パスワードを忘れた? アカウント作成
12817252 story
ロボット

ロシア、テスト中のロボットが施設から脱走 11

ストーリー by headless
自分で宣伝 部門より
ロシアのPromobot社がテストしていた案内用ロボットPromobot V3が施設から脱走し、交通渋滞を引き起こす騒ぎになっていたそうだ(Promobotのニュース記事The Next Webの記事)。

Promobot V3はPromobotの新世代モデルで、今秋の発売を予定しているという。実施されていたのは障害物を避けながらテスト範囲を動き回るというもの。しかし、エンジニアがゲートを閉め忘れて外出したため、Promobotもそこから外出してしまったようだ。つまり、Promobot自体は予期した通りの動作をしただけで、AIが暴走したわけではない。

Promobotはそのまま建物から外に出たが、50メートルほど進んだ車道でバッテリー切れにより停止した。ふさいだ車線は1車線のみだったが、Promobotを見るために速度を落とすドライバーにより、渋滞が発生する結果となる。また、歩道にも人だかりができて結構な騒ぎになったようだ。

Promobotがいなくなったことにエンジニアが気付いたのはおよそ40分後。エンジニアは渋滞の原因を調べに来た警察から叱責を受け、テスト場所を変更することになったという。なお、Promobotは無事に回収され、けが人などは出ていないとのことだ。
  • by Anonymous Coward on 2016年06月19日 10時38分 (#3032084)

    見つかったとおもったじゃないか

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2016年06月19日 10時49分 (#3032086)

    突然いなくなった技術者を探しにいく感動的な映画が作られるにちがいない。

    ここに返信
    • こいつはおそらく、パロスペシャルを使えるに違いない。

    • by Anonymous Coward

      コクピットを開けると無人だった  という 劇場版 機動警察パトレイバー思い出した。

    • by Anonymous Coward

      「ふぁいてぃんぐ すいーぱー」全三巻のことかと空目。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月19日 11時16分 (#3032092)

    「ロシア、テスト中のロボットが施設から脱走」
    寝起きでこのニュースを見た。一瞬今年が何年で、あれ?今ってそういう時代だったっけと、2秒ほど軽く混乱した。
    その時頭に浮かんでいたのは勿論デッカードが探しに向かう姿だとか、Herのセオドアが自宅でロボットと一緒に
    そのニュースを見てるだろう姿だった。

    ・・・えーと。実際は
    「テスト中の機械が誤って施設の外に出てしまい、近隣に迷惑をかけた」だけ。
    嗚呼、まだアレな世界は来ていなかった。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      大分以前に、脱走して轢かれたという話を聞いた事がある。
      世界初のロボットの交通事故被害ではなかろうか、とか言ってたけど、
      その件か、もしかしたら更に遡った別件か、世界の記録としてちゃんと残してあるのかな。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月19日 11時18分 (#3032094)

    いちいちこんなことを説明しないといけないぐらいに AI 暴走の不安を持っている人が多いと思われているのですかね?
    ロボフォビアの兆候が見られるとしたら、いちいち AI 暴走疑惑を煽ってる記事のせいでしょう。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      単なるネタ記事にそんな感想を持つのは、不安を持っている人が多いと思いたいだけでは?

      まあ、「ただのソフトウェアの不具合とかブレーキの故障とかで自動運転自動車が暴走して繁華街に突っ込んで20人を轢いた」というような事故も
      「自動運転自動車のAIが何らかの意味で『殺意』を持って人を轢いて回った」という事故も、実際に起これば似たようなトーンで報道されちゃって、
      多くの人が報道通りその区別無しに受け取るんだろうな、とは危惧するけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月19日 11時22分 (#3032096)

    ロボットさん的には指示通りに動いて待ってたのにって感じですかね

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2016年06月19日 11時27分 (#3032100)

    見た感じだと『足』はなくて、車輪で動くタイプみたいだから、ちょっとした段差も乗り越え
    られないんじゃ無いの?だから入り口の扉を閉め忘れても大丈夫なように、入り口付近の床に
    レンガでも並べとけば、外に出る心配はなくなると思うけどな。屋内で猫を飼うより簡単。

    ここに返信
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...