断捨離シリーズは3回目になります。今回は家電周辺機器を手放します。
▼今月はプチ断捨離祭りをしています。
家電周辺系は壊れていなければ、
いつか使うだろうと、なかなか捨てる事ができないモノが多いと思います。
コードなど、こまめに管理してなかったので、
気づいたらたくさん増えており、
なにがなんだかわからない状態でした(^_^;)
何年も使っていないモノもたくさんあったので、今回思い切って断捨離します!
コード、アダプター
家電を新しく購入すると余分についてたりしますよね。
「コード・アダプターはいつか使うよねぇ」と、保管しておりました。
気づいたらこのように増えすぎて、もう何が何だかわからない状態に、、、
結局どれも使っていなくて、何に使えるかもわからないので
今回思い切って断捨離します!
これからは使える製品を最初に忘れないように書いておきたいと思います。
スリープトラッカー
スリープトラッカーは寝る時に使う腕時計です。
この腕時計をつけて眠ることで、睡眠サイクルを計測して浅い眠りの時(レム睡眠)にアラームで起こしてくれる高機能な腕時計です。
しっかり寝ているはずなのに眠たかったりして、
以前かなり睡眠で悩んでいた時期がありました。
色々調べている時にスリープトラッカーを見つけ、自分の睡眠データを調べてみたかったので購入しました。データをパソコンで管理できたりします。
これも結構高かったんですよね。
壊れてしまってから、いつか修理しようと思っていて、
気づいたら3年くらい経っていました。
なかなか捨てることができなかったものです。
今は睡眠で悩んでいないので、もう使うことはないと思いました。
不要なモノなので今回処分します。
電卓
電卓はスマホを使うようになってから、家ではほとんど使わないようになりましたね。
それから、長いこと使っていないからか、数字を押しても動かない状態に。
いつか使うだろうと捨てられずにいた電卓。
今回処分します。今までありがとう!
こちらもとても参考になります。(ブログ村トラコミュ)