メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

沖縄県民大会に理解示す「真摯に受け止める」

菅義偉官房長官=徳野仁子撮影

 菅義偉官房長官は20日の記者会見で、米軍属による女性殺害事件に抗議する19日の沖縄県の県民大会に約6万5000人(主催者発表)が参加したことについて、「事件は身勝手な卑劣な犯罪で、言語道断だ。沖縄の皆さんから示された気持ちを政府として真摯(しんし)に受け止めたい」と述べた。

     一方、自民、公明両党が参加を見送ったことは「県全体という話は当たらないと思う」と強調した。

     一方、菅氏は毎日新聞など報道各社の世論調査で内閣支持率が低下したことに関しては「支持率に一喜一憂すべきではない」と強調。「やるべきことは国民に約束したデフレ脱却、経済再生をしっかり行うことだ」と語った。【高本耕太】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. アジア大学ランキング 東大が首位転落、7位に
    2. Listening <記者の目>北海道 7歳男児置き去り=遠藤修平(北海道報道部函館)
    3. IMF アベノミクスの目標「達成困難」 報告書
    4. 年金納付猶予 「30歳未満」から「50歳未満」に拡大へ
    5. スパコン競争 純中国産が初の1位、日本「京」の9倍速度

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]