ストロベリームーン
「ストロベリームーン」という現象をご存知でしょうか?ストロベリームーンは夏至の満月がイチゴのように赤い色なる現象で、一年の中でも今の時期しか見ることができない貴重な天体現象です。また、ストロベリームーンには縁結びの効果があるといわれています。
今回は幸運を呼ぶ月「ストロベリームーン」についてご紹介します。
合わせて読みたいおすすめ記事
ストロベリームーンとは
ストロベリームーンとは、満月が赤く見える天体現象です。月は月と太陽が地球に対して反対側に位置しているときに満月に見えます。そのため月と太陽は観測できる高さが逆になります。夏になると太陽は高くなり日が伸びます。冬は夜が早くなり太陽は低くなりますが、その逆で満月の高さは夏には低く、冬には高くなります。このことから夏至の時期の満月は地平線近くに位置することになります。そのため朝焼けや夕焼けが光の反射で赤く見えるのと同じように、地平線近くの満月も赤みを帯びて見えるのだそうです。
ストロベリームーンはいつ見えるのか
ストロベリームーンは夏至の時期のみ見ることが可能です。今年2016年の夏至は6月21日で、ストロベリームーンはその前日の6月20日に観測することができます。また、ストロベリームーンは地平線に近い位置にあるため周りに高いビルがない開けた場所か、高い場所から観測することをおすすめします。
ストロベリームーンの名前の意味
ストロベリームーンの名前の由来はふたつあるといわれています。ひとつはその赤く丸い見た目からまるで「イチゴのように赤い月」という意味で名前が付けられたという説です。もうひとつは、アメリカでは「イチゴの収穫が6月」であることからストロベリームーンと呼ばれるようになったという説です。ちなみにヨーロッパでは赤い満月をバラに見立てて「ローズムーン」と呼ぶのだそうです。
ストロベリームーンで縁結び
ストロベリームーンはその珍しさから見た人を「幸運」にするといわれています。また、縁結びの効果もあるといわれており、好きな人と一緒に見ると「永遠に結ばれる(結婚できる)」ともいわれています。恋愛運アップの効果があるため片思いの相手と見ても「両想いになれる」ともいわれています。
いかがでしたか?自然が創りだす神秘の赤い月「ストロベリームーン」。今夜はあなたも月を見に出かけてみてはいかがでしょうか。
画像:pixabay.com