こんばんは、きんどるどうでしょうです。Kindleストアに読み放題サービス『Kindle unlimited』の準備ページができているのでご紹介。きっかけはご存知コミックリサーチさんのツイート。
おお、本当にKindle unlimitedの専用ページが準備中ぽい? https://t.co/e6eUNRvyyd
— コミックリサーチ (@ERISA_CR) June 18, 2016
紹介されているURLの中身は空っぽですが『Kindle Unlimited 読み放題ジャンル』とページタイトルがついてますね。いやぁコレができれば1〜2週間くらいではじまるのですがどんな内容になるのかしら。
去年読売新聞が2015年夏に正式スタートと関係者コメントを公開してましたが大ハズレだったしなぁ。やはりAmazonプライム会員特典になるのかな。
現在、プライム会員特典で月1冊だけ無料レンタルできるKindleオーナーライブラリーはKindle・Fireタブレットユーザーしか使えないので、さすがにUnlimitedも同じ仕様になるのかしら。
かしらかしらと予想をするしかできませんが、いよいよKindleというサービスが次の段階にすすみますね。楽しみ楽しみ。GIZMODEで2014年に米AmazonがUnlimitedをはじめた時の記事があったので紹介しときますね。
Kindle Unlimited 読み放題ジャンル(現時点で未実施)
【参考】買い? パス? アマゾンの電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」
米アマゾンが月10ドルで電子書籍60万タイトルとオーディオブック8000タイトルが読み放題・聴き放題になる新サービス「Kindle Unlimited」を開始しました!
30日間の無料トライアルもアメリカで早速始まりましたが、これはズバリ買いなのか? ギズが出した答えは…
たぶんパス
本も読書もいいことだけど、Kindle Unlimitedはそれほどすばらしくないんです。特にAmazonプライム会員にとってはメリット薄いかもしれません。
書籍60万タイトルというと膨大な品揃えに聞こえますが、ペンギン・ランダムハウス、サイモン&シュスター、ハーパーコリンズ、マクミラン、アシェットの大手出版社ビッグ5の書籍はどこを探してもありません。契約がとれなかったんですね。
もっと痛いのは、Amazonプライムとの被りが多いこと。Prime会員はオーディオブックこそ読めませんが、Kindleユーザーは「Lending Library」で所蔵50万タイトルから月1冊無料で電子書籍が借りられるんです。しかもタイトルはUnlimitedとほぼ同じです。