昨日はサプライズで流しそうめんパーティーを開催しました!
僕を含めた2人で流しそうめんをこっそり企画したんですが、なんとその他のゲスト5人全員が流しそうめん初体験であると判明!!ビックリ!!
喜んでもらえたみたいでハッピー(^O^)
この手作り流しそうめん、作り方は簡単!
・プラスチック段ボール×2
・1.5リットルのペットボトル×1
・ビニールテープ×2
だけでできてます!!
プラスチックダンボール(略称:プラダン)は、ホームセンター等で売っています。
ネット購入もできます。(この記事の一番下にリンク有り)
今回使ったのは90cm×60cmくらい(A1サイズより一回り大きいくらい)のプラダン。
竹を意識して、黄色と緑色の二色を用意してみました。
縦に4等分すると程よい感じの幅に。約15cm。
プラダンは簡単には曲げられないので、裏側にだけ切れ込みを一定間隔で入れています(空洞3つおきに)。
プラダンの端からハサミの先端部をスーッとそのまま真っすぐ滑らせると簡単に切り込みを入れられます。
切れ込みを入れ終わったプラダンを曲げ、ペットボトルの輪っかを通せば、流しそうめんのできあがり!!
ペットボトルの輪っかやプラダンの切り口にビニールテープを巻けば、尖っている部分で怪我をする心配もありません。見栄えもよくなりますね^^
それから、ビニールテープが滑り止めの役割を果たしてくれるので、組み立ての際にその他の材料(接合するためのテープなど)は必要ありません!
プラダン二枚を買えば、計8本の部品を作れますが、今回は5本で十分でした。
で、あまった材料で看板づくり(・∀・)
東急ハンズ?(・∀・)
髪の毛を流しているようにも見えてしまうという欠点(・∀・)
そうめん、うどん、プチトマトなどなど流して楽しみました!
水はキッチンの水道からベランダへと一直線に!
プラダン流しそうめんは材料費も安く、繰り返し使えるので、とってもリーズナブル!!
しかも!!収納する時には平たくなるのでかさばりませんっ!!
オススメです(^-^)/
★Twitterフォローしてくださいっ!!★
いろいろやってます(/・ω・)/
手作り流しそうめんを企画して、どうやって作るか考えて、看板つくっちゃたりして……
夏休みの工作気分&学校祭気分、たっぷり味わわせていただきました!(σ・∀・)σ
流しそうめんの後は飲みつつ大富豪しつつジェンガしつつ、綾瀬はるかに酔いしれつつ、久々に川で手持ち花火!!
星も月も綺麗でいやされたぜいヾ( ´ー`)
最高に楽しかった!
流しそうめんしたい方はぜひお声がけを( `・∀・´)ノ
作り方など質問ある方はどうぞお気軽に♪
ではでは、バインバイン!☆(◉δ◉)☆
【追記】
2013.05.03
流しそうめんの作り方をいろいろ探してまとめてみました!
↓
流しそうめんの作り方14パターン
【追記その2】
2014.06.15
もやしを流すってのも面白そう( `°ω°´)
あ、もやしくんLINEスタンプ発売中です( `°ω°´)
→40個セットで100円だお。
【追記その3】
2014.08.11
札幌でファレル・ウィリアムスのHAPPYを撮影しています!
興味のある方はぜひチェクしてみてください♪
→ココからチェック!!
プラ段ボール 緑 91×60cm 造形素材・図工・生活 板紙・段ボール B05-1574/美術出版サービスセンター
¥価格不明
Amazon.co.jp
プラ段ボール 黄 91×60cm 造形素材・図工・生活 板紙・段ボール B05-1575/美術出版サービスセンター
¥価格不明
Amazon.co.jp
【5枚セット】プラダン《プラスチックダンボール》PD-964 ナチュラル・白・黒・青・灰・緑・...
¥1,200
楽天
新竹取 流しそーめん/鹿野漆器
¥6,300
Amazon.co.jp
超ヒエヒエ 北極流しそうめん/タカラトミーアーツ
¥6,825
Amazon.co.jp
流しそうめん器/UNI
¥価格不明
Amazon.co.jp
讃岐そうめん200g×12袋/さぬきシセイ
¥1,302
Amazon.co.jp