そういや就活の時期か
就活の時期ですね。
あー懐かしい。
この記事の人の気持ちもすごいわかる。
anond.hatelabo.jp
やりたいことなくて就活がすごい嫌だったな。
みんな決まっていく中で、決まらない自分の状況に焦り、
俺って必要ないんじゃね?って凹んでたら、
とりあえず何とか秋くらいに内定もらったけど、
結局自分に合わねぇとか生意気なこと言って、転職して、
今Webエンジニアとして働いています。
とりあえず出会えた職業に一生懸命取り組んだ
なんか20歳そこらでやりたことなかったんですよね。自分。
だから就活嫌だったし、自分に何ができるかもわからなかった。
入社してからもすげーやる気でなかったんですよ。
でもなんとなくWebエンジニアになりたいと思って、
すげーやす月給で働きながら、会社も何社か転々としたけど、
Webエンジニアっていう軸はぶれずに今でも頑張ってます。
(実家暮らしじゃなかったからすごい大変だった笑)
今では大好きなんですよ。この職業。
最初は特に楽しみなんて感じていなかったけど、
やってるうちに楽しくなってきて笑
この技術の勉強しないといけないんじゃね?
→やろう
→楽しいな
もっとこうしたらいいんじゃね?
→ちゃんと担当者とコミュニケーションとってみよう
→楽しいな
すごい主体的になれてるし、毎日それなりに楽しい。
本当にこの職業に出会えたことに感謝している。
でもそれって本当にたまたま。
Webエンジニアっていう職業との出会いに一生懸命に取り組んだからこそ、
今があるんだろうな、って日々思う。
嫌なこととか辛い事がなかったって言えば嘘だけど、
それを帳消しにするくらい今は楽しい。
「銀の匙 Silver Spoon」の境遇とちょっと似てるかも笑(自意識過剰)
専門的な学校だから、みんな結構目標とか夢持ってきてるんですよね。
農業経営を勉強したいやつ。
養鶏場の跡取り息子。
本気で獣医目指しているやつ。
そんな中主人公は
受験戦争に負けて逃げてきた、
みたいな引け目を最初は感じてしまうんです。
しかし体験した事のない出来事に毎日のように出会うんですね。
その度に勉強したり、
周りとコミュニケーション取るようになったり。
最初は辛くても、だんだん楽しみを感じだします。
いつの間には輪の中心になっていくんですよね。
ネタバレするので、これ以上は書かないですが、
たいことがわからなねー、なんか色々うまくいかなねー
みたいな人は、このマンガ読んでみてみるといいかもです。
久々の更新になってしまいましたが、
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
| 【全巻漫画.com】銀の匙 Silver Spoon (1-13巻 続巻)漫画全巻セット【中古本】【中古】afb【10P18Jun16】 |