KITTE名古屋
大名古屋ビルヂングがリニューアルオープンして早3ヶ月。
名古屋駅周辺の再開発もいよいよ大詰めとなってきたが…
ついにKITTE名古屋が本日6月17日オープン!
KITTE名古屋は明日オープンだよ
— 団子 (@S_dango) 2016年6月16日
この角度からだとわかりづらいけど、窓の光で「キッテナゴヤ」「オープン」ってなっているね
「祝」の字もあったけど撮れなかった…
テレビ塔からだと見やすそう pic.twitter.com/kGBU3qGq2P
KITTE名古屋のテナントまとめ
KITTE名古屋はJPタワーの地下1階〜3階。
それより上の階はオフィススペースとなる。
気になるKITTEのテナントはこんな感じ。
一覧にしてみた。
階 | 店名 | ジャンル | 備考 |
B1F
|
揚げバル マ・メゾン | バル | 新業態 |
一番酒場 あぶらどり バリ鳥 | 焼鳥/鶏料理 | 名古屋初出店 | |
エリックサウス | インド料理 | 名古屋初出店 | |
クチーナ イタリアーナ ペル アデッソ トウカイ | イタリアン | 名古屋初出店 | |
クラフトビヤ コウヨウエン | ビアバー | 新業態 | |
ゴッチーズビーフ | ステーキ | ||
こなな | 和パスタ | 名古屋初出店 | |
三喰撰酒 三重人 | 海鮮和食 | 新業態 | |
スパゲッティハウス ヨコイ | あんかけスパ | ||
デリフランス | カフェ&ベーカリー | 名古屋初出店 | |
鶏だしおでん さもん | おでん | 新業態 | |
宮きしめん 駿 | 和食 | ||
ロンフービストロ | 中華 | ||
1F
|
スターバックスコーヒー | カフェ | |
ラ メゾン ジュヴォー | パティスリー | 名古屋初出店 | |
名古屋中央郵便局 | 郵便サービス | ||
ゆうちょ銀行 名古屋中央店 | 金融 | ||
タイムズ カーレンタル | レンタカー | ||
1F/2F | JPローソン | コンビニエンスストア | |
2F
|
魚河岸酒場 ふく浜金 | 居酒屋 | 新業態 |
珈琲舎 表参道 | カフェ | 名古屋初出店 | |
トゥエンティーフォーセブンカフェ アパートメント | カフェ | 名古屋初出店 | |
伊織 | 生活雑貨 | ||
ハコアダイレクトストア | デザイン雑貨 | 名古屋初出店 | |
マイセレクトポイント | 時計 | ||
メガネの和光 | メガネ | ||
3F
|
ヴィーノ アンド リストランテ コネッサ | イタリアン | 名古屋初出店 |
えび・蟹・まぐろ・旬料理 甲羅 | 和食 | 新業態 | |
中国料理 東天紅 | 中華 |
黄色に色分けしているのが飲食店。
そう!KITTE名古屋は飲食店だらけなのだ!
お馴染みのヨコイもあれば、名古屋発出店や新業態の店もずらり。
これは食べごたえがありそうだ…!
この中で個人的に最も注目しているのが地下1階の「鶏だしおでん さもん」。
居酒屋なんだけど、店名のとおり鶏だしのおでんが食べられる。
鶏だしのおでん…食べたことないが、想像しただけでうまい!
これは食べてみたい!
私の地元三重県の食材を使った「三喰撰酒 三重人」には是非行って頂きたい!
松阪牛や伊勢海老やはまぐりが食べられるそうだ。
そして以前当ブログでも紹介した<飛騨とらふぐ>が食べられる「魚河岸酒場 ふく浜金」にも是非行こう!
山の中の飛騨市で養殖されたとらふぐは本当に美味しかった!
まあ正直なところ、どれが食べたいとかじゃなくて全部食べたいんだけどね!
KITTE名古屋に行こう!
KITTE名古屋は名古屋駅を出てすぐ!
地下街と直結しているので、地下鉄東山線を利用する人もアクセスしやすい。
桜通線を利用する人はいっそのこと国際センター駅で降りて地下を歩いて行くのがいいかもしれない。
名駅エリアがますます便利になる。
今月末にはシンフォニー豊田ビル (第二豊田ビル)が竣工し、来月7月にはミッドランドスクエアシネマ2がオープンする。
来年にはJRゲートタワーが、ささしまライブでグローバルゲートがオープン予定。
名駅エリアは随分と景観が変わって高層ビルが一気に増えたよね。
駅裏…いや、駅西はビルの老朽化がかなり進んでいるから、そのうち無理矢理にでも再開発されそうだ。
話が逸れてしまったが、
KITTE名古屋でグルメを楽しもう!
おしまい。