関西・大阪発の「幸せのパンケーキ」。
東京では表参道と渋谷で食べられます。
渋谷は今月オープンしたばかり。8月上旬には吉祥寺店もオープン予定!
今回は、この見るからにふわっふわな、本当に夢みたいな幸せのパンケーキを表参道店でいただいてきました!
旅の友:なみへー親子
なみへー(今日が誕生日!おめでとう!)&ジュニア(某ARuFa氏リスペクト加工)。
親子揃ってパンケーキ大好き。ブログはこちら↓
待ち時間:3時間待ち(目安)!!
混雑状況はと言うと、混んでる
さすが人気店。
行列に並ぶ必要は無く、ファミレスみたいに紙に名前を書いて呼ばれるのを待ちます。
並べるスペースがクソ狭い上に急な階段を下りた地下なので、記名後は外出したほうが良いです。というか、外出しないとダメなつくりになってる。
(逆に言うと呼ばれるまでちょいちょい確認しに行かないとダメ)
わたしが待ち合わせ場所に11時ぴったりに着いたらなみへー親子が既に記名してくれていて、【悲報】3時間待ちとのことでした。
土曜日の昼だから仕方ないのかな。
朝イチ狙うか、平日ならもうちょっと空いてると思います。憶測。笑
近隣のお店で待ち時間を潰そう!
さてさて3時間、どう過ごすか。
近くのカフェでお茶する!
▲ Afternoon Tea TEA STAND ブルックリンソーダ ブルーベリーレアチーズ (630円)
これから外にいるのは辛い季節になるので、さっさと屋内に逃げましょう。笑
わたしたちはAfternoon teaが展開するカフェ「Afternoon Tea TEA STAND」に行きました!
ドリンクのお値段も手頃で(ちゃんと紅茶以外もあるよ)居心地良いです。生パスタやタパスもあるよ。そして幸せのパンケーキのすぐそばなのだ。
近くにはスタバや猿田彦珈琲もあります。おしゃべりしてればすぐに時間なんて過ぎるぜ!
FLYING TIGERで遊ぶ!
幸せのパンケーキ表参道店は、北欧チープ雑貨店Flying Tiger Copenhagen(フライングタイガーコペンハーゲン)のすぐ近く。
開店当初は入場規制もかかったフライングタイガー、今はすっかり落ち着きました。
毎月おもしろいモチーフの商品が出てきて、ぐるっと回るだけでも楽しい。
6月はフラミンゴモチーフがいっぱい。このフルーツボウルは300円!
注意!子供服はなかなかないぞ!
なみへージュニアのパジャマを求めてラフォーレ原宿エリアまで行ったのですが……
- H&M→キッズ取り扱いなし
- forever21→キッズ取り扱いなし
- アメリカンイーグル→キッズ取り扱いなし
- GAP→遠い
と、残念な結果になりました。
▲走り回るなみへージュニアが可愛すぎな件
走り疲れたジュニアをなんとか運んで30分前くらいにお店へ帰還。記名だけして諦めちゃう人も結構いるみたいで、次々名前が呼ばれていきました。
そして、着席!
幸せのパンケーキがやってきた
※BGM付きでご覧ください
▲幸せのパンケーキ+ホイップクリーム+アイスクリーム(1300円)
うわあああああああああああああヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
幸せだああああああああああああ!!!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
パンケーキの上に乗ってるのはマヌカハニーのホイップバター。裏側にホイップクリームとバニラアイスも乗ってるよ。
カラメルソースの儀式
カラメル行きます!!!! (既にかけた痕がある?ちょっと表出ろ)
幸せだ~〜〜〜〜wwwww
なみへー「5枚はいける」
シンディ「余裕」
幸せの黄色いふわふわパンケーキ。甘いけどくどくない。
卵の味が強くって、中はとろっとした!?なんだかプリンのような!?感じ。
しゅわしゅわする気もするけど何がしゅわしゅわしてんの?なんなんだこれは。生地にひたすら細かく空気入れてるんでしょうか。
bills系リコッタチーズパンケーキとはまた違ったふわふわ感でした。
ベーシックなバターとカラメルでいただく幸せのパンケーキ単品が1100円。
これにホイップ(100円)アイス(100円)両方トッピングで間違いない。
チョコや紅茶、フルーツのパンケーキもあります!
しかも!お子様にはジュース付き♡
とっても幸せになりました!!!!!!!!
夜までやってるけど、完売次第終了!
こういうのって夜になれば空いてんじゃないの?と思いがちですが、完売してました
11時前に記名したわたしたちでやっと安全圏だったくらいじゃないのかな…
食べられなかったら絶対後悔するので、記名だけでもお早めに!
お店の基本情報
幸せのパンケーキ 表参道店
営業時間:9:00~19:30 (完売次第受付終了)
予約:平日のみ
住所:東京都渋谷区神宮前4-9-3 清原ビルB1F
アクセス:東京メトロ表参道駅A2出口より徒歩3分(フライングタイガーの方向!)
パンケーキは女版ラーメンと言われますが、ほんとにそんな感じ。
並んでも食べたい美味しさや各店の違いがあるのです。
わたしはふわふわパンケーキ派なのですが、その中でも今までで断トツ幸せになれたパンケーキでした。また行きたいなぁ。
▲なみへージュニアは終始被写体としての才能を発揮しまくっていた
なみへー(親子)とシンディのパンケーキ会は今後もやっていきます。
次回は路線を変えてずっしり系かな?お楽しみに!笑
Cyndi.