読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Backflow

HIPHOP TATTOO FASHON & MO'

【Amazonプライムの疑問点】入会を迷ってる方に特典を分かりやすく説明します!

俺のオススメ



スポンサーリンク

f:id:varevo:20160619191743j:plain 入ろう入ろうと思いつつ、なかなか入れてない「Amazonプライム」そんな方、意外と多いんではないでしょうか?僕もその一人です。

理由はきっと「何が出来て何が出来ないのか、いまいち掴めてなから」だと思います。

そんなアマゾンプライム入会を迷っている方の為に、同じく迷っている僕が、入会にあたって疑問に思ってることをひとつひとつ解決していこうと思います。

見た感じ周りのブロガーさん達はみんな入っているようなので、何か間違いがあれば指摘してもらえるとありがたいです。

では行きます!


配送料は無料?

少し前に「2000円以上は配送料がかかるようになる」って話題になってましたが、プライム会員も有料になるのかよくわかっていませんでした。

結果から言うと、プライム配送対象商品は、値段に関係なく引き続き配送無料のようです。

このマークが付いた商品は配送無料です。
f:id:varevo:20160619162856p:plain

それに加えて、お急ぎ便」「当日お急ぎ便」「お届け日時指定便」も無料で使いたい放題のようです。
f:id:varevo:20160619162621p:plain

あと、Amazon.co.jpが発送する書籍及びAmazonギフト券についても、引き続き全商品配送料無料です。

まとめ

・プライム配送対象商品1800万点以上が配送無料!
・「お急ぎ便」「当日お急ぎ便」「お届け日時指定便」もいつでも無料で利用できる
・Amazon.co.jpが発送する書籍及びAmazonギフト券も配送無料




Prime Musicはストリーミング再生のみなのか?

個人的に一番気になってたのはコレです。「プライムMusicはストリーミング再生のみなのか?」

音楽は好きなので、聞きたい音楽を無料で聞けるのは非常にありがたいんですが、できれば外でも聞きたい。

そうなると出てくるのがパケット問題。聞けば聞くほど通信料がかかるようじゃとてもじゃないが利用できない。

と思っていたらあっさり解決!何も問題なさそうですね!

 Prime Music について
Amazon.co.jp: Prime Music について: デジタルミュージックより引用

ダウンロード再生が可能との事です。しかもアプリ内で、wifi時以外はストリーミングやダウンロードしないように設定もできるようです。

プライムミュージック完璧です!

まとめ

・ダウンロード再生が可能なのでパケット代を気にする必要がない
・心配ならアプリ内で、wifi時以外はストリーミングやダウンロードしないように設定できる
・100万曲以上の楽曲と、数百のプレイリストが聴き放題




プライムビデオは全部無料なのか

色々な動画サービスは使ってきましたが、どこの動画サービスも新作は有料であることが多かった。プライムビデオはその辺どうだろう?と思い見てみたが、やはり新作、準新作は有料みたいですね。

プライムビデオについて
Amazon.co.jp: プライムの映画やTV番組をダウンロード: Amazonビデオより引用

ちなみに嬉しい点も!

プライムミュージック同様、ダウンロード再生が可能なようです。これは嬉しい! ダウンロード再生が可能
Amazon.co.jp: プライムの映画やTV番組をダウンロード

まとめ

・ダウンロード視聴が可能
・新作、準新作は有料
・2000作品以上が視聴無料




プライム・フォト

容量無制限で写真をクラウド保存出来るサービス。プライム会員じゃない場合は、5GB以上は料金が発生するみたいです。
f:id:varevo:20160619153928p:plain

僕は今Macbook Airを使っているんですが、ストレージが非常に少ない!

だからブログに使った画像や、撮った写真などを保存しとく場所が欲しかったので、願ってもないサービスです!

それにしても無制限ていうのがスゴイ…

まとめ

・プライム会員なら容量無制限で保存できる




好きな本を一か月に1冊無料で読める

Kindleオーナー ライブラリーのご紹介
Amazonプライムにご加入で、Kindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットをお持ちのお客様は、ベストセラーやコミックを含む、2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の対象タイトルの中からお好きな本を、一か月に1冊 無料でお読みいただけます。


噂の毎月一冊無料で読めるサービスですね。ただコレには条件がありまして、Kindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットを持っている必要があります。

ちなみにプライム会員になれば4000円OFFで、Kindle Paperwhiteが買えます。
Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つき

まとめ

・毎月対象の本が一冊無料で読める
・その代わり、Kindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットを持っている必要がある
・2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書が無料で読める




家族会員制度

家族内で一人加入すれば、他の家族もサービスを利用できるか気になっていました。

結果から言いますと。同居の家族に限り、2名まで家族会員としてプライム特典が利用できるようです。

ただし、全てのサービスが使えるわけではなく、

「お急ぎ便」「お届け日時指定便」が無料
特別取扱商品の取扱手数料が無料
プライム会員限定先行タイムセールに参加


これらの特典に限定されるようです。

まとめ

・同居の家族に限り、2名まで家族会員としてプライム特典が利用できる
・ただし、全てのサービスを使えるわけではない




Amazonファミリー

2003年以降に生まれた子供、もしくは妊婦さんがいる家族なら誰でも登録できるサービスです。

ちなみに我が家は今2人目を身ごもっているので、これは活用するしかありません!

特典なんですが、Amazonファミリーに登録すると、子育て関連の対象商品に使える3900円分のクーポンが貰えます!これで初年会費チャラです!

他にもおむつやおしりふきを安く買えたりと、お子さんがいる家族には心強いサービスです。

まとめ

・子育て関連の対象商品に使える3900円分のクーポンが貰える
・おむつや、おしりふきを安く買える
・2003年以降に生まれた子供、もしくは妊婦さんがいる家族なら誰でも登録できる




さて、どうするか…

どうでしたか?みなさんの疑問も解決できてるといいんですが…。

ちなみに僕は今から入会します。調べてみて入会しない理由が消えてしまいました。笑

最後に、年会費は3900円です。

よく言われることですが、月額325円です。

ちょっと信じられませんね。笑

しかも、30日間のお試し付きです。必要ないと思えば無料期間中に解約できます。


登録の仕方

Amazonプライムのホームページに移動します。

「30日間の無料体験を試す」をクリック

AmazonプライムAmazonプライム無料体験

サインインします

Amazonプライム無料体験

「お支払い方法」「請求先住所」を確認して、「無料体験に登録する」をクリック

Amazonプライム登録完了

これで完了です。

Amazonプライム登録完了

とうとうAmazonプライム会員の仲間入りだー!!(まだお試しですが!笑)


最後に

ザザッとまとめてみます

  • Amazonプライム配送の対象商品1,800万点以上が配送無料

  • 「当日お急ぎ便」「お急ぎ便」「お届け日時指定便」の配送料が無料

  • 毎月一冊、Kindle本が無料で読める

  • プライムビデオで映画などが観たい放題(パケット代の心配無用)

  • プライムミュージックで音楽が聞きたい放題(パケット代の心配無用)

  • 同居の家族を2人まで家族会員として登録可能

  • プライム・フォト(クラウドストレージサービス)が容量制限なしで利用可能

  • 電子書籍リーダー「Kindle」が4000円OFFで購入できる



あと、ココには書いてありませんが、

  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料

  • 「会員限定先行タイムセール」に通常より30分早く参加できる

  • Amazonパントリーが利用可能

といった特典もついてきます。

この機会にあなたもどうですか?いいと思いますよ!

登録はコチラ