記事一覧

米Amazonさんに駄々こねたら慈悲で60ドルくれた話

その経緯(米Amazonさんと私の会話)がこちら↓


※以下はメールでの会話を要約・意訳したもの。ちなみに先週の出来事










ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(米Amazonでグラボ購入したらゲームの無料クーポンがメールで貰えると聞いていたのに、いつまで経っても貰えないので、心配になった私は米Amazonに問い合わせることにしました↓)




:「ねぇ米Amazonさん! 友達から『AmazonでEVGA製グラボ買ったらMGSの無料クーポン貰える』って聞いたんけど、それって本当? 僕それ聞いて、AmazonでEVGAのグラボ買ったんだー^^」

(MGS=近々発売されるメタルギアソリッド5の事)



米Amazon:「ああ本当さ。君はちゃんとAmazonで買ったから、その条件を満たしている。商品が発送された後で貰えるよ」

(↑Amazon以外の個人営業店では買わず、Amazonから直に買ったから大丈夫という意味)



:「わーい^^(早く発送されないかなー)」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ちなみに購入したのは『EVGA GeForce GTX 980 Ti ACX SC+ ACX 2.0+』というグラボ
海外でしか手に入らない商品のため、米Amazonさんで買いました

通常価格は679ドル(約83000円)と、この時点でもかなり安い。しかも3年保証付き

私は箱潰れただけの新古品を、595ドル(約73000円)で購入
送料・手数料を含むと623ドル(約76000円)。安すぎ


加えて購入当時、EVGA製グラボをAmazonで購入すれば、AmazonからMGSⅤの無料クーポンが貰えるキャンペーンがやっていました

これで新作のMGSⅤもタダで貰えるんですから最高ですよねって思っていましたが、さすがに世の中そこまで甘くありませんでした



この後、「君の買ったヤツ新古品だから、クーポンあげられないんだゴメンね」と宣告されてしまいます



普通ならそこで私が泣いて終了するだけなのですが、米Amazon様は一味違いました


米Amazon様は他に類を見ない超絶イケメンな対処法で、私に慈悲を与えてくれたのです。






後日↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

米Amazon:「すまない・・・。君の買った商品は新古品だから、実質中古扱いでクーポンは貰えないみたいなんだ。だから君にクーポンをあげる事は出来ない・・・」


:「(´;ω;`) えー!!そ、そんなの嘘だ!絶対貰えるはずだもん!
だってキャンペーンの説明にも、Amazonで買ってAmazonから輸送された物にならクーポン付くよって
書いてたもん!」

(実際、Amazonから買えばクーポン貰えるとは書いていたが、【新古品にはクーポン付かない】とは書かれていなかった)



米Amazon:「とんち聞かせても駄目なものは駄目なんだ。キャンペーンのルール上、仕方ない事なんだ」


:「(´;ω;`)そんなー」(当たり前)



米Amazon:「でも大丈夫、失望することはない。君はAmazonの顧客だ
クーポン付かなかった分の差額として、君に60ドルをプレゼントするよ。(訳:そのお金でMGS買ってね)
君には本当に苦労をかけた。それでもまた、ここで買い物してくれると嬉しいよ」



:「(´;ω;`)うぅうう…本当・・・? ありがとう・・・(ホントかなぁ…)」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー














amazon.jpg
↑本当に60ドル還元されてました。



上の60ドルを元値から差し引き、送料・手数料を加えれば合計567ドル
日本円にして約70000円。なんと今のGTX980(新品)と同じくらいの値段


つまり私はこの瞬間、世界で一番安くGTX980tiSC+を買えた人間(暫定)になったのです(多分)






・・・とそういう経緯で、米Amazonさんから60ドルを貰ったのでした

さすがに↑みたいな駄々を実際にこねたワケではないですが、要約すればあんな感じです。

Amazon.comさん、本当にありがとう・・・!

私みたいなド腐れ貧乏マンは、数百~数千円の割引でも嬉しいのです。





しかし米Amazonさんのサービス精神は凄いとしか言いようがないです。何でここまで出来るんだろう
あそこまでされると逆にこっちが罪悪感に苛まれてしまいます


今回慈悲を頂いた正確な理由としては、米Amazonさん側の「キャンペーン説明の不備」と、
一時的に私をぬか喜びさせた」というダブルコンボに対する「お詫び」だと思います。

それだけなら普通「店側のミスでしたサーセン」で終わると思うのですが、米Amazonさんの場合だと
「自分の店で買ってくれた顧客を失望させたくない」って理由で、客に60ドルもプレゼントしちゃうんですね。
日本じゃ考えられない太っ腹ぷり。アメリカだとこれが普通なんでしょうか


こんな凄まじいサービスを見せつけられたら、日本で買い物するのもアホらしくなっちゃいますよね。
次もAmazonで買おうって気持ちになります。もしかしてそれが狙いでしょうか

さすがに小さい買い物はこれからも日本で済ますと思いますが、デカい買い物に関しては、これから確実に米Amazonさんを頼る事になりそうです。
だってあれだけの事をしてくれたんだから、その恩に報いたくなるじゃないですか。絶対また使いますよー


とりあえずグラボを日本で買う事は二度と無いでしょうね。さよなら!日本の代理販売店!!

















<追記>


その後でも米Amazonさんに甘えまくった結果、↓となりました。自己記録大幅更新



日本円にするとかなり衝撃的な価格に
Refund totalは還元(値引き)される値

595-209=・・・・・・ふるちーはもう米尼様に足向けて寝られません。


スポンサーサイト

コメント

面白い!
米Amazonで個人輸入考えていたので参考になりました(´ω`)ありがとう

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふるちー

Author:ふるちー
(´・ω・`)ふるちーです。PSO2に嵌まっています。職業柄ファッションに関してはそこそこ気を遣っています

Powered by RSSリスティング

PSO2ブログ巡回屋

リンク

ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ ファンタシースターユニバース・攻略ブログ PCゲーム全般・攻略ブログ PSO2_200x40_応援バナー01

PSO2広告