アフィリエイターやブロガーにとって、運営しているブログを他のSNSで宣伝する事が重要となってきます。そこで大事な事がプロフィールの統一です。
プロフィールの統一!そのメリットとは?
アフィリエイターで、ブログを使って稼ぐ方が多くいます。そこで重要となってくるのは、ブログを宣伝する事です。
TwitterやFacebookなどで、ブログを宣伝すれば、ブログのアクセス数が増えていきます。そこで気をつけなくてはいけない事がプロフィールの統一です。ブログ・Facebook・Twitterで、プロフィール画像などがバラバラであれば、別人だと思われてしまいます。
そこで、ブログ・Facebook・Twitterなどで全て同じプロフィールにしておけば、SNSで見かけられたら同一人物だと思ってもらえるのです。それでは、私のプロフィールを例に説明しましょう。
ブログのプロフィール画像
まず、こちらがブログに使用しているプロフィール画像です。名前は「晃@ライター」で、画像は紙とペンのものです。
Facebookのプロフィール画像
こちらはFacebookのプロフィール画像です。名前は「Akira Ohashi」で、画像は全く同じものになります。名前は同じものか似た様なものであれば、画像が全く同じなら同一人物と思ってもらえるでしょう。
Twitterのプロフィール画像
こちらはTwitterのプロフィール画像です。名前は「AKIRA(´・ω・`)」で、画像は全く同じものです。こちらも名前が似ていて、画像が全く同じもので同一人物と思ってもらえました。
ブロガー仲間の「スズナス」さんや「サタン」さんには、すぐ同一人物と分かってもらえたのです。他のSNSでブログの紹介をする時は、出来るだけプロフィールを同じものにしましょう。そうすれば、ブログを宣伝しやすくなって、アクセスも増える可能性が高くなります。
プロフィールを統一する事の重要性は「見込み客が増える 儲かるブログの書き方講座」で、詳しく紹介されていたので、気になった方は読まれてみるのも良いでしょう。