読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

涅槃まで百万歩

カレーとラーメンと酒の日々

千代田区神田多町 サカエヤミルクホールのラーメン(大)!!!

ラーメン

つい先日のお昼に、久々にフネさんからお昼を食べにいこうとの誘いを受け、JR秋葉原駅へと出向いてきました。他のメンバーはガッキィさん、さらにはクロさんというデザイナーの方も参加するとのこと、四人での食事となりました。フネさん、いったい本日はどこに連れて行ってくれるのでしょうかね(笑)。

f:id:yokobentaro:20160615110838j:plain

とりあえずは、秋葉原の駅から万世橋を渡り、須田町の交差点へと向かい出しました。そして、靖国通りと並行する細い路地へと入っていきます。すると……。

f:id:yokobentaro:20160615110853j:plain

ずいぶんとレトロな佇まいのお店が目の前に現れました。こちらの『サカエヤミルクホール』が本日の目的地のようですね。住所は千代田区多町二丁目十一番地七号になります。

f:id:yokobentaro:20160615110910j:plain

表の看板もけっこう時代を感じます。昭和の中頃からきっと変わっていないのでしょうね。

f:id:yokobentaro:20160615110926j:plain

では、さっそく店内へ……見回すと、四人がけのテーブル席が六卓ほどあります。この時点で午後二時二十分、お昼のピークも過ぎて店内は空いておりました。ではさっそくメニューを物色、残念ながらご飯が終わってしまったようで『カレーライス』などは売り切れとのこと。では、麺類から選びましょう。

初めてのお店では、たいてい『ラーメン』を食べることにしております。お値段は六百二十円とお安め、でもよく見ると『ラーメン(大)』というメニューもありました。お値段は七百二十円ですね、僕はこれにしましょう。ちなみに他の三名は『支那筍メン』を注文しておりました。

f:id:yokobentaro:20160615110939j:plain

テーブルには辣油・一味唐辛子・テーブルコショウなどが置かれていますね。どの香辛料を使おうかと考えているところ、ほんの数分でそれぞれ注文したメニューが配膳されてきました。

f:id:yokobentaro:20160615111011j:plain

……と、いうことでコチラが『ラーメン(大)』になります。トッピングは叉焼・メンマ・青菜・刻み葱と、いたってシンプル。麺は細目のストレート麺ですね。澄んだ色のお醤油スープからは東京ラーメンのような懐かしい香りが漂ってきます(嬉)。

f:id:yokobentaro:20160615111027j:plain

このラーメンにはタップリのコショウが合いそうですね。では、さっそく振りかけて、いただきます……うんっ、思った通りの懐かしい味です。少し甘めの醤油味のスープからは、ほんのり生姜の風味も感じます。動物のガラからとった出汁が上品で、とっても美味しい醤油ラーメンです。さらにスープには刻み葱の香味とコショウのスパイシーな刺激が加わって旨味が増しております。

細麺は、箸で持ち上げてみるとかなりズッシリとした重量感、さすが大盛りです(笑)。茹で具合は少し硬めで僕好み、プツプツとした食感がたまりません。

叉焼は濃いめに味付けされていて、しっかりした歯応えと脂身のコッテリとした感じがとても美味。次回は『チャーシューメン』にしてみようかな……あっ、もちろん大盛りで(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20160615111047j:plain

……などと考えながらゆっくり食べておりますと、他の三名はいつの間にか食事を終えておりました。慌てて僕もスープを飲み干し完食、ご馳走様でした!!!!!

このあとは、カフェにでも入って冷たい飲み物を……と思ったのですが、予想外の展開に(笑)。そのお話は、また明日アップいたしますね!!!

●昨日歩いた歩数……一万十七歩。土曜日なのに平日モードで終わってしまいました(汗)。本日はお昼から神宮球場に行ってヤクルト戦の観戦をしてきますので、少しは歩数が稼げそうです(笑)!!!