とは言わないけど残念ではある。 - 0
-
- 2015年03月12日 13:24
- ID:5KIeRXIJ0 >>返信コメ
- 俺も後藤のケツの穴を狙うのかと思ってしまったw
少数派なのは自覚しているが、俺はアニメは原作と全く同じにしてほしくない派だな。好きな作品なら原作の設定だけ使って原作と違う話が見たい。それで面白くなるかといったら大概アレだけどw
原作を忠実にアニメ化するならCDドラマ聞きながら原作読むくらいで十分。 - 0
-
- 2015年03月12日 13:24
- ID:qUlb2nym0 >>返信コメ
- 逆に3クールだとちょっと間延びしちゃう
2.7クールぐらいがベストなんだけどね - 0
-
- 2015年03月12日 13:25
- ID:zjLkTwlV0 >>返信コメ
- まぁ原作既読者からすればアニメ化は40~50点くらいかな。
それなりに上手くまとめてる所もあれば、絶望的にセンスが無い所もあるし。
やっぱり3クールは必要だったと思う。
まぁ最大の功績はこの作品を今一度世間の注目に晒したということかな。
是非原作を手に取るきっかけになって欲しいね。 - 0
-
- 2015年03月12日 13:33
- ID:9Qnf3Z.pO >>返信コメ
- 管理人そこで泣いたか!なかなか興味深いコメントでした。
- 0
-
- 2015年03月12日 13:43
- ID:29HNJzfY0 >>返信コメ
- このまぬけ!がなかったのは残念。
このまぬけ!のシーンで涙あふれたのに~。 - 0
-
- 2015年03月12日 13:53
- ID:29HNJzfY0 >>返信コメ
- ミギーにも自分より大切な何かが出来てしまったのに涙。
- 0
-
- 2015年03月12日 14:21
- ID:yTLhvUuf0 >>返信コメ
- みつよさんの説教と最後の語りかけに泣きそうになってしまった。
やっぱりセリフはセリフでも語るに値するキャラかどうかってのは
無茶苦茶大きな問題なんだ、BAOH来訪者で六助じいさんの
下りが丸々カットされたから老人キャラとの出会い、というものは
心配だったけど、例えカットしててもこの出会いと別れをやってくれて良かった。
やっぱり寄生獣は名作だよ… - 0
-
- 2015年03月12日 14:26
- ID:5b7zAcjE0 >>返信コメ
- 富樫がパクリ魔なのが再確認できた
- 0
-
- 2015年03月12日 14:53
- ID:u5.hLYfj0 >>返信コメ
- 後藤が原作より老け顔なのは何故と思っていたが、今回のマッチョとスポーツウェアのコーディネートで何ともいえない微妙な雰囲気を出したかったのかと邪推。作画の手間を考えたら原作並みにシンプルでもいいとは思うけど、アニメ版のもこれはこれでパラサイトならではの無頓着なセンスの表れにも見える。
分かりやすい意図的な特徴を持たせているキャラデザの傾向から考えると、後藤の顔にほうれい線つけたのも含めて、パラサイトならではの「人間を装いつつ微妙にズレてる」雰囲気とほんのり微かなユーモアを見せたかったのだろうか。 - 0
-
- 2015年03月12日 14:54
- ID:5ayg2hwvO >>返信コメ
- 確かにダイジェストみたいだった
- 0
-
- 2015年03月12日 15:13
- ID:E1gmyyg60 >>返信コメ
- セリフがひとつやふたつなくなってるぐらいでごちゃごちゃうるせーよ 専門家気取りかよ
- 0
-
- 2015年03月12日 15:20
- ID:5ayg2hwvO >>返信コメ
- あのシーンが無いという発言のどこが専門家気取りなんだよw
専門家気取りかよ!って言葉しか出てこないのかよバラエティーねぇな - 0
-
- 2015年03月12日 15:28
- ID:n8TGyJfC0
>>返信コメ
- 結構原作どおりで良かった
- 0
-
- 2015年03月12日 16:51
- ID:Mx.x8eWq0 >>返信コメ
- >>9
こういうゆとり丸出しのガキを見るとほんと腹立つ。
後藤の方がユピーより10年早いんだよ。
ついでに言うとレイザーも後藤の影響受けてるからな。
ヤクザ事務所襲撃のところ思い出せ。
富樫は蔵馬の幼少期の母親のところも寄生獣から
○パクリしてるからな。 - 0
-
- 2015年03月12日 16:55
- ID:Hy9.MgFa0 >>返信コメ
- 蚊のシーンはあってもなくても…
だから何だって話だしな…というか笑ってしまう - 0
-
- 2015年03月12日 17:00
- ID:QLrMzkZ10 >>返信コメ
- 蚊の演出やってたらまた嬉々として
冬なのに蚊がいるのはおかしい!って騒ぐ奴がいるのは
目に見えてる - 0
-
- 2015年03月12日 17:14
- ID:cKwRqgOb0 >>返信コメ
- 尺が足りなくてカットとかはしょうがないとしても後藤のセリフとか真逆に改変してるのは意味が分からない
なんで「つまらん」とか言わせてわざわざ妙に小物にするのか - 0
-
- 2015年03月12日 18:02
- ID:ON1q4WXO0 >>返信コメ
- 実はまだ原作読んでないんだけど(昔読んだはずだけど昔過ぎて忘れちった(≧ω・)てへぺろ)分離したミギーは後藤に合体して生き延びてる?
- 0
-
- 2015年03月12日 18:07
- ID:ON1q4WXO0 >>返信コメ
- 新一が片腕で古傷みたいに見えるのにご飯食べるとき苦労してたのをミツヨは不思議に思わなかったんだろうか、いやそういう表現はカットされてたか
- 0
-
- 2015年03月12日 18:18
- ID:XMonxXI80 >>返信コメ
- 蚊が楽しみだったのに
- 0
-
- 2015年03月12日 18:49
- ID:FPp.F3nT0 >>返信コメ
- >>44
訝しげに見てたじゃん
不思議に思っても新一の事情を詮索しようとは思わなかったんだろう - 0
-
- 2015年03月12日 18:52
- ID:uX0ogBkQ0 >>返信コメ
- >>46
台詞で説明しないと通じない層って一定数いるよね。 - 0
-
- 2015年03月12日 19:22
- ID:0pfGkDXW0 >>返信コメ
- ところで
新一×ミツヨの濃厚且つ薄い本はいつ出るのかね? - 0
-
- 2015年03月12日 19:26
- ID:JZPZgVWV0 >>返信コメ
- アニメのまとめ方は下手とは言わんが微妙
このBBA原作読んだ時もすげー印象に残ったな。好きだった - 0
-
- 2015年03月12日 19:31
- ID:0pfGkDXW0 >>返信コメ
- 田村死亡シーンの時も思ったんだけど
今回新一が右腕を失ってうわあぁぁぁとなったところでまた来週だったら最高の引きになったのになあ。
…などと「ぼくがかんがえたさいこうのきせいじゅう」を夢想してしまうのです。 - 0
-
- 2015年03月12日 19:57
- ID:cCxsAixz0 >>返信コメ
- 蟲師レベルとは言わないけど、もうちょっと原作を尊重して欲しかったなあ…。
- 0
-
- 2015年03月12日 20:14
- ID:VY7Gzo9G0 >>返信コメ
- ミギー回収できそう言ってるけど、あそこで回収しなかったからこそ逃げ切れたんじゃないかと思うんだがどうだろう。
万策尽きた状態で車とかも無く更に探知までされたらもうどうしようもないし。 - 0
-
- 2015年03月12日 20:26
- ID:UeHsSOgy0 >>返信コメ
- 原作厨さんのおかげで原作読む気なくなるわ
>>41
デザイン変えたくせにそこだけ忠実にすんなとか言いそう
ミギー生きてて欲しいなぁ…細胞だけか… - 0
-
- 2015年03月12日 20:53
- ID:ET4l.CHr0
>>返信コメ
- ヴァアアアアおもしろかった
- 0
-
- 2015年03月12日 21:00
- ID:qd7wv.KZ0 >>返信コメ
- すげー面白かった
スタッフは2クールなのに上手くまとめられてると思う
音響や演出も最初に比べてよくなってるし
けどなぜ時間設定を変えたのかが謎 - 0
-
- 2015年03月12日 21:22
- ID:QLrMzkZ10 >>返信コメ
- きめえ
- 0
-
- 2015年03月12日 21:26
- ID:ZR54LTwz0 >>返信コメ
- 季節変えたせいで蚊のシーンできなくなったし、
冬なのに新一がTシャツなのは違和感あるし、
今回はちぐはぐな感じだったな。 - 0
-
- 2015年03月12日 22:12
- ID:HnLnLkik0 >>返信コメ
- まっ残りの話数で無理だろって思ったし
よくこれだけまとめたなとは感心
原作既読としては残念だけど見てない人には十分伝わったと思うし、原作に興味を持ってくれてる人が出てる事はよいね!
※39
明らかな釣りに釣られてるお前が馬鹿
真っ赤にならずにそんな奴スルーしとけ - 0
-
- 2015年03月12日 22:27
- ID:XSUidDCo0 >>返信コメ
- 尺の問題でカットはわかるけど
ちゃんと原作があるのになんでちょこちょこ変えるんだろうね
バカなのかなあ - 0
-
- 2015年03月12日 22:40
- ID:d8mWX37y0 >>返信コメ
- 前々からイカ娘はパラサイトなんじゃないかとは思ってた
墨を吐いたり重力を制御する腕輪とかの説明は付かないが - 0
-
- 2015年03月12日 23:03
- ID:2MSC3MlP0 >>返信コメ
- 原作との違いを指摘しすぎて未読の人がじゃあ原作だけ読んでればいいやってなる恐れが
未読の人が面白いと感じてくれればいいが - 0
-
- 2015年03月12日 23:17
- ID:uX0ogBkQ0 >>返信コメ
- >>59
予算じゃないかな。
動画枚数が多いとスケジュールもキツイし。
絶対にミスがないとは言わないけど割り切って作っている感じはある。 - 0
-
- 2015年03月12日 23:17
- ID:4kVtILIM0 >>返信コメ
- 蚊のかわりに蝿とかにするわけにはいかなかったのか
- 0
-
- 2015年03月12日 23:19
- ID:ey4yPhI60 >>返信コメ
- 出来れば3クールで作って欲しかったなあ
尺が余った分は水着回と温泉回と総集編と声優トーク回を入れれば何とかなるだろう。 - 0
-
- 2015年03月12日 23:33
- ID:uoLuZbPD0 >>返信コメ
- 他のアニメ見てると初めから2クール貰えてるありがたさがわかるよ
最近のヤンジャン系なんか1クールだけに詰め込んで作品として破綻してるものがいくつもあってため息が出る(原作はそれなりのものなのに)
ラノベやエロゲ原作なんかも人気作でも基本は1クールだよね - 0
-
- 2015年03月13日 00:03
- ID:JoYOoXCK0
>>返信コメ
- 皆批評しすぎw
- 0
-
- 2015年03月13日 00:23
- ID:nist.FXB0 >>返信コメ
- 今回も面白かった!ミギーがいいやつ過ぎて泣けてきた。
え?原作?
知りません。 - 0
-
- 2015年03月13日 00:24
- ID:p2ffUJK00 >>返信コメ
- 蚊のくだりなんてどうでもいいと言ってる人がいて驚いた
あのシーンがないと、シンイチが戦いに行くことを認めるのに違和感が出ないか?
少なくともシンイチが特別だってことに気づかせる演出は入れるべきだったと思う - 0
-
- 2015年03月13日 00:36
- ID:Te361GyJ0 >>返信コメ
- >>57
Tシャツwww - 0
-
- 2015年03月13日 00:39
- ID:Zi8.5V7U0 >>返信コメ
- 3クールやって欲しかったって意見があるが、全39話もいらんよ
絶対に間延びするし、その時はどうせ「尺稼ぎすんな」「テンポ悪い」と叩く奴が湧いてくる
ただ24話はちょっと駆け足になってしまうので、2クールをフルにやって全26話だな
- 0
-
- 2015年03月13日 00:50
- ID:rLCbh63s0 >>返信コメ
- 特攻しないで米軍よべよ シンイチ
- 0
-
- 2015年03月13日 01:02
- ID:Wi93QZ.D0
>>返信コメ
- とうとう、ここまで来たか。面白かった楽しみ
- 0
-
- 2015年03月13日 01:16
- ID:Zi8.5V7U0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ蚊のシーンカットよりも
TV「だからね日本人は水と安全はタダで手に入ると思って~」
みつよ「んなもんタダに決まってんじゃないの」ペン
↓
みつよ「なるほど水泥棒か、確かに日本人てな水と安全がタダで手に入ると思ってっからねえ」
の下りがカットされたほうが残念だったww - 0
-
- 2015年03月13日 02:38
- ID:HzpL1Vwy0 >>返信コメ
- 原作知らんから蚊のシーンとやらも知らんけど、シンイチが戦いに行く流れに何も違和感はなかったぜ。
原作はこうでこういう意味がある筈だからアニメもこうでなくちゃならない!!って思いながら見てるから自分で矛盾を作り上げてるんじゃないかい?
まあ地域によっては冬でも蚊、余裕で飛んでるけどね。 - 0
-
- 2015年03月13日 02:40
- ID:AduYTzHx0
>>返信コメ
- ミギーが急速に人間化してきてるところはなんか嬉しかった
ミギーよ、私の右手空いてるから寄生してきて - 0
-
- 2015年03月13日 02:50
- ID:AduYTzHx0 >>返信コメ
- 最初ら辺で後藤さんが乗ってた車のナンバーが「510」だったところはクッソワロタwww
あと、ミギーがアニメの最初の頃に「自分の命だけを大事に思ってる」って言ってたのに新一の為に自ら自分の死を選んだのところはマジクソイケメンだったw - 0
-
- 2015年03月13日 04:13
- ID:H0rFuRRL0 >>返信コメ
- 原作未読派だけど普通に面白いわ
原作に忠実すぎて尺足りなくなるくらいならちょくちょくカットするとこはカットした方がいいと思うんだが - 0
-
- 2015年03月13日 05:16
- ID:ypZMVeXO0 >>返信コメ
- ブッコフで原作読んでみたけど
原作信者の言うとおりにやってたら誰も見ないと思うよ
まず絵柄が古臭いしね
- 0
-
- 2015年03月13日 06:24
- ID:fdj112MN0 >>返信コメ
- カットするのが中途半端な気もする
母親の仇討ちするときの民宿の娘との交流があの程度なら、全カットでモブ扱いすれば良かったと思うし、
メガネの幼馴染とか余計な設定付けて尺食っちゃったりしてるので、非常に勿体無いなあと思う
あと1〜2話分の尺というより、10分、10分だけ足りない!て感じです - 0
-
- 2015年03月13日 08:07
- ID:rr.cK6LA0 >>返信コメ
- 言うほど絵柄古臭いかね原作
なんというか、このアニメって一見様以外お断りアニメだよな
やる前はジョジョみたいの期待してたのに - 0
-
- 2015年03月13日 08:38
- ID:6uiWtxY70 >>返信コメ
- 絵柄がーとか言う奴は3巻までしか読んでない
俺には分かる、俺だけじゃなくて大体の人が思ってる - 0
-
- 2015年03月13日 09:08
- ID:kpXim0pX0 >>返信コメ
- アニメ組は結構楽しめてるようだな
原作知ってると重要なセリフ等がカットされまくりでフラストレーション溜まりまくりなんだが
まぁ要点は押さえて有るんだが・・・アニメーション自体のデキは良いだけに残念だ - 0
-
- 2015年03月13日 10:24
- ID:xX42gzYu0 >>返信コメ
- ここのババァはよいババァ
子供にやさしく金も、、
スチャ - 0
-
- 2015年03月13日 11:06
- ID:8.Ui2VNQ0 >>返信コメ
- やっぱミギー良い奴だわ
- 0
-
- 2015年03月13日 11:24
- ID:S5Ef527k0
>>返信コメ
- 自分的にはおばあさんの部分は丸ごと失くすのではとさえ思っていたから、登場しただけでも満足です。
- 0
-
- 2015年03月13日 11:48
- ID:qYQW18dn0 >>返信コメ
- 個人的にはこのアニメを原作未読者に「寄生獣」だと思われたくないな
アニメが終わった後でもいいからちゃんと原作を読んでほしい
- 0
-
- 2015年03月13日 13:27
- ID:ypGgEy0H0 >>返信コメ
- 絵柄古くさいって何十年前の漫画だと思ってるんだ…
このマヌケは聞きたかったけど今回は普通によかったと思う
後藤との戦闘シーン結構よかったしな - 0
-
- 2015年03月13日 17:22
- ID:1Y5OmGQg0 >>返信コメ
- OPやED無くして原作エピソードもっと増やして欲しかった
- 0
-
- 2015年03月13日 19:49
- ID:VG8XqGR50 >>返信コメ
- 君の友達はどんな人・・・?
君のことを友達と思ってるのかな・・・?
やっ、やめろぉぉ - 0
-
- 2015年03月13日 19:57
- ID:53FibV7r0
>>返信コメ
- 泣けすぎてやばかった。
- 0
-
- 2015年03月13日 20:53
- ID:ypZMVeXO0 >>返信コメ
- >>87
スケバンだの聖子ちゃんカットだの出てくるから
相当昔なのは読めばすぐわかるわな
アニメはクソクソいってる原作信者がよく沸いてるけど
アニメはアニメで面白いとは思うよ
ただBGMの使い方がちょっとアレだけど - 0
-
- 2015年03月13日 21:18
- ID:7qDxhJGj0 >>返信コメ
- 話数に余裕があればなぁ
後藤との対決で1話、みつよさんで1話使ってじっくり見たかった・・・
好きなエピソードだけにテンポ早すぎてもったいなく感じる - 0
-
- 2015年03月13日 21:22
- ID:g7b1FvuP0 >>返信コメ
- >>74
仕方ないよ。
原作しらない人にとっては原作自体が非常に魅力的なので
あらすじ状態をテンポもよく出来たアニメと認識してしまっても不思議ではない。
実際原作知らなければ自分も同じ感想を持つのではないかと思う。
んが原作既読だとどれだけ地味に必要なシーンを"大量"にカットされてるかわかるからね。
得に世界観を表す為のMOBや一般人の扱いが非常に雑。今回の美津代さん"だけ"は異常なぐらいのクオリティだったが。
ミギーの声、冷酷さが薄れ迫力の無い普通の感情のある女声へと劣化してるはずのになぜ賞賛の声が多いのやら - 0
-
- 2015年03月13日 21:30
- ID:ktHYEL3x0 >>返信コメ
- これが……死か……についての批判がないあたり、スタッフは上手くアニメ化してると思うよ
- 0
-
- 2015年03月13日 21:53
- ID:mCrV53vT0
>>返信コメ
- このアニメヒロイン多すぎだろww
- 0
-
- 2015年03月13日 22:18
- ID:Zi8.5V7U0 >>返信コメ
- >>93
原作既読者の原作信者(というか岩明信者)だけど、モブの扱いが雑ってのはよく解る
あの作者が描くモブは妙に記憶に残るし、間の取り方が欧州映画のそれに近いんだよな
だがアニメはアニメでかなり原作の持つクセを再現しようと頑張ってる方だと思う
そもそもこんな内容は深夜でしかやれないし、必然1~2クールという短い尺で収めるしか無い
それでこれだけ出来れば大したもんだと思うわ
ただし群衆のキモい3Dくねくね
テメーは駄目だ - 0
-
- 2015年03月13日 22:49
- ID:HzpL1Vwy0 >>返信コメ
- 贅沢やなあ原作派は。あらすじ状態?いいじゃん、糞改変されて原作知らない派からも面白くないと見放され、いらないアニオリてんこ盛りで原作派からも非難轟々のうちに黒歴史と化した作品がどれだけあることか…。
アニメが面白いのにあらすじ状態ってんなら原作も読んでみようという気になるし、いい入門編になるでそ。 - 0
-
- 2015年03月14日 05:57
- ID:jkIbaX.s0 >>返信コメ
- >>12
>>39
釣られすぎ
そんなこと誰でも知ってるわ - 0
-
- 2015年03月14日 06:26
- ID:7xU102IZ0 >>返信コメ
- 原作未読だが今週めちゃくちゃ大事な回じゃないのか?
正直面白くなかったぞ
ミギーのシーンもっと演出凝ってくれよ
ここからミギーの見せ場はありませんだったら泣くぞ - 0
-
- 2015年03月14日 06:41
- ID:.YoIg6hb0 >>返信コメ
- >>99
来週になれば、今週の演出の意図がわかる
というか今週でもフラグはたってた - 0
-
- 2015年03月14日 08:45
- ID:aJu6Uze10 >>返信コメ
- 22話はこれまでと比較してカットシーンが多かったな
車を盗むシーンと落とすシーンが両方とも過程を省略
ミギーのセリフ『多分命中する』ほか多数カット
あと後藤のミギーに対する感想が原作と正反対
これまで有名なシーンはほとんどカットしなかっただけに
『蚊』のシーンをまるごとカットは意外だった
あのシーンはギャグ漫画っぽいからカットしたんだろう
今のところはアニメに満足してるよ
- 0
-
- 2015年03月14日 10:53
- ID:.YoIg6hb0 >>返信コメ
- 原作既読者だけど、蚊のシーンカットは「ああカットしたんだ」ぐらいにしか思わんかった
正直あの場面はあってもなくても特に支障はないというか
他のカットされたシーンもカットしたから不自然になってる訳でもない
後藤の「嬉しいな」→「つまらん」の改変も、その後の「逃げる工夫より戦う工夫を」と煽る台詞と連動して考えれば、そこまで後藤のキャラを変えてる訳でも無いんだけどな - 0
-
- 2015年03月14日 12:24
- ID:t.EQfbWM0 >>返信コメ
- >>94
なるほど - 0
-
- 2015年03月14日 12:33
- ID:O8lqIaMvO >>返信コメ
- 占いババアも子殺し教授もインチキ超能力者たちも「この血は北山の血だぁ!!」も、
結構なクオリティで再現されてるのに、どのへんのモブ・一般人の扱いが
そんなに雑なんだろうか
民宿の女の子の家族あたりは確かにそうだが、他に何かあったか? - 0
-
- 2015年03月14日 13:32
- ID:CeK9OJ0h0 >>返信コメ
- 今回の例の一つとしては死体発見現場でのカット部
「殺人捜査でなくして・・・有害鳥獣駆除か・・・!」と口に出さずに判断する警察。
MOBを使ってパラサイトの存在が公ではどの様に扱われているかある程度知る事ができるシーン。
ま、要所以外の尺を殆ど取る事が出来ない状況のアニメ版ではカットされても仕方が無いけどね。 - 0
-
- 2015年03月14日 14:17
- ID:aov3W5kG0 >>返信コメ
- ※104
市役所シーンのリアクションの例。
山岸が躊躇なく一般人を射殺した直後の凍りついた空気とか、一般人を誤射してしまう隊員(山岸ではない)の「勝手に立つなと言ったろうが!」とうろたえた顔で叫ぶシーンとか、避難があらかた済んだ報告を聞いたヒゲの副隊長の「なんだってぇ・・」と疲れきった顔で言うシーンとか、一般人への配慮と両立したパラサイト対処の難しさや、行政側の意志決定と現場の温度差、人間として人間の死に向き合う姿勢はもう少し丁寧に描いてもいいと思った。
あと広川の死に隊員が驚いたのは、広川の演説に対して隊員が「人間様にもの言うなんて10年早いんだよ!」と返した後だから説得力が強まる。 - 0
-
- 2015年03月14日 14:40
- ID:aov3W5kG0 >>返信コメ
- ※106
ちょっと間違えた。確か「100万年早いんだよ!」だった。失礼。 - 0
-
- 2015年03月14日 14:53
- ID:.kkA.3480 >>返信コメ
- 前回のラストでクルマ落下までいくと思ってたから
残りがどういう配分になるのかわからなくなってたけど
このペースだと残り2話で完結までいけそうだね。
季節を冬に持ってきたから仕方ない部分多いけど
美津代さんのシーン結構カットされてるなぁ・・・ - 0
-
- 2015年03月14日 15:53
- ID:O8lqIaMvO >>返信コメ
- ※106
ああ、確かに一尉(に当たるキャラ)がいないのは惜しかった
山岸に次ぐ階級・立場だろうけど、とても山岸のようには割り切れてない、
という対比がなかなかいいキャラだったので
※105
そっちは別に…
今さら「ミンチ殺人」という古い用語に、あの後藤さん相手にハンターで対処、
といういかにもズレた感じが出れば、あの場面では別にいいと思うので
というか読み返したら、よく分からんようになってしまった
仮に後藤じゃなくて普通のパラサイトという想定としても、スキャナーなどの
見分ける手段もなく、効果の大きい特注弾丸のショットガンもなく、
何より人間の形をしたもの(あるいは暴れまくるパラサイト)相手に
平然と撃てるような訓練・経験などないであろう普通のハンターなんか集めて、
どうするんだろうか?(しかも命令を受けた警官・自衛隊員ならともかく、
民間人のハンターの命を危険にさらすのか?)
まずパラサイト対策班に連絡するんじゃないのかなあ? - 0
-
- 2015年03月14日 16:36
- ID:.YoIg6hb0 >>返信コメ
- 原作の残り話数・4話、アニメ残り話数・2話
23話目で後藤との決着、最終話で後日談+〇〇だな
何だかんだと尺に収まったじゃん
マジでこの原作を24話に納めるのはキツかっただろうなあ…
- 0
-
- 2015年03月14日 18:12
- ID:CeK9OJ0h0 >>返信コメ
- あの時点でも一般人にとってのパラサイトは口だけお化けな都市伝説扱い。
尚且つミンチ殺人に関して判明している事も警察内部では全て公表されていない。
そう考えれば現場判断でパラサイトという存在を認識出来ず正体不明の生物として扱われても不思議ではない。
あの作者の漫画は一般人やMOBをつかって世論やら背景やらを説明してる事多いんだよね。 - 0
-
- 2015年03月15日 07:09
- ID:qnMUDhsJ0
>>返信コメ
- 平野綾よかった
- 0
-
- 2015年03月15日 10:07
- ID:mzaUbXt80
>>返信コメ
- あゝあああああああゝ
- 0
-
- 2015年03月18日 00:32
- ID:FH0gl4Dj0
>>返信コメ
- ハンバーグ!
- 0
-
- 2015年03月18日 00:32
- ID:XSmYNyJ.0
>>返信コメ
- ハンバーグ!
- 0
-
- 2015年03月19日 21:12
- ID:ovottwJa0
>>返信コメ
- ミギーが一番理解できなかった人間の感情は「自己犠牲」。
そして今回ミギーは自己犠牲をして死んだ…。
ほんと、深いというか日本代表していいマンガだよね - 0
-
- 2015年03月24日 23:25
- ID:LwRmDXK20 >>返信コメ
- 俺は原作未読だけど、普通に今季トップクラスで面白いだろ。
- 0
-
- 2015年07月23日 15:12
- ID:CtghVVVN0 >>返信コメ
- 面白いのは原作のお陰つまんないのはアニメオリジナル
残酷なようだけど事実なんだよね - 0
-
- 2015年09月10日 11:59
- ID:qQufzJNY0
>>返信コメ
- すごい
- 0
-
- 2016年01月02日 20:00
- ID:zw7CAaP10 >>返信コメ
- イカ娘ワロタww
- 0