巨大カボチャ −1
巨大カボチャ −2
アイシングとか電動歯ブラシここのところ体調が素晴らしくいい。6月の初めに左膝がビリビリ痛みを感じてたのが第2周の水曜日にテニスをした後、勧められてすぐにアイシングをしたのが良かったのかもしれない。すっかり良くなり、その後もテニスの後には10分ほどアイシングをしている。翌日も翌々日も痛みは全くなくそのまま次のテニス日を迎える事が出来る。アイシングの道具は売ってるが、ビニール袋に氷を入れて括り、それを更にビニール袋に入れて患部に当ててTVを見ながら10分続けるだけ。それですっかり良くなる。
次に歯医者に定期検診にいく2ー3日前に感じた歯の痛みとぐらつき。歯医者では簡単な処置をしてもらった後「大丈夫、歯も歯茎も悪くない、すぐによくなる」といわれ、歯科衛生士の方から言われたようにその部分を注意しながら小刻みに歯ブラシを続けた所すっかり痛みはなくなりぐらつきもなくなった。久しぶりに電動歯ブラシを使ってみたけどね。今は堅いものでも平気でバリバリ噛めるように回復。アイシングと電動歯ブラシに感謝だニャ〜。
theme : 撮ってみた
genre : 写真
花菖蒲 ーライトピンク
今年の6月は行事が多い今年の6月は行事が多い。というのは5月1ヶ月間ドイツからの客人4人を迎えてその対応に何時もの行事をほぼすべて6月に移動させてしまったからである。
ひとつひとつ片付けて来て歯の定期検診も終え、今日は合唱団の公演を聴きに行く事になっている。来週の始めは落語、その後26日に終了してしまう絵画展、、兎に角6月も大した用事はないんだけどそこそこ忙しい。
ようやくオイラは体力的にも回復したし、昨日は車用のチャイルドシート2個をお返しするのにお借りしてた方にお礼方々出かけた。ついでに車のディーラーにより無料6ヶ月点検も済ませて来た。
だいたいいろんな事のメドがついて来たのでそろそろ上さんと二人だけでささやかに何処かで慰労会をしようかと思ってる。オイラがこれだけ疲れてたんだから上さんはもっと疲れてたに違いない。何しろ二人だけの静かな暮らしが1ヶ月間一気に6人3世代ののあわただしい暮らしに変わってたんだからね。ようやく何時ものペースに落ち着きそうで良かった。
theme : 花の写真
genre : 写真
咲き始めた白い睡蓮
歯の定期検診4ヶ月に一度の歯の定期検診に行って来た。その2ー3日前にトウモロコシを食べた時、下の前歯が1本急に痛み出し、しかも少しぐらつくのを感じた。ここんところ定期検診は一度も引っ掛らず「良好です」とパスして来たのに、いよいよヤバい事になったかと覚悟を決めた。
定期検診では最初に歯を機械と手で掃除して、磨いて、脱色するのだが、今回は最初にオイラは歯のその辺の状況を説明してから始めてもらう事にした。今回はその前に先生がこられたので同じ説明をさせてもらった。
先生はよく見てから「歯を食いしばって前後に動かしてみて」それから歯茎もよく見たり触ったりしてから、「特に問題は何もありません。きっと今日の検診が終わってからは痛みもなくなりぐらつきもなくなるでしょう。もし続くようだったらいつでもきて下さい」という事で何時もの歯のメンテが始まった。
歯科衛生士の方は上手にしかも丁寧にやってくれ痛みは全く感ずる事なく終わった。歯科衛生士の方からは「歯を磨く時は1本ずつ歯ブラシを小刻みに動かしながら磨いて下さい」といわれた。先生から「4ヶ月後にまた定期検診ですね」といわれ終了した。翌日の朝からもう痛みが無くなり始めたがどんな魔法が効いたんだろう。
theme : 花の写真
genre : 写真
紫の花菖蒲
歩け、歩け、、最近また基本に戻って早足徒歩を始めた。先週の水曜日のテニスの間に左足膝はビリッときてヤバイと思った後、逆にすっかり膝の調子が良くなりゴリゴリも言わなくなったし痛みは全くなくなった。
それから1週間経ったが、前の日曜日にバレーストレッチの先生に経緯を話した所、膝がねじれてることもあるけど一過性のものだったかもしれないねといっていた。歩く時に姿勢を正し足が着地する時の左足首の角度に気を付けて、しっかり踵を付けて親指で蹴る様にとか言われた。
ここんところ大きな筋肉のトレーニング中心でジムのトレッドミルもあまり使わなかったが、基本に戻って正しい歩行を早足でしっかり手を振って歩いてみようと意識的にやり始めた。うっすら汗をかき爽快感もある。そのペースで片道4000歩を歩き一休みして帰りの4000歩を歩く、+αで日に10000歩を越す。今までも10000歩/日を歩い来たが、歩き方の改善も大切だ。暫くこれで続けてみよう。
theme : 花の写真
genre : 写真
今年初めてシオカラトンボに出会う
東京都知事ここのところ東京都知事の不祥事が続いてる。前の都知事の猪瀬直樹氏は徳洲会から5千万円貰ったとかの「政治とカネ」をめぐる疑惑で辞任に追いやられたが、今の都知事の舛添要一氏も度重なるせこい公私混同といった政治、業務にかこつけた税金の私的運用などが発覚して辞任やむなしという所まで追いやられている。
世界的大都市で、しかも2020年に2度目のオリンピックを予定されている日本の首都、東京のとても見聞に耐えないトピックであり、オイラは日本人として恥ずかしく悲しくもある。舛添都知事は安倍首相が選び自民党・公明党が推薦し都民が選んだ知事なんだが、今になっては支持母体も参議院選やその後の事もあって都知事非難の側に立っている。
政治手腕だけでなく、基本的な人格の問題、都民の政治とお金に関する清潔誠実な姿勢や態度を持った人の人選が不可欠と思うが、、。現都知事は給料全額返納してこのまま頑張りたいとか、辞任云々に関しての態度表明はリオデジャネイロオリンピック後に、、とかいって時間稼ぎ&クーリングオフに懸命だ。
さてこの先どうなる事か。勿論すべてを明らかにした上で辞任が良いが、ここまで来たら速く決着し次のステージに進んだ方が良いのかな?だとして、次を考えるにしても各党の都合、段取りもあるから時間稼ぎもやむなしなのかニャ?
theme : 昆虫の写真
genre : 写真