先月ですし、ラーメンじゃないんですけども浅利の出汁が大好きなので食べていました( ^)o(^ ) あさりの量がすごいかったので写真をパシャリ。
今や都内だけでなく、首都圏から全国まで色々な場所で食べれますし、CMもかなり打っているどでかいうどんチェーン店の丸亀製麺さんの勢いは凄いですね。
個人的にはかしわ天が大好きなので2~3か月に一度は食べに行ってます。
で、おうどんの味の方はあさりの旨みが良く出ていて美味しかったです(*'ω'*)b 見た目が味以上にインパクトのある構成であさりの殻も一つのトッピングになっていますね。視覚や一々殻を丼からどかす際に手触りからくる触覚を刺激したり、味覚以外から料理を楽しませようというコンセプトが良くわかります。
僕はバターも入れたのですが、パスタと違って、この一品には入れない方が良かったかなぁと思いました。入れい状態の風味の方が好きだったもので(^-^;
ちなみにこの日は珍しくソロ活動でなく、父親と食べに行ったのですが、60代の父の感想としては若干しょっぱくて飽きが来る味なので、いつも通りのカレーうどんにすれば良かったと言っていたので、この発言からも推察できるように丸亀製麺のカレーうどんは美味いのです!(*'ω'*)b
まぁ、砂抜きも結構丁寧にされていたので、砂が入っているあさりに当たる割合はとても低かったです。
そして魅力の裏返しなのですが、あさりの量の多さから殻を取り除く作業が非常に多い点は人によってはマイナスの評価になりそうですね。
通常メニューのレベルが全体的に高いので限定メニューのあらを探しやすいっていうのもありますが、時折ある丸亀製麺さんの限定メニューは良くも悪くも好奇心や学びの機会を与えてくれるので、次の限定も楽しみにしたいと思っています♪
今の限定メニューは「麦とろ牛ぶっかけうどん」という一目その名を見ただけで美味しそうな新商品ですが、麦とろの専用容器とお客様の検便から食中毒の原因が発見された旨とお詫びがHP上に載っているので、もしかしたら限定メニューが食べられないかもしれませんが、その時は釜玉うどんとかしわ天をいただこうと思っています。
いつも美味しいうどんごちそうさまです☆彡