読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

おすすめ 息をのむ幻想的な美しさ 大阪舞洲ゆり園 フォトブログ

デジタル生活  写真・カメラ 好きなもの100個  お出かけ(関西)

f:id:yururimaaruku:20160619114239p:plain

おはようございます。なごみです。

昨日は3年ぶりに大阪舞洲ゆり園とあじさい展を訪れました。

 

前回よりも株数も花数も増えていて正直驚きました。

圧巻の景色に感動しました。

あたりはゆりの甘い香りが立ち込め、しばし日常を忘れ癒されました。

 

今日は、撮影してきた写真をメインに

一段と美しくなったゆり園をご紹介したいと思います。

 

※以前書いたゆり園の説明記事はこちら

www.yururimaaruku.com

 

【目次】

あじさい展

ロッジ村とお花がいい雰囲気

フォトスポットがたくさんあります。紫陽花はカラフル、豪華で華やかですので、どこで撮影しても絵になります。カップルがあちこちで撮影を楽しんでいましたよ。デートにぜひおすすめします。ゆり園のすぐそばですので、セットでぜひ訪れてみてください。

f:id:yururimaaruku:20160619111420p:plain

f:id:yururimaaruku:20160619112613p:plain

 

あじさいの名前が面白い

こんな感じでそれぞれ解説の札が付けてあるのですが、その名前が面白いです。

こちらは「ごきげんよう」の札。

f:id:yururimaaruku:20160619111541p:plain

▼綾波(AYANAMI)

f:id:yururimaaruku:20160619111719p:plain

▼カスタード

f:id:yururimaaruku:20160619112131p:plain

▼物思い

f:id:yururimaaruku:20160619112102p:plain

▼ダンスパーティー

f:id:yururimaaruku:20160619112316p:plain

▼モナリザ

f:id:yururimaaruku:20160619112423p:plain

 

もっとたくさん撮りましたが、このくらいで。

こういう札があるといいですね。たくさんの種類があって名前とともに楽しめました。

本当に美しかったです。

  

 

<スポンサーサイト>

 

 

ゆり園に到着

キラキラ光る海が見えてきました。ワクワク。

f:id:yururimaaruku:20160619103349p:plain

株数も花数も増えています。体感では3倍ぐらになっていた感じ。株間もつまっていて1株につく花の数も増えていました。

 

ゆりの甘い香りと潮の香り。

f:id:yururimaaruku:20160619103906p:plain

オレンジのゆりがお迎えしてくれました。

f:id:yururimaaruku:20160619104242p:plain

 

f:id:yururimaaruku:20160619104429p:plain

f:id:yururimaaruku:20160619110004p:plain

台に上ると景色が少し変わります

ところどころにこんな台が置いてありました。少し景色が変わりますのでぜひ登ってみてください。

f:id:yururimaaruku:20160619104654p:plain

こんな感じです。良い眺め。

f:id:yururimaaruku:20160619104909p:plain

一面 黄色のゆり!

黄色のゆりって強いのでしょうか。それともちょうど見頃だったのでしょうか?黄色のエリアのゆりが一番元気で活き活きとしていました。本当に美しかったです。圧巻でした。

f:id:yururimaaruku:20160619110253p:plain

カメラを持ち上げてシャッターを押してみました。

濃い黄色と薄い黄色がキレイです。

f:id:yururimaaruku:20160619110709p:plain

オレンジ色のゆり

黄色と並ぶほど元気だったのが、オレンジ。濃淡入り交じっているところもいいです。品種も増えたようです。息をのむ幻想的な美しさ。

f:id:yururimaaruku:20160619111114p:plain

 

えんじ色のゆり

このえんじ色のゆりをキレイに撮りたくて、一所懸命探したのですが・・。難しかった。

f:id:yururimaaruku:20160619105824p:plain

ゆり越しのキラキラの海

売店横からの景色。たくさんのゆり越しに船が行き交う様子が見えます。

潮風が気持ちよくてロマンチック。ずっと眺めていられそうです。

f:id:yururimaaruku:20160619105353p:plain

動画も少し撮ってきました 

iPodtouchで撮ったせいかちょっと画像が暗くなりました。最後の方で画像で撮ろうと思いついたので、もっと途中の綺麗なところで撮ればよかったなと思います。練習したいと思います。

よろしければご覧ください。

大阪舞洲ゆり園2016

 

ヘリコプターで空から遊覧も

ヘリコプターで空から眺めるサービスもあるようです。彼女へのプレゼントにいかがですか?そのほか子どもさんが遊べるスペースも色々あります。

 

※以前書いたゆり園説明記事はこちら

www.yururimaaruku.com

 

 

 

f:id:yururimaaruku:20160619105153p:plain

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

では、またお会いしましょう。

 

▼ジュンク堂で週末見つけた 私が今一番欲しい本です。

 ▼ブログ村 トラコミュ リンク集

 参考になる記事が色々あります。

トラコミュ Photo Blog

トラコミュ関西 おでかけ情報

 

▼こんな記事も書いています。

www.yururimaaruku.com