恋姫†無双と生存戦略
原作:真・恋姫†無双
タグ:R-15 オリ主 残酷な描写 アンチ・ヘイト オリキャラ有 独自ルート 歴史 原作キャラ死亡 主人公恋姫知識無し 謀略 独自設定
▼下部メニューに飛ぶ
何故か偉人が女性になっている
まずは生き残る方法を考えないといけない
だが、俺の知識の内半分でも当たっていれば俺でも歴史を変えられるか?
まぁ、変えるのならば知識が正しいかの確認から始めないと
と、慎重に恋姫の世界を生きる話
珍しい展開になります
*小説家になろうにも掲載しております
| 第一章 | |
| 恋姫†無双に落ちた時 | |
| 美人に囲まれた時 | |
| 人生で最も追い詰められた時 | |
| 美人相手に勇気を出した時 | |
| 就職試験を受ける時 | |
| 面接結果を受ける時 | |
| 第二章 | |
| 自分の知識を確かめる時 | |
| 教えた影響を知る時 | |
| 自分の可能性を考える時 | |
| 仲達が見舞う時 | |
| 仲達に情操教育する時 | |
| 趙雲の手紙を読む時 | |
| 曹孟徳を見た時 | |
| 仲達の仕官を考える時 | |
| 別れの挨拶をする時 | |
| 第三章 | |
| 董卓に希望を折られた時 | |
| 三国志の将軍を見た時 | |
| 羌族の族長と出会った時 | |
| コネに頼りきる時 | |
| 宦官2位に売り込む時 | |
| 仲達に教えてもらう時 | |
| 初手 | |
| 第四章 | |
| 趙雲子龍の熱く滾る思い | |
| 賈駆の苦労 | |
| 王嗣を説得する時 | |
| 王嗣へ別れの挨拶をする時 | |
| 晋陽に帰った時 | |
| 呂布と天ぷらの時 | |
| 第五章 | |
| ある日の仲達 | |
| 黄巾の乱起こる時 | |
| それぞれの黄巾の乱 | |
| 董卓と何進出会う時 | |
| 黄巾の乱終わる時 | |
| 第六章 | |
| 孫堅 | |
| 知人遠方より来る時 | |
| 仲達来襲する時 | |
| 仲達に疑われる時 | |
| 呂布に謀略を仕掛ける時 | |
| 董卓の出発に向けて準備する時 | |
| 第七章 | |
| 洛陽から情報が届いた時 | |
| 呂布にお願いする時 | |
| 呂布の出稼ぎ | |
| 呂布決断する時 | |
| 董卓決断する時 | |
| 董卓からの文届く時 | |
| 趙雲と問答する時 | |
| 謀略の結果が出た時 | |
| 第八章 | |
| 宴会の時 | |
| 緊急軍議の時 | |
| 王匡、張楊に攻められた時 | |
| 論功考証の時 | |
| 女子会の時 | |
| 我を忘れてしまった時 | |
| 王嗣が来た時 | |
| 羌族への見返りを話す時 | |
| 第九章 | |
| 平原の状況を知った時 | |
| 洛陽の変事を考える時 | |
| 袁紹討伐について話し合う時 | |
| 圧倒的な力に酔いしれる時 | |
| 趙雲に考えを話す時 | |
| 第十章 | |
| 群雄集う時 | |
| 北郷一刀を見た時 | |
| 反袁紹連合の方針が決まる時 | |
| 張遼と北郷一刀が話す時 | |
| 馬仲先生の授業を受ける時 | |
| 反袁紹連合が動きだした時 | |
| 北郷陣営を調べた時 | |
| 賈駆の画策(かくのかくさく) | |
| 十一章 | |
| 陽人の戦い | |
| ピクニックの時 | |
| 趙雲と北郷一刀の時 | |
| 反袁紹連合戦が終わる時 | |
| 霊帝が命じた時 | |
| 謀略を育む時 | |
| 仲達に接待された時 | |
| 献帝により勅が下される時 | |
| 反袁紹連合の結果を考える時 | |
| 第十二章 | |
| 反袁紹連合期間の情報を共有する時 | |
| 孫策 | |
| 周瑜が来た時 | |
| 孫策決断する時 | |
| 董卓と孫策が話す時 | |
| 孫策と話す時 | |
| 孫権と話す時 | |
| 仲達が褒美を要求した時 | |
| 仲達と呂布の夜の会話 | |
| 北郷の計略 | |
| 袁董連盟を準備する時 | |
| 曹操が苦悩し、袁紹が歓喜する時 | |