Huffpost Japan

【党首討論・発言速報】安倍総裁、岡田代表ら9党首、参院選前に激しい舌戦

投稿日: 更新:
印刷

参院選(6月22日公示、7月10日投開票)を前に、6月19日午後8時から、ハフポスト日本版などのネット企業10社による「ネット党首討論」が開催される。自由民主党・安倍晋三総裁、 民進党・岡田克也代表らは何を語るのか、党首たちの発言を速報する。

また、ハフポスト日本版では、会場となる東京・六本木のニコファーレ前の様子をFacebook Liveで生中継。さらに後日、ハフポストブロガー陣による党首討論観戦記をお届けする。

▼テキスト中継

今日 21時05分 JST
安倍総裁への質問

志位)自衛隊は憲法違反と専門家も言っている。安倍自身の考え方は?
安倍)9条と自衛隊は合憲。砂川判決でも明らかになっている。自衛隊は熊本地震でも救出に尽力した。大変失礼。
志位)私たちは将来の課題としてそういう展望を持っている。共存が長いあいだ続くというのが展望。大災害が起こった時は出動していただく。

この記事をシェア:: tumblr
今日 21時01分 JST
安倍総裁への質問

岡田)憲法改正を争点から隠しているのでは?
安倍)自民は立党以来、改憲。この選挙においてはどの条文を変えるか議論が深まっていない。

吉田)公明党は護憲、連立政権は両立するのか?
山口)我々は国会で議論を深める。今回の選挙では争点にならない

この記事をシェア:: tumblr
今日 21時01分 JST
岡田氏が安倍氏に質問

岡田氏「安倍さんに言いたいのですが、憲法のどこをどう変えるのかを具体的に言うべき。条文を言わないのは卑怯ですよ」
安倍氏「憲法を改正するのは自民党の結党の精神です。ですが、どの条文を変えるのかは決まっていない。しっかりと議論していきたい」

この記事をシェア:: tumblr
今日 20時59分 JST
志位さんへの質問

松井)我々は憲法改正で教育無償化を規定するが、共産党は反対するのはなぜか
志位)教育を無償化するために憲法改正は必要ない。無償化は必要だが、現行憲法でできないことはない。

安倍)志位さんはいいことであっても憲法改正しないということがわかった。自衛隊は今でも憲法違反なのか
志位)憲法9条と自衛隊は両立しない。9条という理想に向けて国民の合意で全面実施はかっていくのが我々の見解。

この記事をシェア:: tumblr

司会の古市氏「小沢一郎さんへの先ほどの発言をお詫びして取り消します。でもそういう人となりを聞くことも必要だと思いました」
小沢一郎氏「それは釈明ではない。この場でそんなことをいうことはない」

この記事をシェア:: tumblr

「憲法」テーマに党首同士での議論タイム

この記事をシェア:: tumblr

新党改革・荒井広幸代表)原発事故があった時に、一度は全国の方も避難を考えたのでは?大丈夫だというのが大変な問題。今も避難し帰れない。きちんと万が一に備える、同時に抑止力を作る安全保障法制は必要。戦争を起こさない、海外に戦争に行くのではない。抑止力で皆さんを守ると徹していると考えるのが安全保障法制。政府は時にして暴走や判断の失敗を起こしてきた歴史がある。事前に国会の承認を得るというルールを作ったのは新党改革などだ。世界でも最も厳しい、自衛隊を海外に派遣するルールができた。

この記事をシェア:: tumblr

日本人の手による自主憲法の制定を目指すとしています。現行憲法のいいところは残し、変えるべきところは変えていく。近いうちに草案を発表します。伊藤博文が留学した際に、現在の憲法は占領下に定められたもので、世界に例を見ない粗雑なものであり、アメリカの法律のコピペであると主張している学者もいます。大いに議論するときだと思っています。

この記事をシェア:: tumblr

生活の党と山本太郎となかまたち・小沢一郎代表)憲法は国民の命と暮らし、基本的人権を守るためのルール。日本国憲法の理念と原則はしっかり守らねばならない。政府・自民党・安倍総理の考えているような改憲は賛成できない。安保法案に象徴される自衛権の問題は、戦前の我が国は個別的自衛権の発動。拡大解釈は戦争への道。日本の平和は世界が平和であって初めて享受できる。何もしないでいっていいわけではない。国連を中心とした平和活動に協力する原則を堅持すべき。

この記事をシェア:: tumblr

安倍首相は自分の任期中に憲法改正したいと言いました。今回の参院選にとって憲法改正は大きな争点です。憲法公布から70年ですが一字一句変わっていません。国民がそれを望まなかったからです。貧困格差が広がる、震災や地震の被災地の現状では憲法の条文が生かされていません。現実を憲法に近づける方が重要です。占領下で押しつけられたとか言う人もいますが、憲法が果たしてきた役割を尊重した上で議論する必要があります。安倍首相は憲法の問題を正面から訴えていただきたいと思っています。

この記事をシェア:: tumblr

おおさか維新の会・松井一郎代表)憲法を変えるかどうか決定するのは国民。国民投票だ。選挙が憲法改正につながるわけではない。どの部分を発議するか、責任ある政党は出さねばならない。戦後一度も変わらなかった憲法。9条だけではない。教育無償化や国と地方自治体の統治機構改革、憲法裁判所の設置を提案する。まずは統治機構の改革をせねばならない。東京一極集中の是正のために必要。

この記事をシェア:: tumblr

安保法制は数の横暴で決まりましたが、集団的自衛権は日本が攻撃を受けてなくてもアメリカの戦争相手に日本の若者を駆り立てることになります。廃止するしかありません。戦後ずっと来た憲法9条のもとでは集団的自衛権を行使できないという憲法解釈を覆すという立憲主義を覆す行為をしました。憲法によって国民を縛るものへと変質させるのが自民党の憲法改正案です。

この記事をシェア:: tumblr

公明党・山口那津男代表)憲法は各党いろんな考え方がある。公明は今の憲法は基本的にいいものだということを前提に、加えていく加憲の立場。憲法改正は国会で合意を作る。与党とは違う枠組み。その後、議論の深まりや合意形成は進んでいない。国民の皆さんに問いかけるほど成熟していない。国会の中で議論を深める努力がなされるべきだ。

この記事をシェア:: tumblr

大変大きな危機感を持っています。自民党の憲法改正草案は集団的自衛権の行使を限定なくできるようにするという趣旨だと思います。日本国憲法の平和主義そのものが揺らぐ。私は、(改正派が)3分の2を取れば憲法改正の発議を取ると思っています。我々は憲法について議論するのはやぶさかではないですが、力で押し切るという姿勢である限りで慎重でなくてはいけないと思っています。

この記事をシェア:: tumblr

テーマ2:憲法のあり方、改正の是非について

この記事をシェア:: tumblr
今日 20時36分 JST

司会の古市氏「小沢さん、質問がないですが、再婚相手は見つかったでしょうか?」
小沢氏「それが今日のテーマなのですか?興味本位で聞くことではないのでは」

この記事をシェア:: tumblr
今日 20時36分 JST
安倍首相への質問

共産・志位)長時間労働の是正と、残業代の固定化は過労死促進法では?
安倍)多様な働き方を認める法律。非正規でいたくないのに非正規という状況は減っている。

この記事をシェア:: tumblr
今日 20時33分 JST
岡田代表への質問

荒井代表)民自公の約束から方向転換したのでは?
岡田代表)誤解がある。我々の法律の中に、経済の状況を見て先送りという条項は入っていた。削除したのは安倍さんだ。どうして国会開会中にしなかったのか

この記事をシェア:: tumblr
今日 20時30分 JST
安倍首相への質問


志位代表より)給付型奨学金は創設するのか?
財源をしっかりと得て実行していくように検討したい

この記事をシェア:: tumblr

脱原発するただ一つの政党、新党改革の荒井です。アベノミクスの成功で失業率が減った。アベノミクスは鶏で例えれば、鶏を太らせて良い卵を産んでいくけど、今度は格差対策をしていく。もし民主党だったらこんなにうまく行くでしょうか。政策提案で競い合うべきだと思っています。みんなで力を合わせて景気のみならず、我が国を良くしていく。どうぞ皆さん我々「改革」の問いかけに答えてください。

この記事をシェア:: tumblr

(日本のこころを大切にする党・中山恭子代表)消費税の引き上げは所得が倍増するまで凍結すべき。日本経済は暗くて長いデフレからやっと脱却できそう、もうひと頑張り。政府が公共事業を実施して需要喚起が必要。公共事業は決して悪ではない。橋やトンネルを作り、上下水道を先人たちが整備したおかげで今の生活がある。老朽化したインフラ整備が喫緊の課題。共同溝の設置を提案している。道路の下に大きな穴を作り水道から情報までのインフラを設置する。災害時にも使える設備が急務。経済成長すれば個人所得も増加する。

この記事をシェア:: tumblr

アベノミクスによって景気は回復し、国民の生活が豊かになるという触れ込みでしたが、現実は国民の実質所得は4年間減少しています。家庭のエンゲル係数も急上昇しています。国民の生活は苦しくなる一方です。年金資金の運用ミスで何兆円もの損失が出ていると言われています。市場原理最優先の政治の基本的な考え方を改めなくてはいけない。政治は生活であるということを基本に据えてやっていくべき。景気を回復するためには個人消費の拡大が絶対に必要。国民の生活を安定させることができるような社会にすることが大事。そのためには雇用、年金、医療などの問題を国民生活に密着する政策を。

この記事をシェア:: tumblr

(社会民主党・吉田忠智党首)ボトムアップ。アベノミクスは大企業や富裕層を応援すれば国民に滴り落ちると言ったが、景気回復の実感はない。消費税増税には反対。アベノミクスではなくボトムアップを提案する。一律1000円、1500円の最低賃金に。中小企業への支援。正規・非正規の格差をなくすブラック企業の長時間労働の削減。地方と中央の格差をなくす。大企業や富裕層への税金逃れを許さない。法人税率引き下げは効果が出ていない。不公平税率を是正し、社会保障費を増やすべき。

この記事をシェア:: tumblr

今の経済状況は、民進党政権のころからはマシになってきています。自民党のできないところいいますか、規制緩和はさまざまな団体の支援を受ける関係で非常に弱い。我々も特区を申請していますが、時間がかかっている。新しい産業が芽生えにくい。社会保障の状況は待ったなしです。僕は今、大阪府の知事ですけど、4年間勤めましても給与等は東京都知事の半分です。身を切る改革で財源を生み出し、それを社会保障に充てていくというのが、イシノミクス。維新の主張です。

この記事をシェア:: tumblr

(日本共産党・志位和夫委員長)アベノミクスの失敗ははっきりした。世界でいちばん企業が活躍するという大企業応援。大企業は利益をあげたが庶民の生活はどうか。実質賃金は5年連続マイナス。個人消費は2年連続マイナスで戦後初めての事態。格差を正すチェンジを提案する
1税金の集め方。消費税引き上げは停止。2税金の使い方。社会保障や若者・子育てに優先して使う。保育園に落ちない日本にし大学の学費を減らす3ブラックな働き方を亡くし、残業時間規制・雇用ルール強化。最低賃金は時給1000円、1500円を目指す。

この記事をシェア:: tumblr

安部総理のおっしゃったことに加えて、ここ3年余りで景気が回復して参りました。正規雇用についてる人が増えてきている。少子化で正規雇用者そのものは50万人以上減ってますが、実質的には増えている。こうした雇用環境のもとで、賃金が上がっています。ベースアップが3年以上続き、税収の増加に繋がっている。消費増税で増えましたが、これは所得税・住民税なども増えているということです。アベノミクスの成果を分配に生かしていきます。消費税の10%へのアップは延期しますので、アベノミクスの成果を生かしていきたいと思います。

この記事をシェア:: tumblr

(民進党・岡田克也代表)安倍総理は自分の数字を色々お話になっていますが。消費が低迷している。だから消費税先送りした。国民の8割は景気回復を実感していない。アベノミクスでいちばん大事なのは、3本目の矢、構造改革と成長戦略。金融でエンジンをふかしてきただけ。円安で効果があっただけ。しかしそれも終わった。金融政策だけで為替の水準を左右できないのは明らか。円安株高もできず完全に行き詰まった。
貧困世帯が広がっている。こういうことにもっと真剣に向き合う政治を。誰もが将来に不安。道筋に確保。

この記事をシェア:: tumblr

3年半前に政権を奪回しました。有効求人倍率は24年ぶりの高い水準になっています。給料も上がっています。今世紀に入って過去最低の賃上げ率が3年連続で進んでいます。アベノミクスは道半ばであります。ギアを上げていきます。成長の果実を子育て支援や介護の充実のために使っていきます。安定した経済基盤のもとに社会保障を充実させていく。皆さんにもっと景気がよくなったと実感していただく日本を作ってまいります。

この記事をシェア:: tumblr
今日 20時04分 JST

最初のお題:安倍政権の経済政策について

この記事をシェア:: tumblr
今日 20時02分 JST

▼参加する9党の全党首が登場しました

自由民主党・安倍晋三総裁、 民進党・岡田克也代表、公明党・山口那津男代表、日本共産党・志位和夫委員長、おおさか維新の会・松井一郎代表、社会民主党・吉田忠智党首、生活の党と山本太郎となかまたち・小沢一郎代表、日本のこころを大切にする党・中山恭子代表、新党改革・荒井広幸代表

この記事をシェア:: tumblr

▼参加党首
自由民主党・安倍晋三総裁、 民進党・岡田克也代表、公明党・山口那津男代表、日本共産党・志位和夫委員長、おおさか維新の会・松井一郎代表、社会民主党・吉田忠智党首、生活の党と山本太郎となかまたち・小沢一郎代表、日本のこころを大切にする党・中山恭子代表、新党改革・荒井広幸代表
 
党首討論の様子は、「Abema TV」でも生中継されている。

▼画像集が開きます▼

Close
【参院選2016】ネット党首討論
/
シェア
ツイート
AD
この記事をシェア:
閉じる
現在のスライド

訂正箇所を連絡