バスタオルは毎日必ず洗ったほうがいい
大阪の民放、毎日放送で夜やってる番組があるんですけどね。「○○は大丈夫なのか」っていうんです。世の中で起こるありとあらゆることに対して「大丈夫なのか」と勝手におせっかいしてネタにするんですよ。
で、今日もまあしょうもないネタをいくつかやってたんですけど、一つ目が釘付けになったのがありました。
「いい年こいた大人が心配していることは大丈夫なのか?2日目のバスタオルの雑菌は…」というネタ。
バスタオルって大きいし分厚かったりするので数日に一回しか洗濯しない人っているじゃないですか。「綺麗な体を拭くんだから汚いわけがない、体を拭いたらそのまま干して次の日使う、数回使ったら洗濯」っていう人がいますよね。
ウチ?ウチは結婚してからずっと毎日必ず洗う派。タンスには晴れた日に干した洗濯物しか片付けない派。曇りや雨の日に洗濯したものは籐の引き出しに入れておいて、そこから優先して着替えることになってます。
↓こんな感じ。
ランドリーボックス 棚 籐 軽くて 丈夫 な ナチュラル チェスト 木製家具 たんす ラック WOOD PRODUCTS ランドリー 幅50cm
- 出版社/メーカー: Design furniture
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
乾くのに時間がかかると湿った洗濯物に雑菌がつきやすいんでしょうね。あの生乾き臭ってやっぱりあんまりすきじゃないです。そうそう、あの布団を干した時の「太陽のにおい」っていうのはダニの死骸の臭いとかって噂もありましたけど、本当は「太陽で分解された皮脂とか汗のにおい」だそうですね。ちょっと一安心です(布団で寝てないけどw)
実験の結果は・・・
で、番組が実験をするんですよ。洗いたてのバスタオルと一回使用したバスタオルの雑菌の量。その結果が・・・
バスタオル使用後1日で雑菌が1500万個、というもの。
1500万個の雑菌といわれても想像がつかないんですが、番組によると「履いた後の臭いの出た靴下」と同レベル、だそうで・・・
あの履いた靴下でお風呂あがりの体を拭いてる、と考えるとちょっとなあ。せっかく綺麗に体を洗ったのが台無しって感じです。こういうことを書くと「いちいち雑菌がどうのこうのって清潔に神経質すぎる奴はどうの」ってすぐ言っちゃう人がいるんですけど(笑)僕は嫌ですよ僕は。
でも別に「毎日洗わない人がダメ」とか言ってませんからご心配なく(^_-)
書いている今日が梅雨まっただ中なので洗濯物も乾きにくいし嫌な季節ではあるんですが、やっぱり毎日洗ったほうがいいのかもしれませんね。でも家の中で干すと生乾きっぽい臭いが出たりするんですが、気になるようでしたら「ミョウバン水」オススメです。生乾き臭=雑菌臭をかなり抑えられますよ。
作り方、ここに書いてあります(^_-)