こういうコミュニティに常時たむろしている常連回答者っていますよね。
それが悪いというわけではないのですが、度々経験しましたが、ちょっと高度な質問や難しい質問をすると、キレて嫌味な回答をしてくる人が時折いますが、どうしてですか。
たむろし過ぎで病気みたいになってるのでしょうか?

質問者が質問するに当たっては、それら常連回答者を対象に個人的に指定して質問しているわけでも何でもないのに、あたかも自分に質問されたと勘違いして、しかし質問が難しくて満足な回答が出来ず、それでキレてしまう?
キレて発作的に嫌味な回答を質問直後にしてくるという・・・ 変な人たちっています。
どういう心理なのか、分かりますか。

ひとつひとつそういう常連回答者をブロックしていくべきですかね。

なお当方は教えてgooの初心者なので、この質問が削除の対象になるのかわかりません。
しかし最近のOKWaveではこういう質問はほぼ確実に削除されるようになってますのでコチラで質問してみました。
昔はこの種の質問はOKでしたよね。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

ええと、先月くらいからの常連回答者です。



常連回答者ほど、以前に不愉快な質問者と出会った確率が多いので、それを引きずっているのでしょう。
またこの手合いか、どうせ失礼なことしか言わんだろ、と考えると、どうしても回答が攻撃的になります。
そこでそういう攻撃はスルーしてしまうことです。
「回答ありがとうございます」とだけ言って流してしまった方がいいと思います。
そうすると失礼なことを言われたわけでもないので、攻撃はそこで宙に舞います。
ブロックしても、本当に怒っている人は、別アカでまた来るのではないですか?
あるいは大量に削除要請の通報をするとか。
OKWaveはおそらくそうなっているのだと思います。
こちらが不愉快な質問者ではないので誤解だ、とアピールされるとどっか行くと思います。
    • good
    • 0

私も最近常連になりつつある回答者です


回答したらレスポンスが有るのは楽しいものです

さて、本質問には「悪意」が込められています
削除されることもあるでしょうね

礼には礼を、悪意には悪意をという事で荒れます

まぁ気に入らない回答者はブロックしまくれば良いと
思います
自分が望む回答だけ欲しい。それって質問なの?
とは思いますがね
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!

おしトピ編集部からのゆる~い質問を出題中

お題をもっとみる


このカテゴリの人気Q&Aランキング

おすすめ情報

カテゴリ