@bcxxx

bcxxx@bcxxx

  • Tokyo, Japan
  • TwitNoNukes/首都圏反原発連合 最初期メンバー(どちらも現在は脱退)。straight edge(肉は食います)。ハードコアパンクとイギリスのラップミュージックが好きです。レイシストはしばきます。TOKYO DEMOCRACY CREW 先祖は赤穂浪士・小野寺十内秀和
Stats Twitter歴
2,262日(2009/09/03より)
ツイート数
305,038(134.8件/日)
ツイートの並び順 :

2012年07月28日(土)256 tweetssource

@bcxxx
イベント会社の社員がデモのスタッフしてると何がおかしいんだろうか?みんなそれぞれ仕事を別に持っていて、それぞれの職能も生かしつつ無償で参加している。それに文句を言ってるのが、反原発を食い物にしてるようなフリーライターや怪しい活動家だってのが、どうにも痛すぎる。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 00:05:11
@bcxxx
福島で暮らすことを人体実験という方々へ、想像で私たちの暮らしを否定するのはやめて下さい。あなた方が思うほど、私たちは何も知らない訳ではありません。あなた方が心配するより、私たちはずっと冷静に状況をみています。本当に私たちを思ってくれるのであれば、ここへ足を運んで真実を見て下さい。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 00:13:08
@bcxxx
首都圏反原発連合の記者会見にいった。僕は18歳から核兵器とか教育とか労働とか社会問題に関わってきた。原発のことも勉強した。苦労ばかりだった。でも、今日、僕が求めていたものがここにあることに気づいた。普通の人間として普通に社会や政治にものを言える運動。そして、素晴らしい普通の仲間。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 00:51:41
@bcxxx
今までまったく気にしてなかったけどうちの会社の組合には旗、トラメガ、腕章(未使用…)があることを今日知る。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 00:57:58
@bcxxx
反原連と言えば再稼働反対コール一本やりが看板みたいになっちゃったけど、元はそんなことなかったよね?あとそろそろ再稼働阻止(撤回)だけじゃなくて反原発のメッセージを色々言った方がいいと思うんだけど。
posted at 01:03:35
@bcxxx
@bcxxx コールがいろいろだと、付いていくのが面倒なんですよ。あっちの「原発いらない」とこっちの「子供を守れ」を真ん中で聞いていると、「原発守れ」とか「子供はいらない」に聞こえたり。自分的には「言わされている」感じが猛烈にイヤ。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:13:05
@bcxxx
この間サウンドカーでリクルマイさんが「脱原発!と言ったらYes,We can!と返してくださいね」と説明したけど年配者には聞き取れず「エイエイオー」とレスポンスしていた。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:21:20
@bcxxx
「さいかどうはんたい」という言葉は、まずもってリズム感があるのと、それからあまりイデオロギーの色がついてなかったように思います。なので、皆がコールしやすいという面は確かにある。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:24:34
@bcxxx
コールは実現したい具体的なことを言うのがいいと思っているので、「再稼働反対」と「原発いらない」だけで十分な気がする。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:24:50
@bcxxx
色んな動機を持って参加している人がいる場所だから、なるべく最大公約数になるシンプルな言葉をコールしてもらった方が参加しやすいと思う。とはいえ、ファミリーゾーンで「赤ちゃん守れ」って言ってるのは、テレビで見て共感したんですが。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:36:20
@bcxxx
【あすの #gekiron 】官邸前「脱原発」デモを仕掛ける、首都圏反原発連合の中心メンバーが緊急出演!大規模化し、今や週末の社会現象になったこのデモの狙いは何か?そして今後の展開は?自民党・河野太郎衆院議員も交え、 @namatahara さんが鋭く迫ります!
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:37:20
@bcxxx
今朝、党の会議で、原子力規制委員会人事について議論した。細野大臣から説明があったが、異論が噴出した。原子力推進の原子力委員会の委員長代理を勤め、「もんじゅ」の設置主体である原子力研究開発機構にいた田中氏が、規制委員会の委員長というのは、理解しろという方が無理だ、という意見が大勢。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:40:31
@bcxxx
本当にSNSの外に浸透してる証拠。単純に嬉しいことだね。官邸突撃しろとかアンチ反原連とかの集まりでもなんでもなかったんだから。変なのは一握りしかいない。抗議の理念が浸透してるし事故もなかった。行かれた皆さんお疲れ様→金曜日は官邸前へ定着
http://tanakaryusaku.jp
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:44:47
@bcxxx
小さい頃夜の暴走族の走行音が怖くて、おばあちゃんこわいよう…って言ってたらなめねこグッズ買ってきてくれて、夜走ってるのはこういうひとだよ、怖くないよ、と解説してくれた。なめねこちょっとよい話。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:48:06
@bcxxx
反原連の人たちは、今日休んだことで、大きな実態の無い、背負う事を望んでも居ない厄介な荷物を下ろせたんじゃ無いかな。そして集まった僕らも、なんだかいわれの無い束縛を脱した気がするぜ。日曜は(*^ー゜)おねがしますですだよ
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:48:40
@bcxxx
コントロールが弱くとも自ずと秩序が成立したことを、混乱への危惧が取越苦労だったことを素直に安堵し希望を見いだせばいいではないか。それに、反原連を名乗る若者たちの努力無くして、自発的に路上で声を上げる行動がこれほど人々の間に根付くことは無かったのだ。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:52:36
@bcxxx
「非反原連系」て…馬鹿じゃねーの。反原連主催のいつもの抗議に毎回行ってる奴もこうやって来てるってての。他人を敵味方に分けて愉しんでるだけだろ薄汚いったら。 
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:57:20
@bcxxx
今日の官邸前抗議行動は主催者(再稼動反対全国アクション)(たんぽぽ舎の柳田さん)発表で2800名。柳田さん「いつもならうちなら700から1000。だから反原連のおかげもある。自発的に参加される方が増えたんじゃないか」
Retweeted by bcxxx
retweeted at 01:58:50
@bcxxx
そういや今日の官邸前の「主催者」が最後の挨拶で反原連を持ち上げたのは大人だ、それに比べて反原連は…みたいなおかしなこと言ってる人がいたけど、挨拶した人はたんぽぽ舎の人だし、たんぽぽ舎は反原連の所属団体だからね。
posted at 02:00:47
@bcxxx
でっかいものと戦うことで即席疑似自己実現をする人々がいるってのが、構造としてあるね。反原連もそれだけでっかい存在になっちゃったってことだろうね。内実は何も変わってないのに。
posted at 02:09:38
@bcxxx
反原連と非反原連系って、そこまで的外れな言葉とは思わないな。あるでしょ。もう既に。これが内ゲバだよ。昔だって共産党と新左翼ってあったでしょ?社会の中でこういう運動が起きると必ずつきまとう問題。それも折り込み済みで、大きな動きにしていかないと。
posted at 02:25:27
@bcxxx
取り込むことはできません。どちらかが生き残る。あるいはどちらも共倒れになる。 RT @suzupap 差異を認めて取り込むと @bcxxx 反原連と非反原連系って、そこまで的外れな言葉とは思わないな。
posted at 02:32:26
@bcxxx
本来、非反原連系の方が旧来(チェルノブイリ以来)の反原発運動に近い。反原連は鬼っ子。
posted at 02:33:25
@bcxxx
どっちも生き残れなくて原発が生き残る可能性もある。 RT @suzupap 誰が生き残ろうが,原子力が無くなればOKですよ(癶ε癶о)
posted at 02:39:02
@bcxxx
311直後の、春。桜の花びらが舞う中、歩道橋の上から、こっちに向かって進んでくるデモ隊を見た。林立する幟も、呑気なシュプレヒコールも、その頃はどうでも良かった。何千人の仲間の姿がそこにあった。せいぜい数千人規模のデモ。でもこれで未来が変わる、と希望を見た。
posted at 02:44:10
@bcxxx
歩道橋の上から初めて作ったプラカードを掲げて振って、見せた。デモ隊の人たちも笑顔で手をふった。日焼け防止ファッションのおばさんたちがちぎれんばかりに手を振り返してくれた。つらい原発事故直後の冬がようやく去って、春が来たと思った。
posted at 02:46:01
@bcxxx
初めて作ったプラカードじゃなかったな。もうあの時は黄色に黒の、今も全国で使われているNO NUKESのプラカードを持っていた。2番目に作ったやつ。1枚目はキンコーズで出したんだけど、あの時はもうネットプリントを知っていた。
posted at 02:54:09
@bcxxx
@bcxxx ですね。誰もいないコースに、銀座の冷ややかな視線…笑。それからあの高円寺原発やめろデモに移動しましたね。その帰りに石原当選確実がソッコーで出たのを聞いて落胆しながら帰ったことを覚えています…
Retweeted by bcxxx
retweeted at 03:23:44
@bcxxx
そうやってすぐ連合赤軍とか言うのが内ゲバ仕掛ける行為じゃなくて何なんだよ。RT @tari_GT いやーさすがに、今、主催者側の人間から露骨な内ゲバ宣言がでるとは…。吃驚というより呆然。彼らと連合赤軍との類似を指摘してはいたけれど、それにしてもそれがこんなに速くどんどん的中
posted at 04:30:06
@bcxxx
たいして越えてもないのに一線を超えてるとかさあ。変だと気づけよ。RT @tari_GT 明らかに一線を越えてるのに、誰もヤバイと思わないのだろうか。いやまぁとっくに超えてはいる訳だが…。だが、ちょっとでも批判されると、すぐ内ゲバにいく発想って、完全に論外で、変だと気づかないのかな
posted at 04:32:13
@bcxxx
こっちが内ゲバを仕掛けられてるって話だよ。文字通りのゲバルトじゃないだけマシとも書いてんだろ。共産党と新左翼の間に起きたのと同じことが起きてる、歴史は繰り返すっていう慨嘆だよ。 RT @tari_GT 今、主催者側の人間から露骨な内ゲバ宣言がでるとは…。吃驚というより呆然。
posted at 04:36:23
@bcxxx
こっちが内ゲバを仕掛けられてるって話だよ。文字通りのゲバルトじゃないだけマシとも書いてんだろ。共産党と新左翼の間に起きたのと同じことが起きてる、歴史は繰り返すっていう慨嘆だよ。 RT @tari_GT 今、主催者側の人間から露骨な内ゲバ宣言がでるとは…。吃驚というより呆然。
posted at 04:36:23
 
@bcxxx
そのニュアンスの違いもわかるけど左翼陣営内の、ってことであえて書いてる。RT @aufraeumen: あのお。共産党と新左翼の対立は内ゲバじゃないと思うですだよ
posted at 04:47:45
@bcxxx
運動についての議論(言論的内ゲバ)を延々続けている皆さんは、皆さん言う所の「普通の人」が嫌気がさしてデモに行きたく無くなってることに関して考慮した事はあるんだろうか。最終的に残るのが俺や皆さんみたいなアカとかウヨクとか非国民ばっかの前みたいな「普通じゃない」活動にしたいんだろうか
Retweeted by bcxxx
retweeted at 04:48:17
 
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@bcxxx
シルクハットに燕尾服の紳士が原野に立っているだけで血と暴力の臭いがする笑。
posted at 05:11:25
@bcxxx
イギリスの歴史なー。負の歴史のイメージしかないもんな。資本主義がいちばんあからさまに野蛮だった時代のカリカチュアだもん。
posted at 05:14:22
@bcxxx
日本もたぶんクロサワ風の騎馬武者とか出すんだろうけど、あれも殺し合いの歴史だもんね。
posted at 05:16:10
@bcxxx
あ、五輪だった笑。とうとう産業革命の延長でオリンピックやっちゃった笑。
posted at 05:23:31
@bcxxx
なんでずっとおかしいかわかった。オリンピック自体がイギリスっぽくないんだ!
posted at 05:25:16
@bcxxx
マイクオールドフィールドでベッドで女の子が飛び跳ねてたらそれエクソシストだろ!
posted at 05:36:51
@bcxxx
このオリンピックの各国選手入場の、国際関係上触れちゃいけないことを全力で覆い隠した緊張感凄いよね。
posted at 06:25:53
 
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@bcxxx
【昨日の官邸前デモの感想】 毎週何万人だか、十何万人だかは知らないが、それだけの人が集まることもすごいが、きのう「集まらなかった」ことがすごいと思った。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:35:02
@bcxxx
最初からやり続けてる人たちに最低限の敬意もなく、後乗りでガタガタ文句つける人たちに信頼なんか無い。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:35:09
@bcxxx
官邸前デモ、自分には誰が主催者かはどうでもよい。デモに【参加】してるという意識もない。正直主催者のホームページも見た事がない。ただただ子供や愛するものを護る為にたった一人の抗議行動なんだ。だから誰も行かなくなっても続ける。そういう場ときっかけを作ってくれた主催者に感謝するだけだ。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:44:30
@bcxxx
@sunsunmore なぜかそこを意図的に無視するんですよねー。もうMLにも入ってないし会議にも出てないから本当に主催じゃないのに。TwitNoNukesから一当日スタッフとして派遣されてます笑。
posted at 12:45:57
@bcxxx
首都圏反原発連合の方針を批判している人たちは、一般人がどんだけデモに参加することを躊躇してるかわかってるのかなあ。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:47:05
@bcxxx
自分はこれまで一度もデモに参加して来なかった一般人だった。初めて参加したときは(6月29日)、地下鉄から官邸前の方向に歩くだけで恥ずかしかったよ。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:47:12
@bcxxx
主催者が当日、「なんかしょぼいデモ」とツイートしていたが、そういうデモをつくりあげる姿勢に共感する。そういう、しょぼい一般人が大半を占めるデモをつくるのがどんなに大変か。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:47:16
@bcxxx
自分は仕事が終わってからしか行けない。なので7月6日以降の二回は、歩道への誘導が始まってからは最後尾付近にいた。周りもそんな感じで、しょぼい。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:48:01
@bcxxx
そういうしょぼい場所で、コールがかろうじてあがるのは「再稼働反対」。先週は拡声器からコールが流されるスタイルになっていて、コールのバリエーションも増えてたけど、「野田はやめろ」とか「未来につなげ」コールはあまり声があがっていなかった。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:48:06
@bcxxx
カラオケも、恥ずかしがり屋なのでいったことがなかった自分がデモには参加できたのは、しょぼくてもいいから来てもいいよ、という空気をつくってくれた主催のおかげ。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:48:11
@bcxxx
たとえば、シュプレヒコールをあげなられなくても、ただそこにいるだけでいい、といったツイートをRTしてくれるとか。そのRTはかなり自分の参加を後押しした。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:48:21
@bcxxx
そして、人が集まり、実際に政治に影響を与えるようになれば、主催が、しょぼい一般人を集める、ひかせない、といった方針に軌道修正を加えても、それは自然とおもう。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:48:28
@bcxxx
自分自身も三回デモに参加して変わった。次回はシュプレヒコールはあげるのは無理でもブラカードはつくっていこうか、とか。でも、はじめて参加した一般人だったときの自分の心証と、そういった一般人を集めるために苦労して来た主催の苦労は忘れないでおく。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 12:48:33
@bcxxx
@sunsunmore また別口の連中ですが、僕が主催時代にずっと日の丸許容に反対してきたのも、無視するんですよねー。まあそんなもんです。
posted at 12:55:25
@bcxxx
主催の中は一切もめてないと思うんですけどね。RT @tosa_suigei: 官邸前デモ:これ以上主催者をめぐってもめていると「連合赤軍」だと批判されてしまうよ。産経あたりがまっ先に言い出しそうだ。
posted at 12:58:06
@bcxxx
(行けなかったが)主催がどの団体かじゃなく個人の意思で参加できるの凄くいい。それは安全な場を作ってきた首都圏反原発連合の功績大。昨日の主催者もそれを引き継ぎ無事に終ったのだろう。「金曜日は官邸前へ」定着 : 田中龍作ジャーナル - http://tanakaryusaku.jp/2012/07/0004793
Retweeted by bcxxx
retweeted at 13:01:55
@bcxxx
まあ昨日は純粋なカオスじゃなくて、今までも官邸前行動を呼びかけてきた団体もいくつか主催として居たし(反原連の抗議と多少方針は違うとしても)、たんぽぽ舎も関わっていたからね。反原連批判してる人、まさかたんぽぽ舎が反原連に加わってること知らないで言ってないよね?
posted at 13:04:20
@bcxxx
まあ昨日は純粋なカオスじゃなくて、今までも官邸前行動を呼びかけてきた団体もいくつか主催として居たし(反原連の抗議と多少方針は違うとしても)、たんぽぽ舎も関わっていたからね。反原連批判してる人、まさかたんぽぽ舎が反原連に加わってること知らないで言ってないよね?
posted at 13:04:20
@bcxxx
Retweeted by bcxxx
黒森庵の、こんくらい。@konkurai
それにしても、今日はツイッターの力を見せつけられた。そしてなにより、いわゆる「金曜日官邸前抗議行動主催者」のみなさんの今までのご努力を、しみじみと感じた一日だった。今までのみなさんのエネルギーが、どっ、と一気に感じられた。あなたたちなくして金曜日のあの場はなかった。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 13:05:45
@bcxxx
警視庁のお偉いさんが、官邸前に行こうとする田中さんの記者証?を見て、色々いちゃもんつけてるので「田中龍作さんを知らないとはなんという勉強不足だ」と叱っておきました。再稼働反対集会 「金曜日は官邸前へ」定着 : 田中龍作ジャーナル - http://tanakaryusaku.jp/2012/07/0004793
Retweeted by bcxxx
retweeted at 13:09:46
@bcxxx
【後見人 細川元首相 野田首相の原発事故処理を痛烈に批判】細川元首相にとって野田は「日本新党」以来の一番弟子。「私は東電の言うことなど、ハナから信用していません。再稼働も含めて野田首相の原発に対する考え方は、私とはかなり違います」http://gendai.net/articles/view/yakai/137763
Retweeted by bcxxx
retweeted at 13:38:10
@bcxxx
反原連の露出が増えてるけど、結局メディアは「現象」を理念や戦略じゃなくて人間性で理解しようとするからもっと慎重になった方がいいと思うけどなァ…。アルルのヒロシのツイート読んでそう思った。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 13:47:06
@bcxxx
理念や戦略以外何もないと思うんですけどね。あとはマメな実務。 RT @vibrajive 反原連の露出が増えてるけど、結局メディアは「現象」を理念や戦略じゃなくて人間性で理解しようとするからもっと慎重になった方がいいと思うけどなァ…。
posted at 13:48:49
@bcxxx
理念や戦略で見ずに人間を見るのは、一人の人間が大きな力を持って主導権を握ってるという考え方をしてるからなんだろうけど、実際にはそんなことはできないからね。ちゃんとした市民運動の中では。
posted at 13:58:47
@bcxxx
野田総理は、今年いっぱいもつ政権ではない。しかし、原子力規制委員長は、任期が5年。なまじ独立性を強く持たせただけに、一度決まってしまえば、やめさせる事はできない。原子力を規制する組織の委員長が推進派ではシャレにならない。この人事が今後の原子力行政を左右する。断固阻止を!
Retweeted by bcxxx
retweeted at 14:02:04
@bcxxx
【拡散希望ー1】7/29(日) "脱原発国会大包囲"後20時より赤坂でフリーパーティー「MASSIVE! NO NUKES」http://ow.ly/cyLRR をやります。入場無料 dj/DJ TASAKA、COMPUMA、PUNPEE from PSG、1-DRINK →
Retweeted by bcxxx
retweeted at 14:07:02
@bcxxx
@vibrajive 参加者個々に注目したりとかね。その方が作りやすいんでしょうけど、もっと運動自体を掘り下げて欲しいですよね。どう始まって、どう変わってきたか。原発事故から1年以上もかかったのはなぜなのか、とか。
posted at 14:20:06
@bcxxx
園良太さん界隈の運動がなぜ多くの人々の支持をうけず閉鎖系になり、本来溶かせる軋轢や壁を逆に強固に人々を仕分け分断しているものになっているのかがよくわかる文章。→ 「3.11以降の大状況とは何かと、反原発運動のナショナリズム・警察対応」 http://bit.ly/MXsIIY
Retweeted by bcxxx
retweeted at 14:54:18
@bcxxx
弱者を人質に全ての問題を完璧合意しなければ脅迫攻撃していくやり方。僕はそれが逆効果なのだと思っている。↓
Retweeted by bcxxx
retweeted at 14:54:22
@bcxxx
遂に上杉さんまで引っ張り出すか(爆笑)。RT @himurotakasi: そうか裏で絵を描いていたのは上杉隆か?笑。金曜日デモをお休みにさせて記者会見とは、さすが策士。でも下手を打った。非難轟々デモが成功してしまった。「たんぽぽ舎」の策士のほうが遥かにうわて。脱原発行動のゆくえ
Retweeted by bcxxx
retweeted at 15:32:13
@bcxxx
「脱原発・自然エネルギー」の新しい日本が、山口から生まれるか、日本中が注目しています、山口県知事選。山口のみなさん、ぜひ選挙に行ってください。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 15:36:26
@bcxxx
@roarmihoko 本人が「企画会社に勤めている」と話したものをNHKが勝手に「イベント会社」とナレーションしてしまい、放送を見た陰謀論の好きな人たちが本人に確認も取らずに妄想を拡散していった、という流れだと思います。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 15:42:04
@bcxxx
その上であえていうが、私は官邸前抗議行動において反原連がシングルイシューを徹底させたことは、デモがこれだけの規模にまで広がったことの大きな要因だと評価する。いろんな人がいろんなことを主張し出したら、そのムーブメントは何かに強烈に反対している大きなうねりとは捉えられないだろう。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 15:50:05
@bcxxx
リテラシーレベルの低過ぎる陰謀論者やデマゴーグ、その追随者ら有象無象の乱入で、シングルイシューやそれに対する批判の図式自体がぐちゃぐちゃのカオスになってますね。手が付けられない。
posted at 15:55:16
@bcxxx
何度か言ってるけど、これで潰れるような運動ならそれまでってことですよ。そんなカルト的なものが力を持つようでは、いくら今デモに10万人以上が集まってても、その外には広がらない。チェルノブイリの二の舞。原発は存続し続ける。
posted at 15:59:35
@bcxxx
マジョリティの運動にならないと勝てないんだから。そういうカルト的な有象無象が力を持ってるようではマイナーなまま。
posted at 16:04:01
@bcxxx
いろんなことを訴えるデモを否定していない。だからそれもどんどんやればいい。私も他のデモにも参加している。だから反原連が主催でないデモが昨日の官邸前で行われたこともとても良かったと思っている。けれど、声を一つに集約したデモが力を持つことは事実。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 16:05:14
@bcxxx
坂本教授とか奈良さんとかゴッチさんとか…メジャーな人たちが一肌も二肌も脱いでくれたのも、この運動がメジャーになって、勝てるように、そうしてくれたんだから。何年かかろうが原発をなくしたいからだよ。長い戦いになるとわかってるから。世の中を変える戦いなんだよ。
posted at 16:09:20
@bcxxx
@roarmihoko
しかしなぜこんなことを言わないといけないのか。なんのための行動なのか。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 16:05:31
@bcxxx
坂本教授とか奈良さんとかゴッチさんとか…メジャーな人たちが一肌も二肌も脱いでくれたのも、この運動がメジャーになって、勝てるように、そうしてくれたんだから。何年かかろうが原発をなくしたいからだよ。長い戦いになるとわかってるから。世の中を変える戦いなんだよ。
posted at 16:09:20
@bcxxx
しかしなぜこんなことを言わないといけないのか。なんのための行動なのか。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 16:05:31
@bcxxx
誤解を招くので事実関係だけ指摘します。主催者はたんぽぽ舎ではありません。発起人?も間違いです RT @himurotakasi: 昨日の金曜日デモの主催者は「たんぽぽ舎」。岩上氏がインタビューしたのは柳田真代表。発起人は広瀬隆・山崎久隆。経産省前テントで座り込みを継続中。明日の…
Retweeted by bcxxx
retweeted at 20:36:33
@bcxxx
付け加えると、たんぽぽ舎の共同代表の一人である柳田さんは、基本的に首都圏反原発連合の活動を高く評価しています。それは柳田さん自身がずっと活動してきたからこそ、今の状況がどれだけ価値があるかを認めてるわけですよね
Retweeted by bcxxx
retweeted at 20:36:38
@bcxxx
しかし、少なくともライターと自称する人ならばネットでちょっと検索すれば分かるような事実くらいは確認してほしい
Retweeted by bcxxx
retweeted at 20:36:44
@bcxxx
【いよいよ明日!反原発夏の陣決戦!7.29国会大包囲】7/29(日)日比谷公園中幸門15時半集会、16時デモ出発、19時国会包囲!(主催:首都圏反原発連合)官邸前抗議の拡大版!リンク先の「ツイート」ボタンで情報拡散にご協力下さい!→ http://coalitionagainstnukes.jp/?page_id=648
posted at 20:42:27
@bcxxx
明日の「7.29脱原発国会大包囲」は、4ヶ月前くらいからミーティングで計画を立てて行われるものです。しかしその4ヶ月のあいだに、反原発運動を巡る状況は急激に変化しました。当初繁華街のデモより参加人数が伸びなかった抗議行動には、今や組織動員のあるデモよりも人が集まる様になりました。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 20:47:55
@bcxxx
官邸前抗議に急激に人が集まる様になり、運営スタッフはその対応に追われています。僕は全然そうではないのですが、他のスタッフの方々は本当に尽力しています。人が集まる様になる事は大変重要ですし、実際それを願ってこういう器を守り続けてきたわけですが、実際のところ、余りにも急激な変化です。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 20:48:04
@bcxxx
マスメディアの注目や、ネット上でのいちゃもんやデマの類いも一気に増えました。これらはすべて、この急激な人数の増加に伴うものであって、ある意味狂騒的な状況とも言えます。今の所こうした変化に潰されずに続いているのは、ある部分で冷静さを保ちながら活動を続けている皆さんのおかげです。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 20:48:12
@bcxxx
どんなに急激に規模が拡大しても、メディアの注目が高まっても、反原発の声を上げる一人としてやる事は当然の事ながら何も変わりません。最初70人くらいで抗議をしていた時と何も変わる事はありません。狂騒に惑わされる事なく、デマに潰される事なく、虎視眈々と脱原発に向けて戦っていきましょう。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 20:48:20
@bcxxx
明日のデモは、官邸前抗議が爆発的な盛り上がりを見せたあと、初めて超大規模デモとして企画され行われるものです。金曜ではなく日曜に行われる事で、どのくらい規模に変化があるのかも分かりません。ですが、とにかく、惑わされずに声を上げていきましょう。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 20:48:24
@bcxxx
この時間でもこの暑さ。明日は時間通りに行ってデモからがっつり声あげがっつり歩く。爺さん婆さんや子供たちは無理せず、若い衆は日射しや水分対策して頑張りましょう。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 20:51:37
@bcxxx
なぜか今頃長袖シャツ2枚も買っちゃったんだけどさすがに着ないな…。
posted at 21:16:38
@bcxxx
明日、暑くもなく雨も降らず、ちょうどいい天気であることを祈っております。
posted at 21:19:17
@bcxxx
なんとか肉離れも治って普通に歩けるようになってきた。湿布でかぶれたけど…。
posted at 21:20:24
@bcxxx
皆さん頑張っていますね すべてに対応できませんがツイートで大きく運動を広げましょう
なおブログはほとんど毎日書いていますから、どうぞ コメントもよろしく 今はネットの時代です。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 21:36:41
@bcxxx
今はただ官邸前の行動が大きくなることを心から願っています。原発ノーから消費増税ノーへ 5大紙の論調の変わることを。いや、民衆の力で変えさせることを
Retweeted by bcxxx
retweeted at 21:36:46
@bcxxx
明日(29日)の国会包囲の空撮プロジェクト(提供:正しい報道ヘリの会)。ヘリ第1便は午後5時50分~6時20分ごろに上空撮影です。リポート:山本太郎/映像撮影:五十嵐拓(IWJ)/写真撮影:野田雅也(JVJA)。第1便の映像は午後7時ごろからIWJとアワプラTVで配信予定です
Retweeted by bcxxx
retweeted at 21:37:42
 
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@bcxxx
経団連や経済同友会などの「お偉方」は、原発40年寿命無視し、2030年ビジョンですら原発依存25%以上を主張し、新規に原発建設を推進しようとしています。勿論、その頃には彼等は生存しておられない方が多いと思います。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 21:45:58
@bcxxx
後見人 細川元首相 弟子にカンカン(日刊ゲンダイ)
http://news.livedoor.com/article/detail6800252/
「なぜ野田に国民世論の声が届かなくなっているのか尋ねると。「首相は忙しいから。残念ながら周囲にいい人がいない。」」

「首相は忙しいから。残念ながら周囲にいい人がいない。」
posted at 21:47:34
@bcxxx
報道特集で放影研の特集。膨大に保存された原爆被爆者の血液、尿、内臓。100mSv以上で影響があるという放影研のデータを元に福島の基準なども決められた。はだしのゲンの作者中沢氏「ABCCが来てお袋の内蔵をくれと」投下前、米国では「放射線の医学的生物的調査をするまたとないチャンス」
Retweeted by bcxxx
retweeted at 21:56:49
@bcxxx
報道特集で放影研の特集。膨大に保存された原爆被爆者の血液、尿、内臓。100mSv以上で影響があるという放影研のデータを元に福島の基準なども決められた。はだしのゲンの作者中沢氏「ABCCが来てお袋の内蔵をくれと」投下前、米国では「放射線の医学的生物的調査をするまたとないチャンス」
Retweeted by bcxxx
retweeted at 21:56:49
@bcxxx
放影研のデータは内部被曝について決定的に欠落。福島では活用出来ない。広島では調査の対象外だった。ABCCのウッドベリー氏が一時研究に着手、黒い雨について調査すべきと訴えたが予算理由に中止。内部被曝の影響が明らかになると米の核戦略の前提が覆ってしまうからでは、と日本人医師。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 21:56:57
@bcxxx
放影研前身のABCCはそもそもどういう機関だったのか?ジープで被爆者を連れ去り、助産師に金を渡し死産の赤ん坊を集めたという証言。解剖し組織は保管。被爆者守るはずがデータ集めから始まってしまった悲劇。内部被曝の問題を過去に葬り去った放影研に、福島で役に立つ情報はない、とキッパリ。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 21:57:11
@bcxxx
『はだしのゲン』読んだことある人ならみんなABCCを知っている。311後の日本で、またその名前を聞くことになるとは。
posted at 21:58:39
@bcxxx
どなたかご存知の方。→ RT @LIMEKJP はだしのゲンの英訳電子版を探しているのですが、ご存知でしょうか? QT @bcxxx 『はだしのゲン』読んだことある人ならみんなABCCを知っている。311後の日本で、またその名前を聞くことになるとは。
posted at 22:09:46
@bcxxx
【フォロワーさんにお願い】僕の6才になる次女が『脳幹部神経膠腫』という小児ガンと診断されました。脳幹という手術不可の場所から放射線、化学治療が中心ですがそれ以外の治療法を模索している最中です。
なにか情報の有る方はなんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。負けません。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 22:12:51
@bcxxx
@DIDS555 健全な議論ならともかく、ただのデマや陰謀論をもとにした誹謗中傷ですからね。とてもじゃないが健全とは言えないですね。ネット上のデマゴーグを一掃すべきです。
@tosa_suigei
posted at 22:15:40
@bcxxx
@roarmihoko 御用主催者>好き勝手言ってますねw あの主催の皆様の奮闘ぶりを見て、私が騙されているのか?揶揄してる人達の心が濁っているのか?何ならこの際「宮内庁御用達」とでも言って下されば、更に箔が付くかもですけどね。笑 でも、それは主催の皆様には失礼千万ですね^_^;
Retweeted by bcxxx
retweeted at 22:17:59
 
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@bcxxx
いい加減に主催がイベント関連会社に勤めてるからどうだとか、こんなことを言ったとか、くだらないところに拘泥するのをやめたらどうか。だから何?そのことが貴方のあげる声を妨げるのか。貴方の抗議を邪魔するのか。場を作ってくれたことは間違いないが、そこに立ち、声を出すのは自分自身だろう。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 22:30:21
@bcxxx
本当だよな。何しにデモに行ってるのやら。そもそもデモなんかろくに行かなかった人たちなんじゃないのか。
posted at 22:31:53
@bcxxx
まあ俺は半分そういうつもりで反原連やめたからね。原発なくなれば何でもいい。
posted at 22:44:14
@bcxxx
最初から顔出すつもりもないし、こんな運動で名前売りたいとか一切ないし。自分のできることをやってきただけ。
posted at 22:47:40
@bcxxx
【7.29脱原発国会大包囲】19時に国会包囲。国会議員などのスピーチは国会正門に向かって左側の歩道、ファミリーブロックは同右側歩道。国会図書館前にミュージック・ブロック。スピーチの音声は国会議員会館前、永田町駅前で中継します。→http://bit.ly/L1dLZP
Retweeted by bcxxx
retweeted at 22:49:25
@bcxxx
原発なくすためには、かしこならなあかん。けど、かしこなるってのは、これがこーなって、こーなって、あーなって、って点と点を強引に線で結びつける事ではないことはたしかやで
Retweeted by bcxxx
retweeted at 22:59:39
@bcxxx
@natumikanw 何度も言ってますが、これでダメならその程度の運動だったということですよ。チェルノブイリの時と同じ。
posted at 23:07:32
@bcxxx
@natumikanw 攻撃されている人たちを諌めるヒマがあるなら、援護してやってください。泣き寝入りしている人たちのために戦ってください。
posted at 23:09:00
@bcxxx
@natumikanw 僕はもう反原連メンバーではないですから。あなたと立場は同じです。外から、信じられる仲間を援護しているだけです。
posted at 23:12:36
@bcxxx
共同◆秋田犬の返礼にシベリア猫 プーチン大統領、秋田県知事に http://goo.gl/gei8D 「心温まる贈り物を下さった秋田県知事に感謝を伝えてほしい」「知事はネコの方が好きだと聞いている」※情報源は・・・
Retweeted by bcxxx
retweeted at 23:38:07
@bcxxx
元カーゲーベーが日本の県知事が猫派である事実を突き止めることなど朝飯前だろう。
posted at 23:39:00
@bcxxx
反原連の取り扱うイシューは当初から「原発反対」です。「再稼働反対」は各論のひとつにすぎません。RT @miyagawa17: @MCANjp あれ、シングルイシュー、「再稼動反対」から「原発反対」に、いつの間にか変わってませんか?
Retweeted by bcxxx
retweeted at 23:40:46
@bcxxx
@MKP_045 世の中こんなにアレな人がいっぱいいるんだ…と、世の中全体に対する評価がざっくり下がり中です…。
posted at 23:44:07
@bcxxx
いよいよ明日!【ドイツ・フランクフルト】日本の国会包囲デモにあわせて、ドイツ・フランクフルトでも集会があります。レーマー広場、正義の泉 7月29日(日)14:00~ ドイツ在住の方に、拡散願います。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 23:53:46
@bcxxx
明日の国会大包囲。今年の3/11の包囲は、混雑してるとまではなってませんでしたが、私のとなりのどじっこ(おっさん)の紙コップが燃えるという惨事を目の当たりにしたので、混雑が予想される明日は、キャンドルのかわりの何かのほうが、絶対によいと思います。私はLEDミニライトです。。
Retweeted by bcxxx
retweeted at 23:57:33
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%