独善というのは悲しいですねえ。それを独善と思わせる社会の方がおかしいのかもしれません。
日本という国は 見ざる言わざる聞かざる とか キジも鳴かずば撃たれまい とか 郷に行っては郷に従え とか 元々は悪くない言葉も、生きているうちにあまりいい思い出はないですねえ。
正しいのは私だと思うのは、自分の価値感があるからでしょう?自信があるかどうかは別としてもこうあって欲しいという思いは大切だと思います。 例えば戦争の事にしても、戦争はしない方がいい という思いを独善として退けたら 本当に戦争が起きるかもしれません。
自分一人そう思っても仕方ないという諦めが、日本社会に蔓延しておかしくなるのです。
空気を読め空気を読めと言いますが。自分に意見がないから空気に従うでは 先が思いやられます。今はあまりに思想哲学のない時代です。こうあるべきだと言う思いは大事にされてくださいね。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。