銀行、金利下げるってよ
前回のおさらい
1ヶ月前、こんな記事を書きました。
- マイナス金利だし以前と同じ金利で借りてたら損
- 10年固定があと2年残ってる、今やるか2年後やるか
- ぷちこんぶ師匠に相談したら「いますぐ行ってきたほうが良い」
- 銀行にオンラインで相談してみたら日曜日に相談会やってるよって
- 日曜日に予約して行って相談してみた
- 金利?下がると思いますよ?審査だしてみましょうか?「うん」
- 審査待ち
前回はここまで。なんの金融知識もない自分が銀行に「金利さげてほしいんだけど」ってそーっと言ってみたら「下がりますよ?」と言われたので「じゃあお願いします」って話が進んだ感じです。で、銀行内で審査は必要だったということでちょっと待ってたんですよね。で、連絡があったので日程の調整をしてました。
で、今日銀行に行ったわけです。
銀行にて
事前に審査は通りましたという話は聞いていたので、通帳、銀行員、本人確認のできるもの(免許証)を持って銀行の裏口へ。なんか裏口から入るってやっぱりなんかドキドキする。
個室に入るよう勧められてしばらく待ってると担当の方が書類を持って現れました。この時点ですでに僕は銀行の対応にすごく満足してたので何を言われてもOKするつもりだったので話をうんうんと聞くことにしてました。
- 金利は10年固定で3.2%から優遇の2.2%が現行、それを変動に変えましょう
- 変動金利は0.875%にします
- ボーナス時に支払っていた10万円の年2回をなくして毎月の支払に分散
- これまでの支払いが月4万8000円+年2回の10万円だったのが、毎月57000円
(ざっくり1年に77万6000円払ってたのが68万4000円に) - それでよければここに署名、捺印、署名、捺印、署名、捺印、署名・・・
銀行の広告を見てたらもっと金利が安くうたってるのもあります。ネットバンクだったらもっともっと安いのもあります。でもウチは結婚してまもなくで転職したばっかりでお金が本当にカツカツの時にローン組んでもらった恩みたいなものがあるんですよね。
今回もいろいろ融通を聞いてもらったし、毎月の支払が1万円ほど下がるのであれば別段それ以上求めなくても良いんじゃないかと思って署名捺印してきました。
完結編のまとめとして
だって僕がやったのってこれだけなんですよ。
- 銀行に連絡をした
- 金利を下げてくれないかとお願いしてみた
もちろん、他行と比較して「○○銀行さんならここまでやってくれるんだよ?」とかゴネることもできたであろうし、「もっと金利下げてくれなかったら他の銀行に移っちゃうよ?ねぇいいの?」とかネチネチやれることもできたんですが、子供の学資のこともこれから気になるし、学資ローンなども相談しなくちゃいけないかもしれない。今の銀行は対応がすごくきちんとしているのですっかりお任せでいいんじゃないかと思ったわけです。説明も丁寧でわかりやすいし。とかくと銀行にしたらいい客なのかもしれませんが・・・。
同じような人がもしかしたらいるかもしれません。「金利下がってると聞いてるけど、うちのローンも下がるのかな」とか「相談だけでもしてみたいけどダメっていわれたらかっこ悪いしな」とか「どうせあと数年で終わるから我慢しようか」とか思ってるかもしれません。でも相談するのは無料ですし、ウチもこれだけのことで年間10万円近く、残り10年ちょっとあるので合計で100万円くらいローン減額できてるんですよ(まあ変動なのでどうなるかはわかりませんが)やる価値はあると思います。
これまでいろ相談してきたぷちこんぶ師匠がなんとおっしゃるかはわかりませんが、とりあえずここ数年はこれで様子を見ようと思います。子供が高校生と中学生、お金がもちろんかかるのと、大学とかでとんでもないことを言い出しそうなので(笑)またそんなこんなでわからない時は相談させてもらおうと思います。
お礼?お礼はこっちに遊びに来た時に焼き肉をおごる、ということで相談済みです(笑)
こちら、ぷちこんぶ師匠のブログ。金融の話はもちろん載ってます。元銀行員の金融ライター、まさに相談するのにぴったりな女史でした。ありがとう!