読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サハラの風

世の中の事件や出来事にひっそり・こっそり・ちゃっかり物申す!(フリをする)

日本最多の苗字は伊達じゃない!恐るべし佐藤のチカラ・・・(100均の三文判)

ちょっと笑える雑談

【スポンサーリンク】

あなたは「佐藤」さんの恐怖を身近に感じたことはありますか?

 

「玄関開けたら2分でご飯!」もよくよく考えたら怖いですが・・・

 

日本で最も多い苗字といえば言わずもがな「佐藤」さん。

 

その数およそ190万人ですから、都市として日本で4番目の人口を誇る札幌市に肉迫する勢いです。

 

日本の苗字で最大勢力!恐るべし佐藤のチカラ・・・(100均の三文判)

 

札幌市の住人が全てが「佐藤」さんだと考えると、恐ろしい数ですね・・・

 

ちなみに第2位はこちらもテッパン、180万人の鈴木さんですが、普段は「佐藤」さんや「鈴木」さんのパワーを感じることってそんなにないですよね。

 

学校・職場・友達・・・確かにどこにでもいるっちゃあいますが、そうは言っても、1億3,000万人の中の190万人。

 

たかが知れています。

 

しかーし!

 

先日ついにその恐怖をまざまざと見せ付けられる自体に遭遇しました。

 

不幸があったとある佐藤さん。

 

葬儀関連の書類に押す三文判が見当たらないってことで、打ち合わせ(私の職業は葬儀屋)に来るとき買ってきて欲しいとのこと。

 

そんじゃあ100均で!って・・・

 

日本最多の苗字は伊達じゃない

 

無いじゃん!

 

日本最多の苗字は佐藤

 

100円均一で5本もあって売り切れとか、そんなことあるんだ!?

 

念のため店員さんに在庫を調べてもらいましたが、やっぱり無し。

 

店員「ふつうの苗字は売り切れるってことはまずないんですが、そこはやっぱり佐藤さんですからね~」

 

って押し切られてしまいました・・・

 

あっ、ちょっと犯行忘れた!とか、押さなきゃいけない書類があるのに三文判が見当たらない!とか・・・

 

100円均一の三文判って意外に結構便利なんですよね。

 

他の100円ショップ探すのも面倒だったので、近くのハンコ屋で300円くらいの認印を買っていきました。

 

100円ショップの有り難さと、何より「佐藤」さんの強大さを知った、ある日の出来事でした。

 

恐るべし!数の力・・・

 

 

合わせて読みたい!いや、読んでいただきたい!

いやいや、読んでくださいm(_ _)m!

world-news.beauty-box.tokyo

world-news.beauty-box.tokyo

world-news.beauty-box.tokyo