1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
名画を切り、名器を継ぐ | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
休 | 休 | 休 | 休 | 誰が袖図 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
休 | ||||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
休 | ||||||
30 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
休 | 江戸のダンディズム | |||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
休 | ||||||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
休 | ||||||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
休 | ||||||
28 | 29 | 30 | ||||
休 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
江戸のダンディズム | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
休 | ||||||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
休 | ||||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
休 | ||||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
休 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
休 | 絵の音を聴く | |||||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
休 | ||||||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
休 | ||||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
休 | ||||||
30 | 31 | |||||
休 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
絵の音を聴く | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
休 | ||||||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
休 | ||||||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
根津青山の至宝 | ||||||
27 | 28 | 29 | 30 | |||
休 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
根津青山の至宝 | 休 | |||||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
休 | ||||||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
休 | 物語をえがく | |||||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
休 | ||||||
29 | 30 | |||||
休 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
物語をえがく | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
休 | ||||||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
休 | ||||||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
休 | 休 | |||||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
休 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
ほとけの教え、とこしえに。 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
休 | ||||||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
休 | ||||||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
休 | ||||||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
休 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
国宝燕子花図屏風 | ||||||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
休 | ||||||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
休 | ||||||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
休 | 鏡の魔力 | |||||
29 | 30 | 31 | ||||
休 |
この度、2015年12月31日をもって、携帯端末向け「根津美術館Webアプリ」の運用を終了させていただくこととなりました。ご利用中の皆様は、来年1月1日以降Webアプリの閲覧ができなくなりますのでご注意ください。
昨年より、当館ホームページの携帯端末対応を含む拡充を進めております。展覧会、コレクションの概要など当館に関する情報は、どうぞご覧のホームページにてご確認ください。これまでWebアプリのご愛顧どうもありがとうございました。
当館では、庭園、ミュージアムショップならびにカフェのご利用は、美術館入館者に限らせていただいております。
ご理解のほど、お願い申し上げます。