最新の市場情報

※営業日はリアル更新
日経平均株価(円) 15,434.14 -485.44
日経平均先物(円)
大取,16/09月
15,370 -530

[PR]

ポジション・フラッシュ

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

突然の「フライング円買い」、そのとき何が起きたのか
経済部 南毅郎

2016/6/16 14:10
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日銀の追加金融緩和見送りで大幅な円高が進んだ。ここまでは想定通りの反応。だが相場動向を詳細に見ると、為替市場で不可解な値動きがあったことが分かる。「フライング円買い」。円相場は約1年9カ月ぶりに一時、1ドル=104円台に突入したが、円が急騰し始めたのは日銀が現状維持を発表する直前だった。

 最初に円が急騰したのは会合の結果が伝わる直前の午前11時半すぎ。それまで105円台半ばで推移していた円相場が…

ポジション・フラッシュをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップマーケットトップ

関連キーワード

円相場、金融緩和、金融政策、フライング円買い、南毅郎、円高、日本銀行、三菱東京UFJ銀行

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

記事に関連する企業

会社名 関連リンク
日本銀行

【PR】

ポジション・フラッシュ 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

新着記事一覧

読まれたコラム