ここから本文です

牛の胃は4つあり、それぞれ名前があるそうなのですが、わかる方いませんか? 焼肉...

narnia_islandさん

2008/10/109:49:14

牛の胃は4つあり、それぞれ名前があるそうなのですが、わかる方いませんか? 焼肉のホルモンやカルビのような感じでお願いします。

閲覧数:
47,182
回答数:
3

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

musasi_shさん

2008/10/109:52:53

【ミノ】牛の第1胃(ルーメン)は、植物の繊維を分解する役割があります。
【ハチノス】牛の第2胃(蜂の巣胃)には、エサを食道まで押し戻す・・・という大切な役割があります。

【センマイ】牛の第3胃(葉胃)には、第4胃に入るものの量を調整する役割があります。
【ギアラ】牛の第4胃(アボマズム)では胃液の分泌が見られ、人間の消化器と同じ役割があるとされています。

質問した人からのコメント

2008/10/8 09:12:26

降参 大変納得のいく回答をありがとうございました。

「牛の胃袋」の検索結果

検索結果をもっと見る

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

2008/10/109:54:19

こちらに詳しく載っていますが

http://www.gyunikuland.com/naizo/naizo-i.html

第一胃袋→ミノ

第二胃袋→ハチノス

第三胃袋→センマイ

第四胃袋→ギアラ

・・・と書いてありました

miyabeefさん

2008/10/109:52:40

仰るとおり牛の胃は4つあり、名前も分かれています。


ミノ=第1胃

ハチノス=第2胃

センマイ=第3胃

ギアラ=第4胃


こんな感じです。

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

6/30(木)まで!先着69万点
「梅雨対策」日用品クーポンプレゼント
(イオングループ企画)
入会利用で最大8,200ポイント
Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。