カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
リンク
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
1 旅に出たい・・・
2 とりあえずご報告 3 ドイツビール・・・ 4 一足先にサミットです 5 久々に色々と 6 パトカー<クラウンパト> 7 ニューヨークへ行きたいか 8 APEC首脳会合 i.. 9 大阪市消防局 10 安心してください ブログジャンル
画像一覧
|
どうも、堺消7175です。
伊勢志摩サミットが無事に終わりましたね。 心配した天気もほとんど降ることもなく、本番に行けばよかったじゃないかと悔やみかけましたが・・・。 結果的にお仕事がそれを許さなかったので、先に行って正解でした(;´Д`) 北海道警察のエクスプレスです。 よく見ると運転手はサングラス、助手席はサングラス&マスク。 怖すぎです・・・; さて、昨日は天王寺公園で開催されている「ドイツ・オクトーバーフェス」に行って、たらふくドイツビールを飲もうと思ったのですが、出発直前に天気予報になかった雨が降り出したので断念; 結局夕方まで降り続いたので、どこにも行くことなく、ガルパン劇場版のDVDを二度見して一日が終わりました。 で、今日は毎年恒例の「ツアー・オブ・ジャパン」の堺ステージ開催日! まずは昼に鳳駅裏手にあるラーメン屋「ニューヨーク・ニューヨーク」に初訪問し、「鳳ブラック」なる醤油ラーメンにて昼食。 これがとても美味しゅうございまして、滅多に飲み干さないスープを飲み干してしまいました(*ノωノ) このお店オススメです(*´ω`)b その後、大仙公園のレース会場へと向かい、個人トライアルを最初から最後まで観戦しました。 で、終わってから天王寺のフェスに行こうかと思ってたのですが、あいにく予報どおり雨が降り出したために断念して帰宅し、スーパーで買ったビールを飲みながらこの記事書いてますorz さて、今週土曜には「全国植樹祭in長野」に旅立ちます。 今回も艦これ聖地巡礼を兼ねて色々と回ってきますので、収穫にご期待ください。 ではでは。 <オマケ1> <オマケ2> で、30分後に終業して会社を出たらパトカー&青バイだらけの状況に。 ・・・もしかして、不審車両の運転手が警察官を刺したとかじゃないでしょうね; #
by j-birdpuri
| 2016-05-29 16:23
| 日記
|
Comments(1)
今日は休暇を取って、伊勢志摩サミットの会場となる賢島へと出掛けてきました。
当初はサミット本番の来週に行こうと思ってたのですが、毎朝見ている読売の「す・またん!」で月曜に伊勢志摩の現地リポートが放送されまして、そこで多数の警察車両が映ってたんですよ。 「今行っても結構撮影できるかも?」 で、色々と検討した結果・・・ 1、明日の21日からは賢島は立ち入り禁止 2、以前の横浜APECと違って、今回の会場へのルートは袋小路 3、よって、基本的に鵜方から南へは関係者・居住者のみ、他は不審者確定 4、各国首脳は中部国際空港からヘリで会場入り 5、週間天気予報が微妙; てなわけで、本番に行くよりは立ち入り禁止前の晴れの内に行った方がいいと判断した次第です。 午前6時に自宅を出発し、JR上野芝から電車に。 もちろん、先日購入した新型折りたたみ自転車携行です。 7時に鶴橋へと到着し、近鉄の賢島行き特急へと乗り換え。 ここから賢島へは2時間半の長旅です。 で、9時半に初訪問の賢島へと到着! 改札を出ると・・・ (左に気になるのがいますが、諸般の事情により後日掲載します。) 撮影後、折りたたみ自転車を展開し、鵜方方面の警備状況の確認開始。 まずは賢島への2ルートの内、おそらく要人の移動には使わないであろう県道17号を調査。 しかしながら、ほとんど警察車両に遭遇することなく鵜方駅近くの賢島口交差点へと到達。 ここでしばらく観察していると、賢島への国道167号へのルートに多数の警察車両が通行していくのを確認! やはりこちらが重点警備路線ですよね。 早速、そちら方面へ移動を開始。 しばらく走るとイオンを超えて「阿児文化公園前」という交差点に到達。 ついに20クラにも青パト仕様が実装されましたか。 てな感じで、2時間ほど撮影したところで活動終了。 せっかくここまで来たので、続いて伊勢神宮へと参拝してきました。 次に内宮へと移動していると 神奈川県警だけのオリジナル装備かと思ってましたが、警察庁から各府県警の先導車に貸与されてる装備のようですね。 これにて艦これ聖地巡礼の戦艦「伊勢」を達成です。 その後は近鉄・五十鈴川駅より難波行き特急にて帰阪しました。 さて、半月後には長野植樹祭です。 すでに艦これ聖地の妙高温泉の宿を予約しております・・・w #
by j-birdpuri
| 2016-05-20 15:16
| 日記
|
Comments(3)
お久しぶりです、どんどん黒くなっている堺消7175です。
昨日は食べログで知った、鳳駅前にあるラーメン「ニューヨーク・ニューヨーク」へと出撃。 しかし、午後1時にも関わらずお店の中は一杯; 鳳ブラック食べたかったのになぁ・・・。 諦めて日本橋へと転進。 他にも大東などの事務車両がありましたが、土曜に何か会議でもやってたのでしょうか? その後、日本橋へと到着し、以前に読売TVの「すまたん」のラーメンファイルにて紹介された「友愛亭」に初めて訪れました。 正統派醤油ラーメンと、初めて見る「バターメシ」なるものを注文。(850円) ラーメンは「これぞ醤油!」という美味しさで、バターメシも醤油ダレにカツオが香る予想外の美味さで大満足です♪ で、今日は泉北方面へと出撃。 まずはいつものラーメン「丸源」にて昼食。 泉北と言えば宮山台に有名な「石原ラ軍団」という、西部警察ファンには堪らない?ラーメン屋があるんですが、いつ行っても行列なので・・・; 30分も待てば、その間に10km先の別のお店に行けますからね。 食後は原山台から鉢ヶ峰へと抜け、堺唯一の国宝がある桜井神社に初参拝。 <追伸> 堺いきもの遺産第1号 に認定されていました(*ノωノ) ちなみにハヤブサ以外にもチョウゲンボウ・イソヒヨドリ・カワセミも投稿してますので、是非ご覧くだしあ。 #
by j-birdpuri
| 2016-05-15 16:53
| 日記
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||