速報!警視庁マークX +M SUPER CHARGERを捕捉
塗色はメーカーオプションとなるホワイトパール。
出力はカタログ公称値で360ps。
フェアレディZも凄いけど、こちらも恐るべしモンスターマシンですね
ちなみにリアスポイラーは純正仕様。
フロントドアの左下付近にはSUPER CHARGERのエンブレム。
+MはモデリスタのカスタムなのにエクステリアはTRD製なんですね。
なんでモデリスタのエアロじゃないんだろう?
前面警光灯は国費のマークX(後期型)同様に
フロントロアメッシュグリル内に装備されています。
てっきり業者さんかと思ったら高速隊の方だったのでビックリ。
お話を伺うと実践投入までもう間もなくとのことでした。
車内にはカーロケや無線機が装備されていて
パトサインの操作盤もありました。
ご対応いただいた隊員さん、ありがとうございました
では
| 固定リンク
コメント
>元バイク乗りさん、はじめましてヽ(´▽`)/
コメントいただきましてありがとうございます。

ほほ~了解です
これは確認しないわけにはいきませんね
とても貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
※コメントは非公開とさせていただきます。
投稿: renon | 2016年6月 4日 (土) 14時13分
マークX 撮影成功おめでとうございます。
先日まで横須賀分駐の白ゼロ(1687) ゲタ車になっているようです、南区で発見致しました。
また情報が出次第お知らせいたしますので宜しくお願い致します。
ちなみに逗子のクルーは1交に返却したようです。
県内のレーダー車は全て使用不可になっております。(三菱がレーダー事業撤退のため)
投稿: 影武者 | 2016年6月 4日 (土) 20時25分