パンドラの憂鬱

Powered By 画RSS



海外「日本は今日も凄かった」 日本の男子高校生達が世界を爆笑と感動の渦に

今回は、現在海外で話題になっている日本の男子生徒達の動画から。

2001年に公開され、大ヒットとなった映画「ウォーターボーイズ」。
シンクロナイズドスイミングに挑む男子高校生たちを描いた物語で、
埼玉県立川越高校の水泳部が1998年から文化祭で行っている公演が、
映画のストーリーのモデルになっています。

映画の影響もあり、シンクロ演技を披露する男子水泳部は全国に広がり、
各校のパフォーマンスがYouTubeなどに投稿されています。
その中で最近になって海外のネット上で話題になっているのが、
京都府立山城高校のウォーターボーイズによる「アナと雪の女王」。
発信元の一つでは、再生回数が600万回を突破する反響ぶりとなっています。

エンターテインメント性に富んだ男子生徒たちの見事なパフォーマンスに、
外国人から絶賛の声が相次いでいましたので、その一部をご紹介します。

海外「学校にプールだと?!」 日本の高校の施設の充実ぶりに外国人衝撃

 2016-06-12




翻訳元

https://www.youtube.com/watch?v=ZtkzqZPxvuU&feature=share




■ こんなに笑ったのは初めてってくらい笑ったーw +4 ニュージーランド




■ 映像を観ながらいろんなこと考えちゃった……。
  とりあえず、どうしたらあんなに長く息が続くの?!? +40 アメリカ




■ 色々な面でクリエイティビティが凄すぎる! オーストラリア




■ 映画「ウォーターボーイズ」を思い出した! +3 シンガポール




■ 学生がこんなに完成度が高いものを作り上げるなんて凄い!  香港




■ これから「Let it go」を聴いた時は、
  間違いなく映画よりこっちの画が思い浮かんじゃうw +1 アメリカ




■ オーマイガー。
  あの子達のパフォーマンス、普通に完成度高いよ。 +3 オーストラリア




■ エンターテインメントとして本当に素晴らしいと思った。 アメリカ




■ 素晴らしいパフォーマンス!
  シンクロは最もタフなスポーツの一つなんです。
  彼らに心の底からの敬意を表します。 +3 オーストラリア

海外「日本人の魂を感じる」 シドニー五輪の日本のシンクロが今なお話題に




■ 日本人の才能は止まることを知らんな!! +12 台湾




■ あのまとまり。彼らは「チーム」の完成系だね(泣) +4 フィリピン




■ あの少年たちに水の女王の称号を授けよう! +26 フランス




■ また世界は日本を止めることに失敗してしまったか……。 +2 国籍不明




■ 日本人を止めるなんて誰にも不可能だよw 台湾




■ 創造力とはこういうことを指すんじゃなかろうか。 +5 シンガポール




■ 日本語版の「Let it go」なのがまたいいね。 +4 タイ

海外「日本語は別格!」 25ヶ国語で繋ぐディズニー最新作の主題歌が凄い




■ 男の子たちがアナ雪でシンクロかい。
  もうなんて言ったらいいのか俺には分からん! +19 イギリス




■ 面白いだけじゃなくて、完成度がまた凄いんだよな。 +28 タイ




■ 日本の人たちを制御するなんて不可能ですのでw +1612 国籍不明




■ 手をかざすと男の子たちが水中から飛び出て来るですって……?
  私もあの魔法を習得したい!! +12 アメリカ




■ この演技、好き過ぎて困っちゃうw
  ……男子のシンクロなんてわたし初めて観たよ。  オーストラリア




■ 日本の中高生は本当に才能豊かで驚かされるよね :D 台湾

海外「もっと日本人が好きに」 日本の高校生作の面白動画が大人気




■ 笑いすぎて天国に旅立つ寸前だった!w +2 マレーシア




■ ほんとに日本人には限界がないね!!! あの人達は凄い! +7 台湾




■ 何て事はない。
  日本は相変わらず今日も凄かったって話さ。 +2 マレーシア




■ ふさげてる感じなのに完成度が高くてウケるw +4 フランス




■ あの子たちのシンクロの演技を観たら、
  昨日あった嫌なことも、なんだか許せちゃった。 +5 フランス




■ 日本人はなんでこんなにも可愛らしいんだろうか。 +7 台湾

北欧「日本人可愛い!」 『世界一マズい飴』を食べた学生達の反応が大人気




■ どうして才能豊かな人はいつも日本から出てくるのよw +2 国籍不明
 



■ たぶん日本の趣味は世界中の人を驚かせることなんだな。 +3 国籍不明




■ これは別に今に始まったことではないけど、
  創造性に関しては日本にライバルなんていないねw +1 香港




■ 友達に声かけて、今年の夏に俺たちもやってみるかな。 アメリカ




■ 日本の生徒たちは学校生活を楽しんでるようで羨ましい。 国籍不明

海外「生まれる国を間違えた」 青春を全力で謳歌する日本の高校生に羨望の声




■ 俺は意外と本編よりもこっちの方が好きだぜw アメリカ




■ 笑えるし凄いしで、ほんともうビックリだね! +83 インドネシア




■ 日本人の団結力には、毎回本当に驚かされるよ。 +3 カナダ






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/06/16 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(79)
Powered By 画RSS
  1. ウケるw
    [ 2016/06/16 23:04 ] [ 編集 ]
  2. シャワー室でのゴムの消費量がすごそう。
    [ 2016/06/16 23:05 ] [ 編集 ]
  3. 日本の高校生はスゴイが、プロはたいしたことない 残念
    [ 2016/06/16 23:07 ] [ 編集 ]
  4. ほんと、すごい笑ったし完成度が高くて感動した。本番に至るまでは大変だったろうけど、最高のパフォーマンス。
    [ 2016/06/16 23:08 ] [ 編集 ]
  5. 途中までは、キレのあるシンクロのパフォーマンスに普通に感心してたんだけど、

    1:53~の『輝いていたい、もう決めたの~♪』からのパフォーマンスに声だして笑った(ノ´∀`*)
    [ 2016/06/16 23:13 ] [ 編集 ]
  6. いいねえ、高校生ならではの勢いとばかばかしさにあふれてる
    これからも是非発展していって欲しい、泳ぐだけが能じゃない
    [ 2016/06/16 23:13 ] [ 編集 ]
  7. かっこいいっすね
    俺が惨めに見えるからやめてくれ
    [ 2016/06/16 23:14 ] [ 編集 ]
  8. バカなことほど真剣にやらないと意味が無いから。
    この子たちはよくわかってる。
    [ 2016/06/16 23:15 ] [ 編集 ]
  9. 日本人は見せる事が下手だけど、ウォーターボーイズは成功してるなー
    普段、真面目に競泳やってる子が真剣にアナ雪やるとか凄いわ
    [ 2016/06/16 23:15 ] [ 編集 ]
  10. 一人ぐらい浮いてくる子がいないか心配してみていたよ。
    見ていて息が詰まる。
    凄いけど事故が起きないよう皆で気をつけよう。
    [ 2016/06/16 23:17 ] [ 編集 ]
  11. ウォーターボーイズってハリウッドでリメイクしても
    けっこう面白いものができそうな気がするんだがなぁ
    [ 2016/06/16 23:18 ] [ 編集 ]
  12. ウォーターボーイズはとても面白い映画だったが、
    現役ボーイズたちのパワーはさすがw
    [ 2016/06/16 23:19 ] [ 編集 ]
  13. 近くの男子校の文化祭でもやってたから見に行ったことがあるけど迫力があって随所に笑いもあるからホント面白いw
    あんな浅いプールでよくあそこまで演技ができるよね
    [ 2016/06/16 23:20 ] [ 編集 ]
  14. くっそワロタw
    [ 2016/06/16 23:21 ] [ 編集 ]
  15. 【大食い奨励科目】
    (相撲とりは別格として)大食い強要なのがシンクロ競技。
    練習での消費カロリーが はんぱない上に、体脂肪落とさないためにバカスカ食えって言われる※
    夕飯めいっぱい食ったあげく、(夜寝る前に)菓子パン詰め込む世界w
    拒食症のねえちゃん連中におすすめ鴨ww

    ※女子でも消費カロリーが5,000kcal超えるのに加えて、ある程度の体脂肪がないと適正な浮力が得られない。
    [ 2016/06/16 23:22 ] [ 編集 ]
  16. まぁ~たオーストラリアの食いものになんじゃね

    常に日本の荒探して、噂程度でも日本に来てるからねぇ~

    海チワワよりウゼーよclubじゃ煙たがれるから

    ブリカスきどるし、マジでうぜぇ
    [ 2016/06/16 23:25 ] [ 編集 ]
  17. いつかオリンピック種目になってほしいな。
    男子新体操といい女子にはない魅力が存分に出ている。
    [ 2016/06/16 23:29 ] [ 編集 ]
  18. それと見ている人を喜ばせようという気持ちが感じられて清々しい。
    [ 2016/06/16 23:30 ] [ 編集 ]
  19. いや、日本では男子シンクロは超メジャーだから(震え声)
    [ 2016/06/16 23:31 ] [ 編集 ]
  20.  手をかざすと男の子たちが水中から飛び出て来るですって……?
     私もあの魔法を習得したい!! +12 アメリカ

    吹いたwwww
    [ 2016/06/16 23:33 ] [ 編集 ]
  21. 今更シンクロとは正直、思ったが
    アナ雪と見事にシンクロしてて笑った
    発想が凄いねww
    [ 2016/06/16 23:34 ] [ 編集 ]
  22. 本人たちはいたって真面目にやっているんだろうが
    どうしても笑ってしまうwww面白かったわwww
    [ 2016/06/16 23:36 ] [ 編集 ]
  23. 何がそんなに面白いのかと思ってたらw
    [ 2016/06/16 23:37 ] [ 編集 ]
  24. 男子ソロ、男女デュエットは世界大会あるんだけどチームがなー
    チアリーディングも女子より力がある男子入れるとホールドも安定するからジャンプの高さや高度な技にチャレンジできて構成が面白いんだ
    シンクロ大国ロシアなんか観てみたいな
    [ 2016/06/16 23:38 ] [ 編集 ]
  25. いや~笑った笑ったアッパレ
    [ 2016/06/16 23:38 ] [ 編集 ]
  26. 寝る前にちびちび飲んでた酒吹きそうになったわwww
    練習きっついだろうけどさ、高校の頃ってこういう風に全力でやるのめっちゃ楽しかったよね
    [ 2016/06/16 23:40 ] [ 編集 ]
  27. 自分泳げないからよく知らないけど、水の中から再度水に飛び込むのって難しくないの?凄いと思うんだけど。
    [ 2016/06/16 23:41 ] [ 編集 ]

  28. 日本人でごめんなさい
    [ 2016/06/16 23:44 ] [ 編集 ]
  29. プールサイドをここまで使いこなしてるシンクロを俺は見たことがない
    [ 2016/06/16 23:53 ] [ 編集 ]
  30. 星野源「でてたぞ」

    進藤勘九郎(山田孝之)「え?」
    立松憲男(森山未來)「え?」
    田中昌俊(瑛太)「え?」
    高原剛(石垣佑磨)「え?」
    石塚太(石井智也)「え?」

    [ 2016/06/16 23:54 ] [ 編集 ]
  31. サビの部分を見た時の感想は「なるほど!」だった
    [ 2016/06/16 23:55 ] [ 編集 ]
  32. 息が長く続いてすごいし、すごく堅実な演技してるね。
    本当に中高生の本気パワーすごいし、人を楽しませてくれていいものだ。
    でも何故か大人になると大部分が灰色になっちゃうんだよね。
    そこらじゅうに面白い人が混ざっているはずなのに。
    [ 2016/06/16 23:56 ] [ 編集 ]
  33. ワロタw
    [ 2016/06/16 23:59 ] [ 編集 ]
  34. お前ら最高に輝いているぜwww

    世界の皆様、日本は今日も平和ですw
    [ 2016/06/17 00:00 ] [ 編集 ]
  35. すごい面白かった!声出してワロタ。いい動画だな。
    [ 2016/06/17 00:01 ] [ 編集 ]
  36. やっぱり面白い振り付けは印象に残るんだよねえ
    笑ったw
    [ 2016/06/17 00:03 ] [ 編集 ]
  37. 元気を貰ったよ!ありがとう!
    [ 2016/06/17 00:05 ] [ 編集 ]
  38. プールの中は雪のお城ができてくシーンなわけかw
    あと、川高のシンクロは1998年からじゃない…学生のとき見に行ったからそれより10年くらい前。
    [ 2016/06/17 00:13 ] [ 編集 ]
  39. アナ雪見てないからどの辺が面白いのかよく分からなかった
    手をかざすと水中から飛び上がってくるのとかが映画とリンクしてるのかな
    [ 2016/06/17 00:15 ] [ 編集 ]
  40. 映像をみて笑えた。
    コメントを読んでニヤニヤした。
    この記事を紹介してくれた人に感謝。

    がんばれ水泳部の少年たち。
    [ 2016/06/17 00:16 ] [ 編集 ]
  41. プールが浅いから事故とか心配になるけど、青春してて何より
    [ 2016/06/17 00:20 ] [ 編集 ]
  42. うん!
    完成度高かった。
    いくつかの映画と場面が重なったからね。
    ありがとう。
    [ 2016/06/17 00:20 ] [ 編集 ]
  43. 凄いぞ、この水泳部!素晴らしい完成度!!!!

    ガンバレーーーー(好
    [ 2016/06/17 00:22 ] [ 編集 ]
  44. 彼らは間違いなく、最高の高校時代を送ったね。
    あの頃こんなに素敵な時間を送らなかったオッサンには、彼らはまぶしすぎるぜ
    [ 2016/06/17 00:23 ] [ 編集 ]
  45. なんか照れくさくてダメだった。すみません
    [ 2016/06/17 00:25 ] [ 編集 ]
  46. 笑ったw
    真面目にふざけるのって何げにスゴイ事だと思う
    [ 2016/06/17 00:27 ] [ 編集 ]
  47. 凄く高校生活を楽しんでるのが伝わってくる
    エンターテイメントとしても面白かったw
    [ 2016/06/17 00:27 ] [ 編集 ]
  48. なーんだ普通のシンクロじゃんとか思ってすみませんでした
    本当にブフッってなったw
    [ 2016/06/17 00:34 ] [ 編集 ]
  49. WBのモデルに川高は中学の時に水泳の地区大会で行った
    深さ2mで50mプール…中学生に自分には手を伸ばしても水面に出ない深さ
    肩幅胸板が高校生でも凄くてカッコよかったな(頭も良い)

    この子達は潜水時間が長くて流石、部活といえど人を楽しませることが出来る経験て
    大切だしこれぞ青春!て感じ
    [ 2016/06/17 00:38 ] [ 編集 ]
  50. 最初「どこに笑える要素が?」って見てたら
    53秒から心を奪われたww
    [ 2016/06/17 00:46 ] [ 編集 ]
  51. 激しく笑った。でもずいぶん練習したんだろうな。
    [ 2016/06/17 00:46 ] [ 編集 ]
  52. これTwitterで見て最後まで見たかったやつ…!ありがとうございます、管理人さん!
    [ 2016/06/17 00:47 ] [ 編集 ]
  53. 男子高校生って、素晴らしいなと思って泣きそうになった三十路の女です。
    [ 2016/06/17 00:50 ] [ 編集 ]
  54. 笑ったしほっこりしたw
    凄いけど先日の新体操とは違った良さがあるね。
    日本の高校生頑張れ!
    [ 2016/06/17 00:55 ] [ 編集 ]
  55. 馬鹿馬鹿しい事を一生懸命やる時、人は輝くんだよ
    [ 2016/06/17 00:59 ] [ 編集 ]
  56. あんなにプールサイド使っていいのかwww
    [ 2016/06/17 01:00 ] [ 編集 ]
  57. 世界中で日本をバカする人沢山いるけど、日本はこれでいいんだよ
    [ 2016/06/17 01:02 ] [ 編集 ]
  58. 途中からめちゃ笑ったwww
    しっかしこのクオリティは凄い!相当練習してるよね。
    ふざけた事を全力で真剣にやるからこそ面白くて格好いい。
    お見事でした!
    [ 2016/06/17 01:03 ] [ 編集 ]
  59. おもろいぞ

    考えたやつもスゴイ
    [ 2016/06/17 01:04 ] [ 編集 ]
  60. タオルマントの人全然泳いでないじゃんwww
    [ 2016/06/17 01:10 ] [ 編集 ]
  61. 80年代のフラワーダンサーズを
    思い出したのは自分だけかな?
    [ 2016/06/17 01:10 ] [ 編集 ]
  62. よくできてる。相当練習したんだろうな

    どうせ適当だろうと思って動画開いたら驚いたw
    [ 2016/06/17 01:17 ] [ 編集 ]
  63. 笑えるけどクオリティ高っ!潜水時間長っ!
    これ相当過酷だよ。それでこの演技ができて笑いを取ってるのがすごい
    笑えて元気貰えるいい動画だったわ。高校時代っていいね~
    [ 2016/06/17 01:28 ] [ 編集 ]
  64. いやはや懐かしい
    プールサイドを使ってパフォーマンスするのは初代からやってたね
    [ 2016/06/17 01:30 ] [ 編集 ]
  65. 日本て海外で一般的に女性がするスポーツ認識を男性が真剣に取り組む物が多いね
    [ 2016/06/17 01:37 ] [ 編集 ]
  66. 何となく楽しくて面白くて。
    水しぶきが花みたいで。

    [ 2016/06/17 01:39 ] [ 編集 ]
  67. なんというか実に、体育祭のクラス対抗演し物とか、そういうノリ。
    懐かしい感じ。
    [ 2016/06/17 01:40 ] [ 編集 ]
  68. あれ?きょうの記事はてっきりイチローの海外の反応かと思いきや、ぜんぜん予想してなかったのキタw
    [ 2016/06/17 02:18 ] [ 編集 ]
  69. 川高のシンクロの歴史は1998年からではなく1988年からで、10年ほど間違ってるぞ管理人
    [ 2016/06/17 02:36 ] [ 編集 ]
  70. サビからの勢いで全部持ってったなw
    しかし最近の高校生はすげーわ
    [ 2016/06/17 02:40 ] [ 編集 ]
  71. 松たか子って下手だなぁ。
    必ず音低く入って直後にジャストの音程に持っていく歌い方してて気持ち悪い
    [ 2016/06/17 03:27 ] [ 編集 ]
  72. 2年前の動画かあ。今年の新作楽しみに待ってます。
    [ 2016/06/17 04:18 ] [ 編集 ]
  73. 穴と逝きの女王
    [ 2016/06/17 05:11 ] [ 編集 ]
  74. 箱根山の向こうなんて大和やないんやし、川越なんて鬼か蛇が出てきそうなとこや。
    旧制三中の流れを組む名門山城高のシンクロこそ最強ですえ。
    [ 2016/06/17 05:58 ] [ 編集 ]
  75. 力強さで吹くわ
    コメントのアメリカンも是非やって欲しいね
    [ 2016/06/17 06:44 ] [ 編集 ]
  76. 本当、これは面白かった。
    これを見た外国人のリアクションを動画でみたいな
    [ 2016/06/17 06:54 ] [ 編集 ]
  77. 男のシンクロはどうしてもホモ笑いのネタにされるね。
    これ女の子でやったら笑いは起きないもんな。
    [ 2016/06/17 07:06 ] [ 編集 ]
  78. 埼玉の川越高校水泳部が始めたものをパクる亰土人
    普段東蝦夷とバカにしてるくせに
    [ 2016/06/17 07:28 ] [ 編集 ]
  79.  
    映画の場面を上手く表現してて感動した!
    キビシイ練習を乗り越えて来ないと出来ない演技って分かる。
    水中の時間が長いので心配になる。事故のリスクが高いので顧問の先生に情熱と責任感が無いと出来ないと思う。
    演技の最後の氷のドアを閉めるシーンが表現されていれば更に締まったプログラムになったと思う。
    [ 2016/06/17 07:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめサイトさま

日本視覚文化研究会
ニュース速報まとめ桜
ニュース速報まとめ梅


11/3 スマホ版 月間人気記事ランキング設置

9/30 ブログ内検索機能を修正

管理人:ニャン吉
副管理人:kite

月別アーカイブ
人気の記事(PC)
おすすめリンク
PR
アクセスランキング

スポンサード リンク
ランダム記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



スポンサーリンク




ブログパーツ アクセスランキング