CMで気になっていたコチラのキャンペーン
これなかなかイイんじゃないですか?私は基本カスタマイズが大好きであり、昔バイカーだった頃はボロボロの国産バイクをさらにバラバラにしカスタムパーツを組み付けたビックリドッキリメカで高速道路を高速疾走していた。よく生きていたものである。ま、それは置いといてチョイ足しするのって楽しいよね、という気持ちをくすぐるナイス企画。とりあえずフロントに3種の商品がラインナップされている。
今回のチョイスはコイツだ!
裏テリヤキマックバーガー
ジューシーなポークパティを、日本ならではの「てりやき」風味に仕上げた、食べ応えとコクのある味わいで子どもから大人まで大人気のメニュー「てりやきマックバーガー」に、ピリリと辛いスライスしたハラペーニョをプラス。甘さの中に刺激的な辛味がある癖になる味わいです。(HPより抜粋)
見た目はそのままテリヤキマックバーガー、しかしパックリあけると・・・
ドジャーーーン!って片寄ってんなぁ!中央左寄りにある緑の物体がハラペーニョ。今回写真のクオリティがイマイチで申し訳ない。。
そもそもハラペーニョって?wiki先生!!
ハラペーニョとはトウガラシの品種の一つ。メキシコを代表する青唐辛子である。辛さは中程度。名称はその発祥の地といわれているベラクルス州のハラパに由来する。「ハラペノ」や「ヤラピノ」等と呼ばれた事もある。
酢漬けなどにして市販されているが、生で食べることもできる。メキシコ料理やテクス・メクス料理で良く用いられる食材であり、多くのメキシコ料理店ではハラペーニョをタマネギやニンジンと一緒にピクルスにした「ハラペーニョ・エン・エスカベーチェ」を注文することができる。(wikipediaより)
ちょっとお高いホットドックにかかってる緑のアレね!タコスにもかけたっけなぁ・・?
ちょちょいと指でハラペーニョの片寄りを修正。さてー実食!!!!
ハグッッ・ハグッッ・・・!!!モグモグモグモグ!!!!
あーイイよコレ!
ウマイ!!!!
酢漬けにされたハラペーニョと酸味とテリヤキソースのコッテリさが合わさってなんか丁度イイ感じ!甘酢のような酢に漬けているのかすっぱ甘いハラペーニョのピクルスはシャキシャキというかサクサクというか水気のある食感で辛すぎない辛さを主張し、これもまた丁度イイ感じ!ピクルス嫌いのチャイルドは絶対NGだろうが漬物大好きな私としてはなかなか新鮮な食体験である。
あ、辛さは丁度イイと言ったがおそらくホントのお子様はNGな辛さ。お父さんお母さんがたは要注意でござるよ!
なんか忍者みたいになっちゃったがまあコチラ単品で350円(今ならクーポン使用で330円)。昔安かったイメージでなんだか割高感を感じてしまうのはちょっとかわいそうなのかな〜。
実はこのシリーズ。通常のレギュラーメニューのハンバーガーにも1品40円で「ハラペーニョ」「クリームチーズソース」「スモークベーコン」の3種をトッピングできるというキャンペーンなのだ。
そういった意味で、通常のリーズナブルメニュー(チーズバーガー/130円)などに3種類ぶっこんでも130円+40円+40円+40円=250円?なんかこの方がカスタム魂をそそられる気がするし、エグチ(エッグチーズバーガー)やバペポ(バーベキューポークバーガー)などの200円メニューをパワーアップさせるのも面白そう!
ちょっとこちらは追ってレビューさせていただく。期間限定だから急がなきゃ!
ハグッッ・モグッッ・・モグッッッ・・・ハムウッッッ・・・!!!!
ゴッソサン!!!!