いまのわたしにできること

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

いまのわたしにできること

当ブログは、わたしが妊娠中や育児中に悩んだり困った経験を、日々の生活や過去の日記をもとに、書きつづっていくブログです。 そのほかにも、節約やお金の記事、美容の記事、思ったことなどを書いていきます。一緒にがんばれるような仲間ができたらうれしいな。よかったら気軽のメッセージくださいね。よろしくお願いします。

ブログを書く上での責任感 絶対に忘れてはいけない、大事なこと

わたしの大好きなもの ブログ 生き方

f:id:pilattu0730:20160619221249j:plain

 

こんばんは。ぴーらっつです。

 

みなさん、ブログ楽しんでますか?

 

ブログを書く上で、大切にしている何かって、ありますか?

 

それは、どんなことですか?

 

わたしは昨夜、自分がブログに対して、どう向き合っていきたいのかを気づかせてくれる出来事があり、ハッとしました。

 

ブログを書く立場として、やってはいけないこと、自分が絶対にやりたくないことに気づいたんです。

 

 

わたしがブログを書く上で、絶対にしたくないこと。それは、人の気持ちを下げてしまう記事を書くことだ。

 

人間というものは、常に気持ちの上がり下がりがあって、他者とかかわり、影響しあいながら生きている。

 

もちろん、他者に影響されない、強い意志を持った人も中にはいるのだろうが、大抵の人は一緒に居る人や、目にした情報、起こった出来事などで、気持ちが上がったり、下がったりしてしまう。

 

特に、悪い感情、マイナスの感情はすぐに伝染し、落ち込んだり、やる気がでなくなったり、ひどいと病気になったりと、様々な悪い影響をもたらす。

 

おそろしいことだ。

 

わたしは、ブログを更新する際、意識していなかったが、気を付けていることがあった。

 

それは、一つ一つの記事に、なにかしらの自分なりのメッセージをこめて、書くことである。

 

・この記事が、困っている人の役にたちますように。

 

・この記事を読んだ人が少しでも、気持ちが楽になるといいな。

 

・ここ、すごくオススメなんだ!ワクワクするでしょ?

 

 ・今はつらくても、絶対、楽になるときはくるよ!あきらめないで。

 

…そんな明るい気持ちを、記事の中に埋め込むことを無意識にだが、心がけてきた。

 

それは、わたしが病棟ナースとして働いていたときに、患者さんに言われた言葉が、根底にあるのかもしれない。

 

「あなたがいるから、がんばれるよ。 」

「あなたがいてくれてよかった。」

 

これって、本当に、最高の褒め言葉である。

やっててよかったと思える瞬間。

 

ブログでこう言われるのは、難しく思えるが、意識すればできることだと思う。

 

実際、この記事なんかは、同じように詐欺にあって不安な気持ちだった方が、この記事を見つけて、コメントをやり取りしたことで、安心して、とても救われたといってくれた。

 

www.pilattu.com

 

事件に巻き込まれてしまった人がいたのは悲しかったが、自分の記事が少しでも役に立てたことが、すごくうれしかったのを覚えている。

 

ほかにも、共感してもらったりすることも増えてきて、こんなわたしでも、誰かに少なからず、影響を与えることができるんだなと思っていた矢先。

 

昨夜の出来事があった。

 

わたしがハッとした、昨夜の出来事

実は、昨夜遅くに、「職場の人間関係がごたついていて、自分が中間に立たされてしまっている」という記事を書いた。

 

女の友情って難しいと。

 

それに対して、人がいやなことはしてはいけないとか、今、自分ができることとしては、自分が一番長く職場にいるため、自分がついた人のほうが有利になってしまいやすいから、だれか特定の人の肩を持つのはやめようとか、そんなことを書いた。

 

だれかがむかつく!とか、悪口という書き方ではなかったが、どうしても、現在自分が悩んでいることだったので、負の感情がのってしまったように感じた。

 

自分のもやもやした感情を記事にしてしまった、後味の悪さは半端じゃなかった。

 

本能的に?あまり人の目に触れないよう、真夜中に、FACEBOOKなどにはあげずに投稿したのだが、読んでくださった方はいたようで、スターを付けてくれたりしたが、なんだか、とても申し訳ないことをしてしまったように感じた。

 

例えば、わたしは過去に300万、詐欺られたけど、そのおかげで稼げるようになったよ!乗り越えれないことなんてないよ!だから、できることをやってみようよ!

 

そんな記事なら、もう笑い話にできるくらいだし、プラスの感情で、しめることができる。

 

でも、今悩んでることって、ハッピーで終わるのが難しく、読んでくれた人にいやな気分や、もやっとした感情を伝染させちゃう可能性があるなって思ったんです。

 

反省しました。ごめんなさい。

 

そして、ありがとうございます。

 

結局、自分の楽しい!やるぞ!がんばろう!

そんな明るい、キラキラした?記事のなかに、一つだけ、そのどよーんとした記事を残すのがいやで、記事は非公開にして。

 

気づいたのが、

わたしがブログを書く上で、絶対にしたくないこと。それは、人の気持ちを下げてしまう記事を書くことだったんだと。

 

うわさ話や悪口で、読者を集めるやり方は好きじゃない。

 

意見を言うのはいいけど、個人を攻撃するのは違う。

 

きっと、そういう記事を書けば、そういう記事が好きな人が集まってくるんだと思う。

 

それって、楽しくない。

 

いってもね。

 

まだまだ、直すところだらけのブログだけど、悩みながらも、わたしの思いがいっぱいいっぱい、詰まったブログなんだ。

 

www.pilattu.com

www.pilattu.com

 

 

妥協はしたくない。

 

いろんな視点から記事を書いてるけど、結果的には、みんなで前向きに生きていこうよって思えるような、ブログを目指していたんだって、再確認できた。

 

悪い方向にではなく、いい方向に引っ張ってあげられるような、そんな人になりたい。

 

そりゃあ、落ち込んだり悩むことだってあるけど、文にすると、肯定されるので、パワーが強くなる。

 

だから、

 

自分が納得いかなかったり、なりたくないなと思うような記事は、書かない。

 

必ず、自分なりのできることや、解決策を書いて、前向きに締めれる記事を書く。

 

これがわたしのマイルールかな。

 

ブログというものは他者の目に触れるものだし、たまたま目にしてしまった方の気分を下げる権利なんて、どこにもない。

 

噂話や悪口を書くことで、なんとなくイヤな気分になる。 それを読んでしまった人もイヤな気分が残る。

 

これじゃあ、自分の目指している世界が、たった一つの記事で壊れちゃうよ。

 

そう思ったんだ。

 

 

はてなブログに移動して、2カ月弱。

 

ありがたいことに、読者数は100人を目前にし、少しずつ、反応をいただけるようになってきた。

 

まだまだ発展途上だが、いちブログの書き手として、責任感をもって記事をかくこと。

忘れがちだけど大切なことだと思う。

 

あなたは自分なりのポリシー、ありますか?

 

 今日も楽しく、ブログ書きましょ。