【東京大学出身】東大生バンド、ソノダバンドおすすめの5曲
メンバー全員が東京大学出身のインストバンド、ソノダバンド。
そしてイケメン揃いのバンド。
これだけ売れる要素がたくさんあるのに、解散してしまった。
解散してしまって、新しい曲はもう出ないけど、よかったら聴いてみてください。
歌のない音楽で勝負するのは厳しいのだなぁーと思う。
僕は今もソノダバンドの曲を聴いている。
できれば、ライブで新曲を聴きたい。
ソノダバンドが復活することを願って、好きな曲をまとめました。
まずは、知らない人もいると思うので、
ソノダバンドのメンバーや成り立ちについて書きます。
ソノダバンドメンバーと担当楽器
園田 涼 (keyboards)
熱田 哲 (violin)
橋本 怜 (cello)
赤股 賢二郎 (guitar)
牧瀬 崇之 (bass)
小山田 和正 (drums)
バイオリン、チェロ、キーボードが特に好きです。
バンドの成り立ち
キーボードの園田涼が灘高校の後輩、バイオリンの熱田哲の上京を機にバンド結成。
当初はヴァイオリン・ギター・キーボード・ベースという編成でスタートした。
初ステージは東大の五月祭。
「園田がバンドやるからソノダバンドでいいや」という安易なバンド名の決定した。
Take Me To The Carnival
1分36秒から始まるピアノソロのところが好きです。
同じ曲ですが、下記の動画だと6分22秒から始まる、
バイオリンとチェロのところが好きです。
観客の外国人のノリが良い。
Soul River
ソノダバンドのメジャーデビュー曲。
メンバー全員東大生で、イケメンなのに、解散って・・・。
日本のインストバンドには未来はないのか?
Black Day
PVよりもやっぱりライブで見たい。
ライブを見ていると楽器好きなんだなぁ〜ってのが伝わる。
火の玉
はしれ、はしれ