メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

射殺された女性議員を追悼 議会前広場

英議会前の広場には、ジョー・コックス議員をしのんで多くの人が訪れた=ロンドン市内で19日、坂井隆之撮影

 【ロンドン坂井隆之】英中部バーストールで欧州連合(EU)残留派のジョー・コックス下院議員(41)が射殺されてから最初の日曜となった19日、多くの人々がロンドンの英議会前広場に設けられた追悼コーナーを訪れて、花束やメッセージを手向け、冥福を祈った。

     コックス議員の写真の周囲には花束やキャンドルが供えられ、広場に用意されたボードは「あなたは世界をより良い場所に変えた」「遺志を引き継いでいきます」といったメッセージで埋め尽くされた。訪れた人々は、祈りをささげたり、添えられたメッセージに見入ったりしていた。

     夫婦で訪れたデズモンド・マッケンジーさん(74)は、「とてもとても悲しい。彼女は難民や貧困問題など人道のため活動してきた。それを憎んでの犯行とすればやりきれない」とため息をついた。

     姉とともに追悼用ボードに記帳したエリカ・リードビーターさん(14)は、「事件の報道で彼女の事を知り、こんなに尊敬できる人が、とショックだった。彼女を見習って一生懸命生きたい」と語った。

     英BBC放送によると、コックス議員の誕生日である22日にロンドンとバーストールで追悼集会が予定されているほか、ニューヨークやブリュッセルなど世界各地でも同様の行事が計画されている。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. アジア大学ランキング 東大が首位転落、7位に
    2. Listening <記者の目>北海道 7歳男児置き去り=遠藤修平(北海道報道部函館)
    3. IMF アベノミクスの目標「達成困難」 報告書
    4. 年金納付猶予 「30歳未満」から「50歳未満」に拡大へ
    5. スパコン競争 純中国産が初の1位、日本「京」の9倍速度

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]