ここから本文です

manacaで名鉄・名市交の大回り乗車はできますか?

newrapid311さん

2014/2/510:54:49

manacaで名鉄・名市交の大回り乗車はできますか?

名鉄と名市交で大回り乗車を考えています。
名鉄・名市交はそれぞれ環状区間で最短距離での運賃計算を認めていますし、manacaの場合は両社にまたがっても最安の運賃で計算されますよね?
そこで次のような大回りを計画しているのですが、問題があるかどうか教えていただきたいです。

犬山遊園→岐阜→一宮→津島→須ヶ口→知立→豊田市→赤池→上前津→久屋大通→今池→本山→平安通→犬山 です。

これで問題ないか、もしあればどこなのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

補足manacaの約款には、「市営地下鉄線前後または中間に挟む経路の場合、実際の経路以外の運賃で運賃を減額することがある」
とあるので、manacaで市営地下鉄を挟んで経路を組む(例:犬山→知立)のはOKなはずです。(実際そのことについて書いてある書籍もありますし)
ですから、お聞きしたいのは、それが大回り乗車で適用対象となるのかということです。

愛知県豊田市 についての質問

閲覧数:
1,103
回答数:
3
お礼:
25枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

編集あり2014/2/610:44:29

マナカ(ICカード)は基本的に最短距離で計算しますが、今回の場合は名鉄→地下鉄→名鉄と乗る事になります。

遊園でマナカをタッチして地下鉄を含めた大回りをして犬山に戻っても地下鉄まで回ってるとカードは判別出来ません。

名鉄の最短160円しか払われません。

つまり地下鉄を中抜けしてるのでキセルの一種と見なされる場合もあります。

補足を見ました。
大回りは対象外だそうです。
地下鉄の方に聞きました。

質問した人からのコメント

2014/2/7 18:37:23

降参 そうですか・・・残念ですが仕方ないですね。
どちらにせよ回答していただきありがとうございました。

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

dekoboko_kunさん

2014/2/513:31:42

お尋ねのルートでは、確かに途中改札なしで行けますが規則違反となり不正乗車になります
名古屋市交通局の地下鉄区間内のみと、名鉄の名鉄岐阜⇔犬山⇔東枇杷島(普通)、栄生(急行等)、名鉄名古屋(特急)⇔名鉄岐阜のトライアングル区間内のみ、それぞれ単独で認められています
それ以外の区間(平安通、上飯田、犬山、上小田井などを含め)は不正乗車です
ちなみにJRの名古屋⇔岐阜⇔美濃太田⇔多治見⇔岐阜もルート的には環状線ですがJR東海は大回りを認めていません

pqbbk031さん

2014/2/511:04:24

私はわかりません。すいませんすいません

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。